コラム記事

大野町散策1

今回は、大野町内に設けられている、西国街道沿いの散策ルートを行きました。
大野東中学校下、中山川と永慶寺川の合流地点からスタートし、永慶寺川河口まで、およそ4㌔の道のり。山あいの小道を、自然を感じながら歩きました。
661川には綺麗な水が流れ、緑の草が生えていて、蛍がいそうな感じでした。
道は、人一人が通ってやっとの狭さ。山道やあぜ道を思わせました。
「西国街道」と名がつくと、さぞ立派な大きな道かと想像しましたが、良い意味で裏切られた感じで、嬉しかったです。
私は、「道を歩いているんだ」を実感しながら、歩きました。

 

662しばらく行くと、林の中に朱の祠がありました。大村稲荷社です。
小さな祠ですが、本当に神様がいそうな雰囲気。
思わず周りを見回しました。

663少し周りが開けました。
田んぼは、ちょうど田植えが終わったばかりでしょうか。
イネはまだ、背丈が低く水面からちょこっと顔を出すばかり、1㌢にも満たないオタマジャクシが、泳いでいました。
天候不順の今年ですが、豊作を祈りたいものです。

 

664三槍社です。
厳島神社の摂社として古い大頭神社の末社のひとつだそうです。
田畑の多いこの地区の人々に、古くから信仰されてきたんでしょうね。
神社は、道より一段高い所に設けられていますが、道のほうを都合により掘り下げられたのだそうです。
665ありました!ウォーキングロードの看板です。
大野町の豊かな自然と史跡を満喫しながらのお散歩。
体と心の健康に、いかがでしょう。
(ここで、水分補給)

 

 

 

666新宮神社です。
山肌の竹やぶに、いきなり急な階段がありました。上は見えません。
竹の葉で埋まった石段は滑りそうでした。
上まであがると、小さな祠がありました。
大野の開拓に尽力した大野次郎が祀ってあるそうです。(大野町散策2に続く)
※今回歩くにあたり、「おおの遊歩道マップ」(NPO法人おおのの風;発行)を参考にさせていただきました。
また、道を教えていただいた、大野中央公民館の方、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
  • ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定