ジャンル別記事一覧 自然

春爛漫

大願寺そばの階段を上がるとあせび道 多宝塔へ行く道です。多宝塔周辺は桜の海みたい (‘◇’)ゞ
今年は色鮮やかな多宝塔が工事中なのが残念ですが (๑♥‿♥๑)見る景色は最高ですよ


多宝塔前から桜のトンネルをくぐり 大元公園へ行きました。桜の名所で、厳島八景にも数えられています。
厳島八景の一つ「大元桜花」です
迎賓館だった場所に今は国民宿舎があります。

大聖院へもどり 粟島神社前の道を平松茶屋へ向かい 山村茶屋のある藤棚の公園へ(..◜ᴗ◝..) 
岩惣旅館のあるもみじ谷公園からウグイス道を歩き神泉寺跡へ行き高台の広い場所に座って休憩

光明院の前を通り宮島の恩人 誓真大徳碑の前に来ました ‘٩꒰。•◡•。꒱۶’(o^―^o)ニコ 桜満開ですね

宮島でお花見

3月30日 宮島にお花見ウォークに出かけてきました。(o^―^o)


JRフェリーから見た宮島は桜が咲いていてきれい 
宮島桟橋を下りるともみじ饅頭のにしき堂さんがオープンしていました。

桜満開 要害山のトンネルをくぐり桜を見ながら進みますと 存光寺のお地蔵さまもうれしそう
厳島神社前 御文庫の枝垂れ桜 五重塔のまわり荒蛭子神社から・・・厳島神社社務所前を通り
平日なのに人が多いわ もみじ饅頭屋さんの前にも行列ができていましたよ。
御手洗川のそばには鹿さんの姿もあり 桜がきれい 橋を渡って進むと大聖院です。
御手洗川の橋のそばを通過して( ^ω^)・・・大願寺へ行き
馬酔木道の階段を上げあり多宝塔へ向かいます。ドコモ満開の桜でうれしくなっちゃう!(^^)!

宮島は花の季節始まるよ

2月になると宮島には馬酔木(あせび)の花が咲き始めます。ドウダンツツジに似た花で毒があるから鹿さんが食べないのでいろんなところで咲いています。多宝塔の周りにはアセビ道という道もあるんですよ。アセビが咲き始めると宮島の花暦がスタートです。( ^▽^)σ)゜ー゜)プニッ


宮島で一番早く開花するのは江之浦のヤマザクラそして 御手洗川のしだれ桜 御文庫の枝垂れ桜 ソメイヨシノと次々に開花します。咲き始めるのは3月20日頃からかなぁ~(・з・)…..チュキ ひなまつりの頃から桜楽しみに宮島に通うと晴れた日にいい写真取れますよ。満開は四月上旬かしら フェリーから宮島を見ると多宝塔がピンクの雲の中にいるみたいに見える。桜のトンネル歩くの楽しい (*^。^人^。^* )シアワセ!そして・・・大聖院の火渡り神事があるころには桜が散って桃色絨毯のようになるんです。春は五重塔の階段を下りたところにある坂本菓子舗で私は桜餡のもみじ饅頭を買っていました。最近ではやまだ屋さんに桜餅のもみじ饅頭が登場したようですよ( ^▽^)σ

大願寺の松

大願寺の龍神様の傍に生えていた松の木が (>_<)大変な事になったと知り確認に行ってみました。

大願寺 九本松 天然記念物
令和2年9月頃から1本が枯れ始め、樹木医による調査薬剤注入並びに土壌改良など回復を試みるも令和2年12月に4本を伐採、残る5本も次第に樹勢が衰え、令和3年4月27日伐採、直接の原因はマツクイムシ又は木材腐朽菌によるが平成3年の台風19号により根が分断し30年に亘り養分が十分に吸い上げられず成長が悪化していた。

推定樹齢124年~129年  初代首相 伊藤博文 植樹(口伝)

大願寺の9本松は根元から放射状に広がる扇のような形が縁起がいいと言われていた。 
明治時代に初代首相 伊藤博文が宮島で植樹したと伝わる黒松で
高さが約18メートルとも言われていました。

