タグ別アーカイブ: 大聖院

彼岸は寺GO

お彼岸は お墓参りに行って おはぎを食べる¿?(๑ºㅅº๑)¿?
お寺に行って追善供養;生きている人が「故人の冥福を祈っておこなう供養」
故人亡きあと 遺された人が善行を行うことで故人の善行として、善行が自分自身に戻ってくる
法要を営む 仏壇に手を合わせる お墓参りをすることなどが 追善供養。ʅ(。◔‸◔。)ʃ…

冥福は冥土(あの世)の幸福  故人があの世で永遠に幸せでいてくれますように願うこと

しきみの花

しきみの花


お経はお釈迦様が人々を苦しみから救うために修行して得た知恵の教え
お寺に行くとお経が聞ける 法事の時にお寺さんとお唱えするお経は
生きている 読み上げる人自信を救うものとも言われています。δ(・ω・`)ウーン…

人は四苦八苦しながら生きている ワカンナイ(*´ェ`*)ゞ
あの時~すればよかった 過ぎたことくどくど思い 
とらわれ続け自分を苦しめるのは 持ち越し苦労んー (・‸・̆,, )

~なるんじゃないかな?訪れてない事を考え思い描き( `・ω・) ウーム…
自分を苦しめるのはとり越し苦労 その時が来たら考えようね

(σ´-`)ンット…勝手に自分で考え思いついて 苦労を引き寄せて苦しみから逃れられなくなるようです。般若心境
苦しいとき 辛いとき いつでも どこでも どんな状態でも 観音様に助けを求めなさい
観音様はありとあらゆる方法で 必ず助けてくださる 信じる者は救われるんです。(இɷஇ )モヤモヤ♡
観音様に救われたら ホッとする 安心する 苦しみから解放される 
(ㆆᴥㆆ)うーむ… 苦しみから解放されると思ったら 楽になった自分を想像して。。。救われる

神社では 祓いたまえ 清めたまえ~ 思い考えついた苦しみの原点 (´・-・`)ウーンの状態に戻してくれる
運命の分岐点 分かれ道に立ったなら((*・・)んー 
笑顔になれる 共存共栄の道を進みましょうね、すべては自分が決めている

σ(´ᵕ`*)ンート…?車に 鳥のふんついていたら ミサイルじゃなくてよかった 思えたら最高ですよね。

空海生誕記念

宮島弥山空海生誕1250年記念行事は今年も宮島大聖院本坊の実行委員会で行われる予定です
(^O^)/イベント・展示会スケジュール紹介します
2023年1月 土曜日 14日21日28日 週末花火も協力事業です フォトコンテスト
2023年3月12日 ともしびフォーラム第一弾 
空海の真言密教と宮島弥山・大聖院・京都の仁和寺のつながりについて
HPより申し込み受付中
2023年3月3日~4月3日 宮島福寄雛 宮島島内 福印帖集めできます
2023年4月9日 献香式 大聖院観音堂にて大聖院座主が家元
2023年4月16日 空海ライブ 食事しながらハープとギターの演奏
2023年4月29日~5月7日 さつきまつり 展示会
2023年5月27日 生誕1250年記念 大法要弥山霊火堂 大柴燈護摩供
*4月15日と11月15日は大聖院で行われる火渡り神事が弥山であるようですね
2023年6月 空海 山の朝ごはん 朝ごはんをいただきながら空海を感じリフレッシュできる
2023年6月15日~25日 絵本古事記   展示会

簡単にご紹介しました (^_-)-☆詳しくはHPでご確認ください 情報は随時更新されていきます

火渡り神事

11月15日 宮島の紅葉が色づく七五三の日に (*´ω`*)
大聖院の火渡り神事;三鬼権現秋大祭 大柴燈護摩供火渡り神事は
三鬼権現本坊大聖院 摩尼殿ご宝前で行われます。


写真は過去の大聖院もみじまつりの頃の物イメージです。

三鬼大権現を大尊として 弘法大師修法の 弥山本堂前「きえずの霊火」
より点火して 大聖院火渡り神事は参拝者の願望成就などを願い行われます。

三鬼大権現ご祈祷 朝8時~ 当日ご祈祷の方にお神酒の授与
大柴灯護摩供添ゴマ木 特別護摩木 1本2千円 普通護摩木 1本5百円
大般若転読法要 朝11時~
火渡り神事 午後1時~ 境内にて

(*’▽’)紅葉が色づき 夜にはライトアップされ一番綺麗な時です。
今年は昼食のお接待もあるらしい(コロナで自粛の可能性あり)
すごい
宮島では11月3日に大願寺でも火渡りが行われる予定でしたが・・・・ 
大願寺は中止になっています。(写真は大願寺の火渡りイメージです)

