折敷畑山登山で見つけたキノコを紹介します。種類は沢山見つけられなかったのですが、全体的に傘が大きかったように思いました。直径20センチもあるタマゴタケを見つけた時は、本当に嬉しかったです。来て良かった!(感無量~涙…)
だから、キノコ探しは止められない。今度は弥山のキノコに会いたい!!
山によって、生えるキノコが違うんだなぁ。何故だろう・・・
誰かにかじられている。美味しいんだろうか(注:毒!デス!)
キノコにカビが生えているみたい。
あれ?この形は、何かに似ているような、いないような・・・
どうやったら、こんな色と形になるんだろう。明日来ると、きっとまた違うよ。
以上でした。お付き合いくださってありがとうございました。
もっと、名前等ちゃんとお伝えできれば良いのでしょうが、悲しいかな、ソコまでの知識はありません。もし、キノコの観察会などがあれば、参加したいなと思っています。
山の散策に、キノコ探しの楽しみがあること、知っていただければ嬉しいです。
(ここからの「MIYAZIMA VIEW」はお休みします。
私の大好きなきのこ特集第2弾ですね(^0^)
ねこざかなさんの記事を読んで私も今度から山の散策時にはきのこチェックをしてみようと思いました。
宮島とは場所が離れますが、東区にある「広島県緑化センター」がきのこの活動に力を入れているみたいですよ。ぜひサイトチェックしてみてください。
緑化センターの情報、ありがとうございました。早速、HPを開いてみました。キノコの写真は、一枚一枚「!」付きで見ました。見たことがあるものもありましたが、まだお目にかかっていないものの方が多かったように思います。やはり、環境で種類も違ってくるのでしょうね。以前、昆虫館へは行った事があったのですが、こんな私好みの施設があったなんて、感激です。ぜひ、行かねば!!と思いました。雨後の宮島のキノコも、いつか観に行きたいと思っています。