コラム記事

宮島水族館へ行こう9月

1か月ぶりに宮島水族館へ行きました。今日は、どんな出会いがあるかな?

9212

フグ顔の小さなお魚、名前を見てびっくりしました。「キタマクラ」と言います。猛毒があり、食べるととてもキケンらしい。可愛いのにねぇ…

9213

お馴染、キュウセンです。広島弁では、ギザミ。オスはカラフルで美しく、メスは黒線2本で地味です。あれ?2本線でカラフルなお魚が1匹いるではないですか!
キュウセンは、性転換をすることで知られていますね。メスばかりだと、中で一番大きい個体が、オスに変わります。これも、子供を残す知恵ですね。人間は??

9214

水族館にカエルがいました!新顔ですよ。それも立派なヒキガエル。なんと、宮島のヒキガエルさんなんですって。触ってみたいですが、毒があるので、素手は止めましょうね。(※水槽の中にいて触れません)

9215

同じく里山コーナーで見かけた珍風景。お魚が水から上がっていました。シマドジョウです。冬になるとドジョウたちは土の中で冬眠しますから、その準備かな?しかし、お魚が水から出て、大丈夫なんでしょうか==お腹に空気をためることが出来るので、大丈夫なんですよ。

9216

綺麗なレースをまとうハスエラタテジマウミウシ。レースのようなものは卵のかたまりですね。今、産んでるまっ最中で、はた目から見ると、綺麗ですが、ウミウシ母さんは、今とっても大変なんです。

9217

子どもコウイカたちは、ちょうど、お食事タイムでした。大人顔負けにシュッと触手を伸ばし、上手に餌をとらえていました。なかなか見られないので、良かったです。

9218

深い海のコーナーにいた、この新顔は一体誰?海ひょっとこ?海底を歩いているし、新種のホウボウ?「キホウボウ」という深海魚です。日本の南の方で、150~350mの深い海に住んでいます。海底の砂をくちばしでさぐりながら歩き、小さなエサを採ります。漁でたくさん採れることもありますが、普通は食べないそうです。

今は、「チリメンモンスターをさがそう」というイベントが行われています。チリメンジャコに交じっている、小さな生き物を探します。タコやフグの子ども、中にはタツノオトシゴが入っていることもあるそうですよ。~楽しそうですね。(詳しくは宮島水族館へ)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
  • ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定