精進料理

精進料理は 追いかけると逃げるものを食材としない植物性の食事です。
香りの強い食べ物も修行の妨げになると考えて ニラ。ネギ。にんにくなど
使わないと言われています。代表的な物に胡麻豆腐がありますよね(o^―^o)ニコ
胡麻豆腐って練りごまを使うと簡単に作れるんですよ
令和4年11月1日参り「朝食精進料理」大聖院で精進料理をいただくこともできます。
shojin02写真はHPよりおかりしました
栄養が取れて 体に優しく美味しい。精進料理には数百年前から先人たちの体を守ってきた教えや知恵が込められている。季節の食材や地域の特産を生かし『五味、五色、五法』を意識するだけ。
(^^)/ 五味とは 甘い 辛い 酸っぱい 塩っぱい 苦いという食味
(*’▽’) 五色とは 黒 白 赤 黄 青(緑)という色彩
(*´ω`*) 五法とは 蒸す 揚げる 煮る 焼く 生という調理法

自由に組み合わせて栄養も見た目もバランスのいい食事ができている!(^^)!
シンプルで美味しい心と体にやさしい精進料理 昔からの智慧をお寺で味わうのもいいものですよ

夜はお寺で☆

宮島ローソク祭りが 令和4年9月7日から11日まで午後6時から宮島大聖院で行われます
萬燈会では、世界平和、災害復興、新型コロナウイルス感染症早期終息など、世の中に存在するあらゆる問題に対し、ローソクの灯りに祈りを込めて境内に灯します。祈願ローソクの奉納受け付けもあります。貧者の一灯
✙7日8日は夜景特別拝観となり境内を写真撮影されたい方用(拝観料1000円必要)

9日(金)弥山倶楽部コンサート 護摩行
10日(土)中曲理趣三昧法要 コンサート 護摩行
11日(日)はなみほ昭和歌謡ライブコンサート 護摩行
illust352_thumb
(^^)/ 秋はお寺でのイベントを楽しもう☆

(*´ω`*)田中利典先生山伏修行講座の開催
吉野金峯山寺 田中利典長老臈による山伏修験道について学び、一緒に弥山登山致します。
時間:10月22日㈯  場所:宮島大聖院本坊・弥山
時間:午前9時30分~午後1時ごろ  服装:地下足袋(白)、金剛杖

きえずの火・平和コンサート
2022年9月18日㈰15:00-16:30(14:30開場) 場所:宮島弥山大本山大聖院 本堂
参加費:無料 ソロピアノ演奏・朗読伴奏:松永貴志仲宗根 敦子

弥山の星空と御来光を拝む修行体験
宮島弥山の山頂にて宿泊し、星空やご来光を拝み、修行体験を行うプログラム
【開催日】
(満月)・・・8/13(土)、10/9(日)、11/8(火)
(新月)・・・7/29(金)、8/27(土)、9/25(日)、10/25(火)【女性限定】

(*’▽’) お問い合わせは 宮島 大聖院へ

お経の心得

お盆にはお寺に行くことも多いので仏様の拝み方を軽くご紹介します。

お供え;花・仏飯・茶湯をする、灯明(ろうそくを灯す)線香(火をつける)⇒正座する、ゆっくり深呼吸(心をととのえる)、本尊のお姿を拝見し 心にうつす、数珠をかけて読経する 
✙勤行;先祖に感謝の心を表し仏道に精進するために読経すること

(-”-)?『お経は耳で読む』
自分の声が自分の耳に聞こえるように 高くなく低くなく、大きくなく小さくなく 速くなく遅くなく、    雨だれが落ちるように同じ調子で静かに読むのです。
一字一句おろそかにせず、自分の耳で聞いて心をお経の声に全集中します。
お経は暗唱できても、経本を必ず手に持つか、机の上に置いて読みます。
自分の唱えているお経が御本尊様の声となって自分と御本尊様が一体になり有難い法悦の境地を味わえるのです。あれ?(-_-;)忘れてしまうのはNG


勤行は三密修行
身密:仏前で合掌する 口密:お経をお唱えする 意密:心で仏を念じる
勤行をすると自分は仏様より命をもらって生まれてきたことを知り、
命の尊さ価値を知ることが出来ると言われています。

弥山頂上の三鬼堂からお経が聞こえて、勤行中の若い僧侶に出会った事がありました。

おついたちまいり

宮島の厳島神社の中心には 市杵島姫と
その本地仏「弁財天」;インドを流れる川の女神様を祀っていたのですが
明治政府の指示で廃仏・・→明治政権は天皇を中心とした国家神道を推し進め仏教は?
神仏が融合していた日本的な信仰形態が否定され仏教はいらない?とされ
明治時代に仏像は破棄され神社に建てられていた寺院建築は排除されていったのです。
(・・)/~~~弁財天様は海に放り投げられた❓ 
救って祀られたのが寺社奉行の大願寺だったようです。


