ジャンル別記事一覧 泊まる

3月20日!バックパッカーズ宮島がリニューアルオープン!

11076273_354606474733086_8624858855754037660_n

1月半ばから改装工事をしていた、国内外の旅行者たち向けのホステル・バックパッカーズ宮島でしたが、いよいよ3月20日にリニューアルオープンすることになりました。
中には木の温もり溢れるカフェ&バーが出来ており、ゲストの憩いの場となりそうです^^
他の宿泊客と相部屋のドミトリールームは2900円ととてもお手頃な値段です。
私はもう働いてはいないのですが、3月いっぱいはオープニングイベントを行うそうなので顔を出したいなと思っています。
宮島口のJRフェリーターミナルの目の前なのでアクセスも抜群です。

このようなバックパッカーズ向けホステルは安いのはもちろん他のお客さんと交流できるのが魅力!宮島という土地柄、世界各国から様々なお客さんがいらっしゃいます。

10342817_10202630181574602_4680057455765852566_n

仲良くなってお客さん同士で宮島観光する人もいます。
格安の宿泊場所をお探しの方はもちろん、国際交流したい人、ちょっと違った宮島を体験したい人はぜひバックパッカーズ宮島を訪れてみて下さい。

海外みたいな空間★バックパッカーズ宮島

1423900486339  1423900508196

お久しぶりです^^14日15日と宮島では牡蠣祭りでにぎわっていますね。宮島に住んでいる私はもちろん顔を出しに行きましたよ♪プリプリの牡蠣をお手頃価格で食べられて満足です。土手鍋は牡蠣が3つほど入って100円!野菜もたっぷりでとても温まりました^^

1423900465533

宮島には外国人の方も沢山来られますが、宮島口のJRフェリー乗り場の近くにバックパッカーズ宮島という外国人向けのゲストハウスがあるのをご存じでしょうか?

何度かテレビなどで取り上げられているので、訪れたことのない方も名前は聞いたことがあるという方もいるかもしれません。。

ちなみにこれはアンタッチャブルの柴田さんが取材で泊まりに来たときの写真です。↓
10010688_621199194612017_1590177316_o

↓アンガールズの田中さんが取材にきたこともありました。
10649650_727248234007112_3572620936746455921_n

私はこのバックパッカーズ宮島で去年の1月から11月まで一年弱ほど働いていました。
とにかく外国人が多くて夏はBBQをしたり、宮島の海で泳いだりキャンプしたりと非日常な体験を沢山しました。

まだまだ寒い5月に包が浦キャンプ場でキャンプをしたこともありました。。昼間はフリスビーをしてみんなで楽しんだのですが、夜になると結構冷え込み毛布をかぶりながらキャンプファイヤーをしました。
10152665_636512883080648_1527964146175260697_n
ハロウィンの日はもちろんお客さんとともに仮装を楽しんだり。。^^10347692_730590267006242_1453276825938924725_n

そんな楽しい思い出いっぱいのバックパッカーズ宮島ですが、現在改装工事中なのです。

3月中旬にリニューアルオープンをするのでいまからどのような雰囲気になるのか楽しみです。
是非外国人の方々と交流したい方はバックパッカーズ宮島を訪れてみてください。

宮島SAに旅籠屋

宮島サービスエリア(上り線)に「ハイウェイホテル」が11月1日にオープンします。(-_-)゜zzz…

宮島サービスエリアにおいてスマートインターチェンジが導入されました。
 平成25年10月31日(木曜日)の午後3時より、スマートインターチェンジの大型車(車長12メートル以下)の通行・24時間化を行うこととなったそうです。     宮島サービスエリア  下り 上り
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kankyo_seikatsu/smart_ic/

(^O^)! ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店   アメリカンスタイルの素泊まりの宿です。
自動車旅行に最適ロードサイドのミニホテルです。家族4人で1室 1万円~、ひとりは5千円~(消費税別)だそうです。 https://www.hatagoya.co.jp/MiyajimaSA/ホテルは、宮島サービスエリアの上り側敷地内にありますが、スマートインターが設置されているため、ETC車両の場合、外部(一般道)との出入りが可能です(6~22時のみ。全長6m以内の車両のみ)
2013年10月31日15時より、スマートインターが24時間通行可能となります(全長12m以内の車両のみ)