神楽好きの私には天に昇るヤマタノオロチ?
 龍神様のお使いの龍の化身ような松だった。

何か(-”-) 大願寺のシンボルが亡くなったみたい。

推定樹齢は(/ω\)寿命なのかなぁ。

紅葉めぐり

11月20日一番紅葉がきれいと予測される時期に宮島へ来たのだから(o^―^o)ニコ
大急ぎで 宮島通が巡る 宮島紅葉巡りと行きましょうかね。

木比屋谷公園から聚景荘 大聖院へ行き 紅葉谷公園(四宮神社~藤の棚 岩惣周辺)へと歩いてみました。
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島 > 宮島のモミジ > 紅葉情報 > 2021 を参考に(o^―^o)/


聚景荘の辺りから多宝塔や宮島桟橋を見て歩き 平松茶屋で休憩に誘われても行かず

~藤の棚~四宮神社~岩惣へ大急ぎで歩いてきました。桜の葉など散っているのもありました。

紅葉が綺麗な時期だけに人は多かった(⌒∇⌒) 修学旅行の子供達も来ていて宮島らしい。
もみじ饅頭を買うのに人が多くてなかなか買えない お店で食事難しかったです。

宮島の桜

桜の開花は?3月20日頃でしょうか?参考≫  (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ大元公園のウメが見頃になる頃、 
宮島で一番早く開花する江之浦のヤマザクラが開花し始めます。


(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノソメイヨシノのつぼみが色づく頃ஐНаρρу(๑•ω•๑)
大元公園のエドヒガンが咲き,トウカイザクラが満開となります。

宮島フェリーターミナルや御手洗川周辺のシダレザクラが開花しはじめる頃ஐНаρρу
ソメイヨシノはつぼみが膨らみ,色づきはじめます.♫~♪\(♡ ´ ∨`♡)/♪~♫ 


3月25日から4月初めの週、宮島に行き花見をするのが大好きஐНаρρу
江之浦のヤマザクラ.御手洗川周辺のシダレザクラ.ソメイヨシノ・・・♪♪(●^∀^●)♪♪
桜が咲いて宮島の多宝塔がピンクの雲の中に浮かんでいるみたい。
桜のトンネルくぐって歩く カメラ片手に写真撮りまくりが楽しい。
*揚げ紅葉や もみじ饅頭食べ歩きながら 花見をするのも( ᵔᵒᵔ )ᵍᵒᵒᵈᵎᵎですよ。

宮島大聖院で春の火渡りがある4月15日頃に 桜は散って花びらの絨毯になります

弥山登山道

現在(2020年9月)紅葉谷コースは通行止めになっているようで・・・す

◆弥山登山道 紅葉谷コース 通行止め
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kanko/52862.html
【事   由】安全対策工事 【期   間】 8/17(月)~来年3/31(水)(予定)
【通行止区間】紅葉谷コース全区間(ロープウェー横のスタート地点から
ロープウェー獅子岩駅から山頂に至る道の合流点まで)

弥山:登山コース(全体マップ) http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kanko/52880.html
弥山登山コースは「紅葉谷コース」「大聖院コース」「大元コース」「博打尾コース」が有名で
①紅葉谷コース 一番初心者向き。(約2.5km 1時間30分~2時間)
大聖院コース 石段が延々と続く道。展望が楽しめる(約3km 1時間30分~2時間)
大元コース 足元が不安定な谷あいの登山道。(約3.2km 2時間~2時間30分)
地形地質を観察するなら・・・・紅葉谷コースで弥山山頂へ行き 下りは駒ケ林を見て大元コースを行く!だったけど。気軽に宮島弥山を守る会の清掃登山に参加して楽しむのも良し


(*´ω`*)これからのオススメは、大聖院コースで弥山頂上へ行き 駒ケ林で絶景を楽しみ
大元コースの岩屋大師・風吹き岩(冷たい風が吹き、風に当たると元気になるらしい)をまわり
弥山原始林をゆっくり楽しみながら歩く一日コースかな 夜は温泉に入った方がいいかもね

