年別アーカイブ: 2015年

宮島スタンプラリー(^_-)

年末年始に宮島へ行かれる方必見 弥山や厳島神社周辺をゆっくり楽しまれる予定なら
(^^)/ スタンプラリーされてみてはいかがですか

*水族館に行くと運が良ければ先着でカレンダーがもらえます
平成27年12月26日(土) ~ 平成28年1月3日(日)   先着200名様

2015年12月19日から嚴島神社世界遺産登録20周年記念事業実行委員会の主催で
2016年3月31日まで宮島スタンプラリーが行われています。
(^_-)-☆宮島に来られた方に、楽しんでいたくためのイベントです。

 水族館で待ってるよ


水族館で待ってるよ


宮島スタンプラリー応募用紙は、
スタンプラリー参加施設・公式サイト
無料配布しています。

宮島島内を「弥山エリア」全部で5箇所、と
「嚴島神社エリア」全部で7箇所に
スタンプポイント合計12箇所が
設置してあります。

弥山エリアで3個、
嚴島神社エリアで3個、
合計6個のスタンプを集めると、
参加賞がもらえる。
(スタンプを集めてアンケートに答えて、
やまだ屋 宮島本店へ持っていくだけ。)

さらに!弥山エリア・嚴島神社エリアで
合計10個のスタンプを集めると、

抽選で当たれば(^◇^)花火大会の観覧券や宿泊券がもらえるそうです。

問い合わせはこちら≫
嚴島神社世界遺産登録20周年記念事業実行委員会
〒739-0522 広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園
受付時間:9:00〜17:00
TEL (0829)44-0316(宮島ロープウエー営業所内)

師走のマリン

HPでカレンダー配布が始まったと知り マリンへ行ってきました。平日の宮島水族館は・・・空いている!
誰もいないスナメリ水槽の前で大きく手を振ると (^◇^) 来てくれた!イチゴちゃん。 嬉しいよ~

そして・・・トドは? あれれ? キスしてラブラブ 子供ができそうな予感でした。
ジロジロ見てたら ヨネタローが出てきて!見ちゃダメ 怒られたみたいです。
甘えん坊?ペンギン親子がいて あら?お家に帰って行きました(@^^)/~~~

ヨネタロウ

アシカさんは新春芸の練習中!

アシカさんは練習中

アシカさんは練習中

牡蠣水槽には小いわしの群れ それからスッポンにカブトガニに 大きなマントのエイさんに
きれいなくらげさんや・・・・イカシテルぜ!烏賊さんもいました。

大聖院の除夜の鐘

大晦日の大聖院には午後9時頃に開門すると除夜の鐘をつくための行列ができます。
時間になるとご住職様が第一の鐘をつかれてその後並ばれた方が順番に除夜の鐘をつき、
そして除夜の鐘を突かれた方には記念品の破魔矢が配られるのです。
ゴーン!煩悩(@^^)/~~~

大聖院の除夜の鐘

大聖院の除夜の鐘

(^^)/弘法大師(空海)様のお言葉を紹介します。
人生百年に非ざれども 共に万歳の業を営む
人生は百年に及ばないが
     共に万年の業を積み重ねている

業とは煩悩による行為とその行為がもたらす束縛です。
私たちは常に煩悩にさいなまれ、業を繰り返して流転しています。
自分の業(宿業)から逃れる方法はありません。
業(悩みの種)を明るく受け止めて

GOGO! 前向きに生きるしかないのです。

除夜の鐘に行列

除夜の鐘に行列


大聖院の不動堂では祈願護摩が焚かれ、三鬼堂ではご祈祷がはじまります。
煩悩はサル 去る年($・・)/~~~  おっとっと!
お詣りされた方々にとって良い一年になりますように