大杓子 宮島の大杓文字

真っ暗な宮島の夜は。。。。

毎年5月15日 信仰の厚い厳島神社の講社員のために とりおこなわれる
カラスとの 共同御神事。。。 神秘的な「御鳥喰(おとぐい)式が見たい私は
日本最大級の楽天トラベルで菊乃屋さんの素泊まりを予約して コンビニで
食料を購入宮島にフェリーで渡り (^O^) お風呂は 錦水館に入りに行きました。

夕方のもみじ谷公園は新緑がきれい、人力車で。。。もうじき新婚さんかな?
人力車でいかが
宮島の夜は暗い。歩いているとよく猫じゃなくて狸に出会います。
錦水館のフロントでお金を払い タオルをもらいって地下の温泉に行きました。
シャンプーや化粧水が。。。いっぱいあって (((o(*゚▽゚*)o)))
かたっぱしから つけて~試してみました。アンチエージング 綺麗になった。
はずが?ヘアカラーも綺麗に・・・光輝くようになった。ここは宮島白くなる!
錦水館の風呂
 
灯篭のあかり
たぬき

菊乃家さんは宮島の我が家みたい。素泊まりで朝食だけでも、 食事なしでもOK!
霊峰・弥山の登山道や宮島ロープウェー乗り場も近いんです。

真っ暗なもみじ谷公園 岩惣さんのお庭の灯篭にロウソクの灯が揺れている
ライトアップされているけど ちょっと怖い暗い道 鹿にあってもギャー 狸も!
真っ暗な夜道を歩いて 宿にもどりました。 

夏の宮島で みーつけた。

夏といえば 風鈴 金魚・・・・ 

          宮島を歩いていて見つけました。

(*^_^*) きっと公民館で教わって みんなで飾りましょう
ということになったのでしょうか? なんともかわいい金魚が風にゆれる
とても涼しげな 夏のモニュメント とてもエコで素敵ですよね

ひまわりより 目立つ金魚ちゃんでした。

夏休み 夕涼みがてら浴衣でぶらっとお散歩するのも いいものですね。
金魚のモニュメント
手づくりで出来ている

ひまわり
旅館の窓辺

宮島でお寿司といえば・・・山一別館

お食事処山一別館宮島でお寿司といえば・・・山一別館

(゜.゜)子供神楽を見に行った時に知り合ったおじいちゃんに教わりました。
宮島の千畳閣で3月に行われる子供神楽を毎年楽しみに見に来るというお爺ちゃんは、若かりし頃に老舗旅館をまわりワサビの営業をされていたそうです。そんなお爺ちゃんが宮島に来ると年金を使って楽しみに通っているお店が何軒かあるそうでして、

(^0_0^) 「お寿司はここ 山一別館」
教わりました。

宮島桟橋に到着して・・・目の前にトンネルがあり、いつもちょんまげの人力車が駐輪しているところです。

きっと誰もが目にしたことのあるお店 宮島の小さな割烹旅館・
お食事処山一別館です。

グルメな宿、山一別館で1番のオススメはあなご寿司
瀬戸内の小魚を煮付け、焼き物等、細かいオーダーにも応じてくれるから、結婚式で利用される方も多く、みなさんちょんまげの人力車を利用して厳島神社に行かれています。『山一別館』 は、宮島で一番小さな旅館なのですが、とても心地良い旅館と評判のお店です。女将さんも支配人も よても良くして頂き・・・『山一別館』を愛する人は多いと聞いています。
花嫁
旅館は、二名以上で泊まるというのが普通で、一人で行くとなかなか泊まるところを探すのが難しいと言う方も多いと聞きます。特に、観光地ではビジネスホテルのようなものもない、折角宮島に行ったのだから、おいしいものを食べて、雰囲気を味わいたい。(^_-)-☆

わがままな人達にお勧めなのが、お食事処山一別館です。

宮島桟橋を降りて、すぐのところに位置する御宿で、お部屋は四部屋しかない小さな旅館です。女将はとても気遣いしてくれる人で、スタッフの方も良い人たちばかりと評判です。宮島ならではの穴子、牡蠣、あさりなどなどおいしい料理を食べさせてくれるのも嬉しいですよね。どの料理もおいしいのですが、中でも穴子寿司は山一別館オリジナルで超お勧めの一品です。

