2025年 イベント情報
鎮火祭
火難除けの神事です。町内各所より大小様々な松明(たいまつ)約1,000本が持ち寄られ、年の瀬の宮島を彩ります。
日時 |
12月31日(水)午後6時から |
場所 |
御笠浜 |
お問い合わせ |
嚴島神社(0829)44-2020 |
大聖院 さつき祭り
寺宝展、御室流華道展、チベット仏の公開
日時 |
4月26日(土)~5月6日(火)午前8時~ |
場所 |
大聖院観音堂 |
お問い合わせ |
大聖院(0829)44-0111 |
粟島[あわしま]神社例祭
女性の守り神として知られる“粟島さん”の例祭。
日時 |
5月3日(土・祝)午前11時 |
場所 |
粟島神社 |
お問い合わせ |
嚴島神社(0829)44-2020 |
推古天皇祭遙拝式[すいこてんのうさいようはいしき] =舞楽奉奏=
祭典後、舞楽が5曲奉奏されます。
日時 |
5月18日(日)午前9時から |
場所 |
嚴島神社 |
入場料・入館料 |
嚴島神社昇殿料 300円 |
お問い合わせ |
嚴島神社(0829)44-2020 |
みやじま雛めぐり
日時 |
3月15日(土)~ 4月3日(木) |
場所 |
宮島町内各所にて |
お問い合わせ |
みやじま雛めぐり実行委員会((一社)宮島観光協会 内)(0829)44-2011 |
花祭り法要(佛生会)
お釈迦様の誕生を祝って法要。甘茶の接待があります。
日時 |
4月8日(火)午前11時から |
場所 |
大聖院 |
お問い合わせ |
大聖院 (0829)44-0111 |
大聖院 火渡り式(春の大祭)
ゴマの残り火の上を素足で渡り、無病息災などを祈願します。
日時 |
4月15日(火)午前11時~午後3時ごろまで |
場所 |
大聖院 |
お問い合わせ |
大聖院 (0829)44-0111 |
桃花祭[とうかさい]=舞楽奉奏=
祭典後、舞楽が10曲奉奏されます。
日時 |
4月15日(火)午後5時から |
入場料・入館料 |
昇殿料300円 |
お問い合わせ |
嚴島神社 (0829)44-2020 |
桃花祭御神能
喜多流/観世流の能と大蔵流の狂言が能舞台で奉納され、嚴島神社で観ることが出来ます。
日時 |
4月16日(水)~ 18日(金)午前9時~午後4時頃まで |
場所 |
嚴島神社 能舞台 |
入場料・入館料 |
昇殿料300円 |
お問い合わせ |
嚴島神社 (0829)44-2020 |
厳島大仏不動明王柴燈護摩祈願法要
いつくしまだいぶつふどうみょうおうさいとうごまきがんほうよう
柴燈護摩祈願法要後、午後2時より火渡り儀式を行います。
日時 |
11月3日(月・祝)午後1時 |
場所 |
大願寺 |
お問い合わせ |
大願寺 (0829)0-2070 |