たぬきのように気にしない 気にならないようにして
面白がってやるしかない。イケイケGOGO

もみじ饅頭もWAON

宮島のお土産!もみじ饅頭をやまだ屋さんで買おうと見ていたら・・・・いろいろあって迷っちゃう
以前 母に桐葉菓あげたら美味しかったので「また買ってきてね」言われたことを思い出して
このたびは聖乃志久礼とセットの詰め合わせ「桐しぐれ」を買うことにしてレジに行くと

桐葉菓は、上田宗冏御家元より、流儀に因んだお土産菓子の開発の相談を受け、
やまだ屋社長が桐葉菓(とうようか)の原形となる丸型のお饅頭をおすすめし、
「座布団をイメージして、形を四角にしてはいかが」と御家元からご提案いただき、
現在の形となったそうです。
豊臣秀吉から拝領した上田家の御家紋「陰上田桐」を焼き印とし、
「桐葉菓(とうようか)」と命名したお菓子。

聖乃志久礼は、宮島弥山の「時雨桜(しぐれざくら)」の伝承にちなんだお菓子。
栗入りの手亡あんをもち粉の生地で包んで焼き上げ、
表には大聖院のご家紋「二引きの桜」がついています。

しっとりとした食感とまろやかな風味はお茶のお供に最適です。
【冷凍庫で冷やして】冷凍庫で冷やしても固くならず、生地のモチモチ感はそのまま。
【レンジ&オーブンで温めて】電子レンジ(500W)で20秒、
              その後オーブントースターで約2分温めて。
オーブンで軽く焼くと、表面は「カリっ」、中はほっこり。
まるで焼きたてのようなおいしさになります。

|д゚) 前の方がWAON  そう?WAONで支払いをされていたんです。
カードに入金はできないけれど支払いはできるのだとか。私もご当地WAONでお支払いしてみました。


*画像は各HPよりお借りしました

宮島のモミジ

 11月に入り紅葉情報が発表されると。。。。。宮島のもみじは?気になるんです。
気になったら宮島に行って写真を撮ってくればいいのですが 今は広島に住んでいないので調べるしかない。
(^_-)-☆ 宮島のモミジ情報は 広大理学部植物実験所が随時調査し、HP上で更新しています。
日ごとの細かな状況が写真付きで確認できるからとっても便利!感謝しています(^◇^)
2014年11月3日のもみじ

HPで確認したら|д゚)
2015年のモミジの紅葉は,
見ごろの時期が昨年と同じか
少し早いかもしれません

写真は2014年11月3日岩惣旅館前
ここはロープウェイバス停の近く
もみじ谷公園の入り口です。

宮島で最も早く色づきはじめるのは,宮島ロープウェイの入口にある岩惣付近の橋を少し登った広場の周辺や,藤の棚(山村茶屋)の周辺です.
次に,紅葉谷公園のもみじ荘の周辺,大聖院の登り口,木比屋谷公園が続き,最後に大元公園が紅葉します。

真っ赤に色づくイロハカエデは、よく日の当たる所から紅葉がはじまり、初めは黒みがかった紫色で、
葉の裏は緑色をしています。日がたつにつれ赤みを増し、やがて真っ赤に紅葉します。
私の一番のお気に入りはもみじ荘の大きな真っ赤なもみじかな。弥山本堂の紅葉も捨てがたい


11月20日頃から大聖院のもみじ祭りがはじまり毎年 紅葉はとっても綺麗なんですよね 
大聖院コースから弥山を目指し帰りは大元公園に下山して入浴して帰るコースで 宮島行きたいな~

頑張れ!大野商工会

JRで宮島口駅に到着して連絡船に乗ろうと歩き出したら|д゚)
宮島口にアンテナショップ「三女神(さんひめ)」
新しいお店があるではありませんか?ここは何屋さんかしら。。。。
大野商工会