⛰弥山の頂上には 三鬼権現と虚空蔵菩薩を本尊とするお寺がありました。
権現;日本神道の神様と仏教の仏様が一つになった時に使う称号で、
明治時代には神に戻すよう提唱されました。
明治時代に鞍馬山で修行された四鬼神和尚様が弥山の住職になられました。
鞍馬山は天狗で有名な所で四鬼神和尚は天狗と話ができ雪道を歩いても足跡が付かないなど不思議な力を持った方だったそうです。三鬼権現信仰は神道との結びつきが強く「御幣」を用いたり「太鼓」を打ったり『朔日参り』という祭礼日があり、月の初め「朔日;1日」にお参りします。
ついたちだんごおきな堂でついたちにのみ販売されています。

!(^^)!参考に 景色は 弥山頂上付近のものです。
*四鬼神和尚は三滝寺の住職をされた方でした(三滝寺にも三鬼堂があります)ので
三滝寺だより 第60号を参考にさせていただきました。

夏祭り

8月10日は四万八千功徳日観音大祭が宮島大聖院で予定されています。
8月10日は観音様の縁日で !(^^)!十一面観世音菩薩(厳島明神御本地仏)のご縁日です。
(^^♪+この日1日お参りすれば4万8千日お参りしたのと同じ功徳を頂ける日

10時から 大般若経転読法要が行われ
11時から バイオリン法話(遍照院住職 大原英揮僧正)
https://www.youtube.com/watch?v=Due7_ni4wCo
バイオリン僧侶は、真言宗御室派の本山布教師をつとめるお坊さんで、法話の一環として演奏を披露してくださるようです。新型コロナウィルスの終息祈願のため、僧侶は法話とバイオリンの演奏で布教され外出自粛による人々のストレスを和らげてくださるそうですよ。動画は仁和寺で行われたものです。

(^^)/お盆が近いので 経木廻向(先祖供養)や流水灌頂(過去精霊廻向)もあります。
観音くじは朝9時から14時まで行われるようですが、みたらし団子などの販売や 
お蕎麦の接待はコロナの感染拡大防止目的で中止になるかもしれません
*ご祈祷や供養等郵送での受付もあるようです。


写真はイメージです

おだいしさま

宮島弥山で空海生誕1250年記念事業 (/o^∀^o) オープニングセレモニーがありました。
これから色々宮島弥山 空海生誕1250年記念事業があるようです。

(o´v`o)ノ   おだいしさま;弘法大師(空海)について子供にもわかるようにお話しますね
子供の頃のお名前を「まお」といいました。土で仏様を作り草のお堂にお祀りして遊んだそうです。
若者の頃は 都に行って役人になる勉強をされましたが「本当に大事なものは?」真剣に探すうちに
 (◔_◔)アレ? 答えは仏様の道にあると思われ お坊さんになり野山を歩いて修行されました。
室戸の洞窟にこもって真言を唱えていたら☆彡口に明星が飛び込み(*´ꇴ `*)体に仏様を感じました。
・:*三( o•ᴗ•)o勉強したくて命がけで中国に渡り唐の都へ行くと 
恵果師匠が待っていて全て教えてを教えてくださったそうです。
日本へ戻り真言宗を開かれ「みんな仏様になれる道がある」学校を開き「いろは歌」を作り読み書きを教えました。水をためておく池が大雨のたびに壊れるので人々と協力して池の改修をしました。高野山に修行道場を開き多くの弟子を育てました。高野山の奥の院で今も見守っておられます。
「南無大師遍照金剛」とお唱えするとお大師様といつも一緒にいられるそうですよ。


空海・消えずの火  スマホ宮島スタンプラリー

中国観音霊場

宮島大聖院は中国観音霊場14番目の札所です。大聖院の観音様は元々は厳島神社の開かずの扉の奥におられた十一面観世音菩薩様が観音堂にお祀りされています。

ご詠歌は
よのひとの こころのやみを てらすなり ひじりのてらの のりのともしび


十一面観世音菩薩様は 頭上に仏の顔が11ある観音様で 
すべての悩み苦しむ人々と心を共にしてすくい励ます菩薩様です。
威怒相 悪人悪心を懲らしめて正しい道にすすませようとする表情
笑怒相 大笑いして笑い飛ばす
静寂相 おだやかな慈悲の心
利牙上出相 必死に頑張る表情

観音様は西方極楽浄土で阿弥陀様の次にえらい副住職みたいな方で修行の為に現世に降りてこられ無限に変化して救いを求める声に反応して強力なパワー(念彼観音力)で救いに駆けつけてくれる

霊場は曼荼羅世界(仏の宇宙)で礼拝することは新しい自分に生まれ変わることと言われています。
故に巡礼姿は死に装束なのだそうです。 中国観音霊場会は昨年開創40周年でしたがコロナで。。。中止
観音慈悲の御心を家庭や地域の人々の心一つ一つに広める為、各県単位で法要が行われました。
心が疲れた時は観音様に会いに行かれてみるのもいいものですよ