一人でも泊まれる、少しのわがままなら聞いてくれる、サービスの行き届いた御宿です。女将が英語を話すことから、外国人のお客さんが多いと聞いています。

日帰り観光もいいですが、是非宮島に一泊でもいいからしてみませんか。
ライトアップされた厳島神社と大鳥居、そして・・・懐かしい雰囲気を感じる町屋通り、
波の音が耳に残る御笠浜、夜の宮島も、清らかな空気に包まれた早朝の宮島も
きっとあなたの心に素敵な楽しいひと時をプレゼントしてくれると思いますよ。

宮島の民宿(宿屋)と酒:蒼天厳島のご紹介

宿屋 なかや 宿屋 なかや
宮島に2011年11月1日にオープンした民宿です。宮島桟橋から歩いて8分の町家通りにあります。

町家通りにあった食料品店と一軒家を「民宿」に改装したお宿。
客室は一軒家の建物で、ラウンジ/ダイニングは、もと食料品店だった 。
友達や親戚の家に遊びに来たようなカジュアルさと、住むように滞在することで、宮島の くらしを体感できます。

<ご参考> 素泊まり料金です。
2名様は、室料¥15,000
6名様以上1名様あたり5,500円 
(貸切が可能)

(^^)/ モーニングセット事前予約
(追加料金¥500)
トースト、ゆで卵、サラダ、飲み物
(コーヒー、紅茶、フルーツジュース)

客室にはお風呂・トイレ・テレビはついていません。歯ブラシのセットは¥100で販売。浴衣は、追加料金¥500です。

りんご線

バックパッカーズ宮島 宮島口にあります。
http://www.backpackers-miyajima.com/charge.html
相部屋(ベッド)¥2500 (和室)¥3000 コインシャワー 5分 ¥100
*3F 女性専用

もっと格安をご希望ならば・・・宮島口に二段ベットのところがあります。
 Simple Stay宮島   http://simplestay.biz/index.html         
全室二段ベット仕様 ベットメイクはご自身でどうぞ。
 お風呂(800円)、シャワー(300円)は別途料金
*2名で利用の場合 大人2400円~
*4名で1室利用の場合 大人1900円~

(^^)/ 道路向こうに酒屋があるんですよ。地酒蔵はら  「原 商店」  
 http://ameblo.jp/myuu-myuu0123/entry-10032928246.html
地酒蔵はら・・・この店でしか手に入らないお酒を販売しています。
蔵から直接仕入れているのでその酒に名前が付いていないものがあり、
ここでしか味わう事が出来ないお酒です。オリジナルラベルが作れるので、
プレゼントとしてメッセージ入りのお酒を贈っている方もおられるそうです。
「地酒(原酒)」をタンクからその場で瓶詰めをしてくれます。
おすすめは「蒼天厳島」というこの店オリジナルのお酒だそうです。
オリジナルラベルも作ってくれる(作らせてくれる)ので、旅行の記念にもなりますよ。

寒くなったら入ってみたい 宮島の温泉

かくれんぼ宮島は宮千軒といって、かつては1,000軒近くの家が建ち並び、その民家の軒下の迷路のような小路は子供たちの格好の遊び場でした。そんな昔懐かしい空気が感じられる小粋なネーミングの小路があるんですよ。

そして・・・寒くなったら行きたくなるのが温泉です。
宮島で代表的な温泉と言えば 
錦水館「宮島潮湯」温泉でしょう。

三十年前には、宮島には温泉(冷泉)があり、共同配湯して、宿で加温していました。公共下水道工事のため、温泉の泉源は埋められ、廃止されました。
宿の主が錦水館の敷地内にある駐車場に、温泉を掘るための採掘機を設置し、
平成16年10月、敷地内より、毎分320リットルの水量のラドンを含んだ冷泉の掘削に成功し、平成17年2月より、錦水館温泉「宮島潮湯」として地下一階の古代ひのき風呂を温泉化しました。
温泉
【 泉質 】  含弱放射線-ナトリウム-塩化物冷鉱泉

