ジャンル別記事一覧 自然

歩いてみたい弥山道

弥山は木陰が多い 初心者向け 手入れされた綺麗な道 ・・・・・
とは言っても滑りやすく急な階段も多い滑落する人や遭難者が発生しています。
。。。マムシ注意・蜂が飛んでる:咬まれたり刺されたら119番です

服装は 重ね着で(下着 保温 雨や風を防ぐ)・・・長袖:吸汗速乾素材
暑くなったらリックに入れる 登山用のパンツ(長ズボン) 
歩きやすい靴(滑りにくく、膝に優しい靴)ウォーキング用のストックがあれば安心で歩きやすい


登山は公認3ルート(大聖院コース、紅葉谷コース、大元コース)がおすすめ
 どのコースを歩いても 弥山本堂→弥山山頂へ通じますし、ロープウェイ(待ち時間ありなので)は
体力的には楽だけれども 結局 徒歩と同じくらい時間がかかります

大聖院コ-ス 約1時間30分~2時間(休憩含む)
 石段多い 「丁石」あり、一丁が109m、山頂までは二十四丁(約2.6km)です。
途中の見晴らしはとても良いコ-ス 大聖院の方がよく通る道だから安心
時間がない時は道がきれいなので 走って階段を下りられる

紅葉谷コース 約1時間30分~2時間(休憩含む)
 初心者向きの弥山登山定番コース。木陰の中を歩き 前半は緩やかな登山道、
後半はやや急な階段があり滑ります。多くの人が毎日歩く道です。

大元コース 約2時間~2時間半(休憩含む)
 弥山原始林を歩く危険な岩場あり 分岐点も多いので道を間違えないように注意
自然が作った見所が多い場所 手袋必要 体力に自信のある健脚者向け

博打尾コース 登山をされる方が多く利用するコース ロープウェイの下を歩く
       登山コースの入り口も慣れた人でないとわかりにくい。

(^^)/弥山本堂には、1177年に平宗盛により寄進された梵鐘が安置されています。
梵鐘にある竜の彫刻模様が平安時代の特徴を色濃く残しており国の重要文化財として指定登録されました。

お昼ね;つД`)ななちゃん

晴れた日の昼頃ひれあしプールへ行くと 大きな岩の上にあざらしがお昼寝しています。
;つД`)ちょっと寝顔を観察してみました。


なんか見ていたら( ^ω^)・・・可愛くて! 寝ぼけてます?面白い。
時々 若者がちょっかい出してアピール!目立ちたがるみたい あらま~!

お食事をかねた訓練の時間が近いようで アザラシさんたちはお腹が空いてきたみたいです。
岩でお昼寝をしていてもお腹は空いてくるようで そろそろ起きるのかな?まだ眠い(´Д⊂ヽ

(*´ω`*)なんとなく寝顔を見ていると 年が近い?か親近感を覚えます。
お腹が空いたななちゃんは 起きた(´Д`) そしてみんなと一緒に訓練へ出てきました。

訓練中のあざらしさんは 犬のお散歩みたいについてくる・・・ヒレでバイバイしたり
お魚もらってご機嫌なご様子 お腹いっぱいになると帰って行きました。(^.^)/~~~

寒い~弥山登山;(∩´﹏`∩);

白糸の滝から弥山の御山神社を目指して登山を開始しました。
2月1日寒い 雪がパラパラ落ちてくる 歩くとι(´Д`υ)アツィー止まると寒い


頂上に近づくにつれて・・・雪が氷があります!滑りそうで怖い。
今まで・・・・こんなの初めて 岩に氷がへばりついている 冬山登山です。
弥山の頂上へ行こうと思われている方は 冬山登山の準備で行かれることをお勧めします。
頂上はアイスバーンの可能性が高い 滑ります 寒いです 雪降ってきますよ。
何とか神職さん達について歩き 御山神社の御例祭に参加させていただきました。

今年も自分の足で弥山を登り 2月1日の御山神社ご例祭に参加できました。
そして・・・お神酒をいただき 神様のお供えのおさがりをいただきました。

タコは多幸壺

久しぶりにみやじマリンへ行き 展示を見てΣ(゚Д゚)ビックリ 身の回りに田んぼや自然が少なくなってきたせいなのか?私の苦手なヒキガエルやアオダイショウが展示されているあれ?牡蠣いかだの周りに泳いでいるのはイカさんだ。宮島のお土産でイカの一夜干しとか売っていた?なんか不自然な気がした。エスカレーターで牡蠣いかだの傍に到着するといつもエイが泳いでいたけどイカのせいイカを食べてしまうから?エイがいない。
隣の水槽に移動していました。