興味シンシンで入ってみた

(^◇^) いらっしゃい

しっかり見て行ってね。

オープンして間がないの!
これからドンドン商品も増えてくるから。

お砂焼き祭りで紹介された商品や 新商品がある。
何処で帰るのかな?お祭りでしか買えないのかな?
・・・・・なんて思っておりました。

(^^)/写真を撮って来ましたので紹介します。
妹背もなかは100年続く老舗の和菓子なんですよ


素朴で懐かしいおいしさ。かわいいチー坊が目印♡チチヤスヨーグルトだ。
穴子のおむすびを買い。チチヤスの飲むヨーグルト飲みながら宮島へ向かいました。

そして帰り道にも寄ってみた。わー!チチヤスの抹茶ヨーグルトが新商品と教わりました。
牡蠣に宮島ムール貝それからわさびマヨネーズもありましたよ
(^_-)-☆ 気に入られて江田島みかんを1個いただきました。 いいとこだ!

柴燈護摩って(^^)/

大願寺不動明王火渡り式に参拝して御幣を求めた時にいただいたプリントをご紹介します。
御幣
護摩が古来より今日まで連綿と広く行われてきた効能は、
自らの中に仏性を見出し、本日の一期一会のご縁を喜び、
強い力と生きていく勇気を得ることなのだそうです。
仏様のお導きにより 本日を恵みの一日とすること!

ご住職様


修験道の野外で修する護摩は各地で試行されています。

原始的な火に対する信仰や習俗を基として山の戸開、戸閉、神社の春秋の例祭、
節分会、死者追悼法要から交通安全、諸願成就の祈祷にいたるまで
広く民間の要求に応えて不動明王をご本尊として行われる現世利益のための加持祈祷です。

 野外の広い空間で修法されるので参詣者が広く参加できる、
より多くのより沢山の人々のためのより多くの祈願ができるように
という点でどのような人にも仏縁のきっかけを与えることのできる開かれた護摩。


普段は祭壇のない野外に仏を迎えるので、魔が入らぬよう道場を結界する
斧、宝弓、宝剣の作法があるのだそうです。

戸外に大きく築かれた護摩壇はひのき葉で覆われ修験者(山伏)の読経の後
炉に火が入ると、氏名、年齢、願意を書いた護摩木を炉に入れ 厄払いをする。


正常な火や煙にあたり、火渡りすることは体の中に仏の火を迎えることです。
生まれ清まる再生信仰とも関連し、信じることにより、
薬事的効果や自然治癒力を高め、修験者の験力により神仏のご加護を祈る。

信者自らが自然の中に身を投じ、自分自身も自然の分身であると感じる儀式です。

大願寺で火渡り

11月3日大願寺へ煩悩を燃やしに行ってきました。山門を入りテントで受付して御幣を1000円で購入し、
願い事護摩1本300円に名前と数え年を書きました。
そして・・・接待テントでお茶ともみじ饅頭をいただきの13時始まる時を待ちました。


13時になるとホラ貝が鳴り響き本堂でお経があげられ、続いて厳島大仏の前でもお経があげられました。
般若心経、真言、ほら貝の音が大きく鳴り響き・・・・(^^♪いよいよです。

大勢の人が集まっています!儀式は次々行われ・・・火がつけられました。熱い!煙がすごい。


場が整い 最初に山伏さんが燃える炎の中を渡られました。
続いてご住職様が御幣を手に渡られ・・・後に御幣を持たれた方、
そして御幣を持たない一般の方が続きました。
私はいつも最後の方で渡るから全然熱くない!むしろあったかいくらいだったのですが
今回は御幣を手に最初のころに渡ってみたら・・・祭壇近くで踏みしめた足がアツ=3
煩悩が燃えたようでした。

海賊船でGO(・o・)

