2017年1月 イベント情報
御神衣献上式[ごしんいけんじょうしき]
毎年謹製する御衣を本社の御祭神と客神社の御祭神に献上します。
| 日時 | 1月1日(日⁄祝)午前0時から |
|---|---|
| 場所 | 嚴島神社 |
| 入場料・入館料 | 昇殿料300円 |
| お問い合わせ | 嚴島神社 (0829)44-2020 |
歳旦祭[さいたんさい] =舞楽奉奏=
新しい歳を祝う祭り。祭典後に舞楽が1曲奉奏されます。
| 日時 | 1月1日(日⁄祝)午前5時から |
|---|---|
| 場所 | 嚴島神社 |
| 入場料・入館料 | 昇殿料300円 |
| お問い合わせ | 嚴島神社 (0829)44-2020 |
二日祭[ふつかさい] =舞楽奉奏=
祭典後に午後1時から舞楽が2曲奉奏されます。
| 日時 | 1月2日(月)午前9時から |
|---|---|
| 場所 | 嚴島神社 |
| 入場料・入館料 | 昇殿料300円 |
| お問い合わせ | 嚴島神社 (0829)44-2020 |
御松囃神能[おまつばやししんのう]
世の平安や五穀豊穣や息災延命を願うお正月の祝賀芸能を起源とし、謡曲・仕舞の奉納が行われます。
| 日時 | 1月2日(月)午前11時から |
|---|---|
| 場所 | 嚴島神社 本社祓殿 |
| 入場料・入館料 | 昇殿料300円 |
| お問い合わせ | 嚴島神社 (0829)44-2020 |
元始祭[げんしさい] =舞楽奉奏=
祭典終了後、午後1時から舞楽5曲が奉奏されます。
| 日時 | 1月3日(火)午前9時から |
|---|---|
| 場所 | 嚴島神社 |
| 入場料・入館料 | 昇殿料300円 |
| お問い合わせ | 嚴島神社 (0829)44-2020 |
地久祭[ちきゅうさい] =舞楽奉奏=
祭典後に舞楽が5曲奉奏されます。
| 日時 | 1月5日(木)午前5時30分から |
|---|---|
| 場所 | 嚴島神社 |
| 入場料・入館料 | 昇殿料300円 |
| お問い合わせ | 嚴島神社 (0829)44-2020 |
百手祭
嚴島神社の御弓始と大元神社の百手の行事が一緒になったもので、祭典の途中、的に向かって矢を射る年中行事です。
| 日時 | 1月20日(金)午前11時から |
|---|---|
| 場所 | 大元神社 |
| お問い合わせ | 嚴島神社 (0829)44-2020 |
第62回初春宮島弥山清掃登山
| 日時 | 1月21日(土曜日)午前9時30分 ~ 午後3時 小雨決行 |
|---|---|
| 場所 | 集合場所:大聖院境内 |
| 参加費・会費 | 会費:無料 申込み不要 |
| お問い合わせ | 大聖院内清掃登山係 (事務局・岩藤) (0829)44-0111 |
| 対象 | 誰でも |
| 持参物 | 飲料水、弁当、間食、軍手、タオル、ゴミ袋、登山のできる服装・靴で。 |
生活基礎知識講座3回シリーズ
「HAPPY life宣言 くらしとお金の情報局~第1回トランプ大統領と日本のゆくえ」
| 日時 | 1月26日(木曜日)午後1時30分~3時30分 |
|---|---|
| 場所 | 宮島市民センター3階研修室 |
| 参加費・会費 | 参加費 無料 |
| 内容 | 講師:広島県金融広報アドバイザー・倉橋孝博 |
| お問い合わせ | 市民センター (0829)44-2005 |
みやじま寄席~笑う門には福来る
| 日時 | 1月27日(金曜日) 午後1時30分~ |
|---|---|
| 場所 | 宮島福祉センター |
| 入場料・入館料 | 無料 |
| お問い合わせ | 宮島市民センター(0829)44-2005 宮島杉之浦市民センター(0829)44-2018 |
| 対象 | 誰でも |