今回展示を見ていてタコ壺が大活躍していたんです。
蛸壺に入っているタコは幸せそう(@⌒ο⌒@)b ウフッ ご多幸な様子でしたが たこ壺に入っていないタコもそれなりに幸せそうで ∬´ー`∬ウフ♪ タコって蛸壺に入るとは限らないんだな~って いい勉強になりました。

宮島と言えば穴子飯 穴子がたくさんヽ(゚∇゚(゚∇゚(゚∇゚o(゚∇゚)o゚∇゚)゚∇゚)゚∇゚)ノ ニパニパニパッ

マリンで( ◠‿◠ ) こんにちは

宮島水族館のお魚さんたちは・・・どこか人懐っこくてペットちゃんみたい。
いつも挨拶しています。(*^-^*)こんにちは。。。。。水槽の中から見えるのかな?
ちゃんと挨拶してくれて ( ◠‿◠ ) なんか話しかけてくれているようです!


スナメリさんは 親子(コハルママとチハル)とイチゴちゃんかな?仲良しみたい。

アザラシプールをのぞいてみると・・・(‘ω’)見つかった☆
さっきまで泳いでいたのに ぬーって顔出して ハナピクピク!見られた。
トドさんのエサタイム 大きな巨体のヨネタロー君 気をつけないとよだれが飛んでくる

喜ぶポイント わかっているみたいに 来てくれる (*”▽”)遊んでくれる
スナメリさんだけじゃなくて 水槽のお魚さんたちも・・・・ギョ!ギョ!
なんかディズニー映画みたいに しゃべっているみたい よく見ると!魚なのよね。

元気なコツメカワウソさんだって・・・・(‘ω’)ノ来てくれたような気がして。すごくうれしかったのよ!(^^)!


8月に年間パスポート更新して キッチンで食事したら (‘◇’)ゞいただきました。
食べました

食べました

オクトパスバーガー

オクトパスバーガー

ハンドタオル

ハンドタオル

キッチンでもらいました

キッチンでもらいました

アシカみんなでジャンプ

アシカみんなでジャンプ

五月の弥山登山

五月になると ツツジ・サツキ・シャクナゲ( ^ω^)・・・沢山の花が咲き
。。。。。カメラ持って歩いているだけで発見!がそこ ここに 嬉しい☆楽しい弥山登山
(*’▽’)私が出会ったお花をご紹介してみましょうか 季節の花に出会いました。

この時期にもみじ谷コースを早朝歩いていると 運が良ければ山鳥の親子に出会うこともある。
そこここ キョロキョロしながら歩くと楽しい弥山道です。

干満岩?

干満岩?

弥山七不思議のひとつ干満岩
海抜500mを超える所にありながら、潮の満ち引きに合わせて、穴の中の水位が
変わると云われる不思議な岩穴!水には塩分が含まれている。
|д゚)私はこの穴の水たまりのことだと思っていたのですが、
見上げる大きな岩の上 側面にあいた直径10cm程の穴に溜まった水のことです。
友人は何も考えずなめてみた・・・しょっぱかったと言っていました。
干満岩のあるところは海抜500mで50 気圧、水脈が通じていてサイフォンが
きいたとしても干満を生じさせるのは無理な気がします。
岩に塩が?猿のトイレになっているのか?

そう言えば お四国88か所を巡礼した時に 空海ゆかりの聖地 お四国にも同じような場所がありまして、
32番札所の 潮の干満岩(禅師峰寺) 境内にある岩のくぼみに溜まった水は、海の潮位によって水位が変わるそうです。庭にある「しおのみちひ岩」は「志を見岩」とも呼ばれるそうですよ。
(^◇^)弥山は四国と同じ!海を拝む という海洋宗教の聖地であったからなのかな。

弥山の干満岩には別の満干(みちひる)岩伝説もあります。
昔三次市の光見寺の住職「能見」が、弥山で雨乞い祈祷のときに、祈祷札を書こうとしたら、硯に水がなくて、杖で突いたら・・・・(・・? 水が渾渾と湧いて出たそうです。

宮島の桜は.o0

3月の20日頃になると宮島の桜が咲き始めます。桃色の雲に浮かぶ多宝塔!
フェリーから見るとあちらこちらピンク色でうっふふぅ~Oとても幸せ気分になる。
sibazakura_a広島大学のデジタル自然史博物館の情報は宮島のサクラ(開花情報 2016年度)
今年はまだみたいですね。宮島で一番早く開花するのは江之浦のヤマザクラ
江之浦が開花し始めて1週間程度で宮島島内のソメイヨシノが開花し始めます
(*´ω`*)清盛祭りの頃には宮島雛巡りのイベントも行われ・・・
江之浦のヤマザクラは散り始める頃に大元公園やアセビ道でヤマザクラが開花し,ソメイヨシノも開花します
御手洗川ではシダレザクラが開花し、網之浦ではオオシマザクラやソメイヨシノが開花し始めます.