【 効能 】  神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 冷え性など
        きりきず やけど 慢性婦人病など
源泉かけ流しの宮島潮湯は、入浴のみでも利用できます。
利用時間 11:30~22:00 (料金は、バスタオルセット・諸税を含)
大人(中学生以上) 1260円 子供(小学生以下)  840円

(^^)/ 平清盛が生きた平安後期。宮中社会の貴族たちは
どのような食生活をしていたのでしょうか。
http://www.kinsuikan.jp/heikegozen.html
錦水館では11:30~14:00平家物語の膳 6000円と3800円の2種類
2名以上で利用できるみたいです。寒くなったら温泉に入りたいよね。 
食事をすれば+500円で天然温泉に入浴ができる(1/8から販売されます 要予約)
http://www.kinsuikan.jp/spa.html

( ..)φメモメモ いろいろ調べていたら? 行きたかったよ~岩惣さんに。○ooO
もちつき 岩惣 http://www.iwaso.com/#none

岩惣のお餅搗き があったんですね、
岩惣の12月24日(土)は、玄関前でお餅搗きを午前中開催します。
実際にお餅搗きに飛入り参加も大歓迎。搗きたてのお餅を入れた
ぜんざいと豚汁の振る舞いも行っています。是非、お立ち寄り下さい。

(^O^)/ 岩惣さんには若宮温泉があるそうです。
安政元年(1854年)岩惣の初代、岩国屋惣兵衛は、厳島神社の管絃祭(旧6月17日)の前後一ヶ月間に立つ市の賑わいに着目し、奉行所より紅葉谷(現在のもみじ谷公園)の開拓の許可を受けました。そしてもみじ川に橋をかけ、渓流に茶屋を設けて道行く人々の憩いの場としました。 それが岩惣の始まりです。岩惣という名も、この岩国屋惣兵衛の名前にちなんで名付けられました。その後、四季折々に千客万来の賑わいは続き、明治になって旅館形式にされたそうです。

明治十八年に掘った井戸水を一部の水まわりに使っていたところ、
先々代女将に「ここの水は肌がツヤツヤするのよ」と、言われ
調べてみたところ、地下わずか5メートルの水源ながらラドンを含んでいて、
温泉となる発見に至ったそうです。源泉の辺りを若宮ヶ原と呼んでいた事から
「若宮温泉」と名づけたそうです。

ちょっと?のあなたにおすすめ・・・→天然温泉 宮浜べにまんさくの湯
宮浜温泉を気軽に日帰り温泉で楽しむ スーパー銭湯です。

あら?新しくオープン店見つけた

小田権六 頌徳碑
存光寺にある小田権六の頌徳碑です。宮島にロクロ技術を伝えた方です。
明治時代には手まわしロクロから足踏み式のロクロが開発され、
全盛期には宮島に全国から技術を学びに工人が集まったそうです。
「前ロクロ」と言って身体の正面でロクロが回転して刃物をあて削る。

木目のきれいな松、木肌がきれいなトチ、光沢のある桜を使い器などを作ったそうです。伝統工芸 宮島細工
歩いていると?今まで閉まっていたお店がオープンしている。
民芸品や伝統工芸品をおかれているお店もおおくあります。
誓真さんのお話 http://www.hint.or.jp/miyajima/seishin/index.html
江戸時代、宮島の山は藩の管理下にあり、松や杉は勝手に切ることができなかったが、それ以外の木は雑木と呼ばれ、細工物の材料として使われていたそうです。

反り橋
紅葉谷公園から大願寺へ行く道で 新しいホテルやお店を発見しました。

2011年7月30日オープンのホテル菊乃屋です
ホテル菊乃屋
宮島には懐かしの赤い丸いポストがたくさんあります。
また、合格祈願祭りや杓文字供養もあるそうですよ。

バックパッカーズ

宮島口にこんな宿がありました。

0196
 
0197

バックパッカーズだから当然駐車場はないでしょう。

そして外国のお客さんが多そう。
0198

今度、絶対、近いうちに泊まりに行きます。

http://www.backpackers-miyajima.com//

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定