コラム記事

おついたちまいり

宮島の厳島神社の中心には 市杵島姫と
その本地仏「弁財天」;インドを流れる川の女神様を祀っていたのですが
明治政府の指示で廃仏・・→明治政権は天皇を中心とした国家神道を推し進め仏教は?
神仏が融合していた日本的な信仰形態が否定され仏教はいらない?とされ
明治時代に仏像は破棄され神社に建てられていた寺院建築は排除されていったのです。
(・・)/~~~弁財天様は海に放り投げられた❓ 
救って祀られたのが寺社奉行の大願寺だったようです。


⛰弥山の頂上には 三鬼権現と虚空蔵菩薩を本尊とするお寺がありました。
権現;日本神道の神様と仏教の仏様が一つになった時に使う称号で、
明治時代には神に戻すよう提唱されました。
明治時代に鞍馬山で修行された四鬼神和尚様が弥山の住職になられました。
鞍馬山は天狗で有名な所で四鬼神和尚は天狗と話ができ雪道を歩いても足跡が付かないなど不思議な力を持った方だったそうです。三鬼権現信仰は神道との結びつきが強く「御幣」を用いたり「太鼓」を打ったり『朔日参り』という祭礼日があり、月の初め「朔日;1日」にお参りします。
ついたちだんごおきな堂でついたちにのみ販売されています。

!(^^)!参考に 景色は 弥山頂上付近のものです。
*四鬼神和尚は三滝寺の住職をされた方でした(三滝寺にも三鬼堂があります)ので
三滝寺だより 第60号を参考にさせていただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
  • ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定