宮島雛巡り:宮島は旧暦だから・・・・平成29年3月18日(土)~4月3日(月)
※ピンクの「のぼり旗」が立っているお店やお宅でお雛さまが展示されています。
清盛祭り 平成29年3月26日(日) 午後1時~午後3時30分頃まで
桜の季節に宮島に行ってたくさん写真撮りたいな~!

アザラシとあそぼ

みやじマリンのアザラシプールに行ってみましたら・・・・
|д゚)「後姿のすてきなステキな。。。。こっち向いて」
後姿

やれまぁ?どんなお顔の方でしょう?振り向いていただけないので
こちらから回っていくしかありません。外からプールの周りをまわってみた。

(^◇^)お茶目なアザラシさんに見つかった。
アソボ!こっち見て 顔ガラスにくっつけて あら?大きなお鼻ですね~
お腹見せてくれて ヒレでお腹ポンポンたたいてた。嬉しそうです。
そして・・・・後姿のアザラシさんとお友達?誘って泳ぎ出しました。

後姿の素敵なあなたは?一緒に泳いだ後も立ちすくみ(*´ω`*)
立ったまま寝ているようです。凄いことできるアザラシさんだったみたい。

クリスマスのみやじマリンはペンギンサンと記念写真が撮れるように特設スタジオがありました。

紅葉を楽しもう(*´ω`*)

宮島の紅葉は・・・・≫紅葉情報 今見ごろ~⇒もみじ谷は落葉のようです。

紅葉写真を撮るなら・・・”(-”"-)”晴れた日の 赤を強調するなら夕方、
太陽の光が夕日でステンドグラスのように より美しくしてくれます。
2014年12月の紅葉
今年は天候に恵まれず野菜の値段も高いから 
宮島に行く日が晴れとは限らない。

曇りなら空を写さずに足元に注目!してみよう。
落ち葉狙いもいいし、白い空に赤い紅葉も紅白でステキ!
黄色い紅葉の中にポイントは絞り込んだ一枚の葉
色づいた背景をぼかして色鮮やかな一枚の葉にピント合わせて

雨ならしっとり質感を狙い 水たまりとかに落ちた葉や
水に映ったもみじを撮影するのもオススメです。

自分はどう撮りたいのか?カメラ持って宮島を歩いていると
それが一番よくわからないポイントだったりしていることに気が付く。

構図を考えて、カメラの機能を色々変えて撮影したり
ボカシたり いろんなお題を考えて( ^ω^)・・・どんどん時間が過ぎていく

人やお地蔵さんを手前に 建物をバックに少しぼかして
極端に迫るアップな写真も 色々試してみると面白い
晩秋は少ないけど見つけた紅葉をアップにいかにも紅葉の真っ盛りの時期のように
それなりに より美しく撮影してみるのも面白いですよ。

タヌキの好きな宮島もみじ狩りは、揚げ紅葉に・もみじ饅頭、もみじ揚げ・・・食べる紅葉狩り☆
宮島の夜はライトアップを狙って撮影してみるもよし。とはいえ高級カメラなど持ち合わせていない私は
少し明るめの時間帯の方がそれなりの写真が撮影できるようです。

師走のマリン

HPでカレンダー配布が始まったと知り マリンへ行ってきました。平日の宮島水族館は・・・空いている!
誰もいないスナメリ水槽の前で大きく手を振ると (^◇^) 来てくれた!イチゴちゃん。 嬉しいよ~

そして・・・トドは? あれれ? キスしてラブラブ 子供ができそうな予感でした。
ジロジロ見てたら ヨネタローが出てきて!見ちゃダメ 怒られたみたいです。
甘えん坊?ペンギン親子がいて あら?お家に帰って行きました(@^^)/~~~

ヨネタロウ

アシカさんは新春芸の練習中!

アシカさんは練習中

アシカさんは練習中

牡蠣水槽には小いわしの群れ それからスッポンにカブトガニに 大きなマントのエイさんに
きれいなくらげさんや・・・・イカシテルぜ!烏賊さんもいました。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定