宮島の紅葉

2019年11月20日 荒蛭子神社のお祭りの日に宮島へ行き紅葉狩りしてきました。

宮島の紅葉情報によると・・・紅葉谷は見ごろです.まだ見ごろでない木もあります.
もみじ道,木比屋谷公園,大元公園は徐々に染まって来ています
http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~main/index.php/宮島紅葉情報2019

歩いたのは厳島神社周辺から紅葉谷付近です。


厳島神社裏側の御手洗川から大聖院へ行く辺り

千畳閣下から岩惣へ行く道 岩惣さんの庭にあるもみじ橋

存光寺 大聖院 五重塔へ行く階段です。
今年は(◔_◔)アレ?なかなか寒くならなくて紅葉が遅いようなんですが 
台風で葉が散ってしまったところもあるようでした。

宮島で紅葉狩り

宮島の紅葉が見ごろになったようでしたので 少し歩いて紅葉狩りを楽しみました。
五重塔町屋通りを歩いて突き当りが五重塔です。紅葉は色づいていますね。

厳島神社裏の銀杏

厳島神社裏の銀杏

厳島神社裏の銀杏は?

嚴島神社宝物収蔵庫で「嚴島神社宝物名品展」が
行われています。
宝物名品展扉が開いている
紅葉ライン
筋違い橋へ行ってみると 鹿さんがいる。鹿さんは恋の季節みたいで 雄が牛みたいに鳴いていました。
角が切られている鹿さんと立派な角の鹿さんは・・・雄同士の縄張り争いでも始めるのでしょうか?


期待していたのに・・・・何も起こらす終了するみたいでした。なんだ煮え切らない!まだ早いのかな?
大聖院の紅葉はいかが?お天気にも恵まれ 紅葉を楽しみに大聖院へ向かって歩いて行きました。
 寒くなったらオススメ!紅葉堂1番館では瀬戸内レモンの揚げ紅葉180円の販売がありました。

弥山頂上を目指す方へ

(^^♪ 普段歩きなれていない方は ロープウエーを利用して獅子岩駅から弥山頂上往復ウォークがおすすめです(往復1時間)。時間は片道30分と言ってもね「たった1kmなら余裕」・・・思いますよね?結構きついんですよ。途中に階段があり 滑りやすい場所も傾斜がきつい道もある。お猿に会う危険性はなくなりましたが 自信のない方は片道1時間で楽しみながら歩く気持ちで行かれる方がいいと思いますよ。
ロープウェイで行けば 徒歩約30分(獅子岩駅→弥山山頂まで)山頂までは約1kmです。
大変な思いをして歩かれてる方を見かけました。

夕方からの登山は危険なので避けましょうね。
夏は19時、冬は17時が日没目安❣ ロープウエーの最終便を確認しないと
真っ暗で街頭もない道を歩いて下山することになります。比較的明るいのは 大聖院コース 遭難して動けなくても大聖院コースやもみじ谷コースなら朝になれば きっと誰かが通る・・・鹿と一晩過ごすことになるかもね
*携帯電話は頂上周辺はつながりにくいので要注意

飲料水の確保
頂上の展望台では飲料水の販売はありません。ロープウェイの終点:獅子岩駅か弥山本堂の売店に少し置かれている程度です。 各自で飲料水を確保のうえ登山をしてね!ゴミも持ち帰ってください。

頂上展望台:時間は10:00から16:00 水洗トイレあり 案内人がいる。
展望台の火災や原始林への延焼防止のため 管理人不在時の展望台は施錠中。
以前はアイスや飲料の販売 軽食販売 冬は槙ストーブで暖を取ることが出来ましたが全て人力で管理人さんが運んでゴミも持ち帰っておられたようです。時には泊まり込みで登山者の為に・・・今は行われていません。

トイレを済ませて登山
頂上展望台に水洗トイレ 弥山本堂にもトイレを設置 数が限られており、
混雑しますので事前にトイレを済まされて登山をしてください。
*その辺で・・・我慢できないってお尻出したら?鹿になめられるかもヨ

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定