7月21日(火)遊覧船「海王」が運航開始します。
*マリーナホップ~宮島航路運航(平日全便)25分らしい
*土・日・祝は「海王クルーズ」広島湾遊覧のみ

大型ショッピングモール広島マリーナホップから
世界遺産 安芸の宮島に高速船が直通します。駐車場は無料!! 
乗 船 料  
片道  大人 1200円(中学生以上)  小人  600円(小学生)
往復  大人 2000円(中学生以上)  小人 1000円(小学生)
 (小学生未満の乳幼児は大人1名に付1名無料。2名から小人料金が必要。)
  
宮島サンセットクルーズ大人 2000円 小人 1000円

!(^^)!お得日  毎週 水曜日 (平日のみ)  
     往復料金が割引になります。
     合言葉「マリホ」と言って下さい。 
(但し、1/1~1/5 ・ 5/3~5/5 ・ 9/19~9/23は除く)

 

マリホから宮島へ画像はアクアネットサービスのfからお借りしました。

「管絃祭」は8月1日(土)

嚴島神社の御祭神をお慰めするために始められた嚴島神社最大の神事「管絃祭」
今年は8月1日(土)に執り行われます。
管絃とは、三管(笛.しょう.ひちりき)、
三鼓(太鼓かっこしょうこ)、
三絃(和琴琵琶筝)などを合奏する音楽のことだそうです。

広島市中区役所Hpには
宮島の管絃祭は、厳島神社の祭神.市杵島比売命(イチキシマヒメノミコト)が白馬に乗って、
対岸の地御前神社の神に会いに出向かれた(逢引き)のを、お迎えに行く祭事。

と紹介されています。
 船を使い夜間に行われる祭りのため、夜半の満潮時に潮のよく満ちる日が古くからきめられ、
毎年旧暦6月17日に行われるそうです。(・o・)今年は8月1日です!
 お迎えに行く管絃船(御座船)を曳く船は江波の漕伝馬です。
100728_1902
 祭り当日早朝、江波の漕伝馬が宮島の長浜神社沖につきます。 朝の満潮にあわせて、管絃船が阿賀の船に曳かれて大鳥居沖に引き出され、これに入替わって、江波の漕伝馬は大鳥居をくぐり、
午前10時頃、厳島神社の回廊にある「桝形」に入り、太鼓にのせられた音頭と台振(船に四斗樽を置いた上で踊る)の演技で三回まわります。
※伝馬船の回転できる最小領域でのテクニックは、昼イベントのクライマックスです。

(o>▽<)o夜遅くは見れないなら、
是非!昼間に厳島神社へ行って見てください

江波の漕伝馬の管絃祭にかかわる前日の行事(^O^)
 前日の朝、漕ぎては、おなじみの法被(ハッピ)に白足袋.手甲.脚絆に笠をかぶり、
役員は、帷子(カタビラ)に黒足袋.カンカン帽のいでたちで本川を逆上り、
お世話になった所にあいさつ回りをします。 ※挨拶とは、船を左廻りに3回まわすことです。
 古くは、本川橋西詰の森川家で食事をとる習慣でしたが、戦後、森川家が移転し、
現在では中国新聞社が食事を出して伝統を受け継いでいるそうです。

夕刻になると、「奉輦(ほうれん)」と呼ばれる神輿をお載せした「御座船(ござぶね)」が
潮の差し上がった嚴島神社を出発し、御座船からの管絃の音♪生雅楽を聞き♪
御座船を曳く漕船からの太鼓・采振り・木遣り歌と共に海上を渡御する・・・「平安絵巻」。

厳島神社 管弦祭そんな季節になりました。管弦祭に行きたいといろいろ情報収集をはじめたら・・・
宮島管絃祭と江波の漕伝馬 雑記帳@F-Page広島;2012.08.08宮島 管絃祭(前編)
いいカメラ持たれた方が撮影された写真を載せたのを見つけ!
2010.7.28厳島神社管弦祭 ダイドードリンコスペシャル 神をいざなう、男たちの夏 宮島 管絃祭
!(^^)!テレビ放送されたのね~思いながら・・・今年はどんな楽しみ方しようかな?と考える。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定