コラム記事

あら?新しくオープン店見つけた

小田権六 頌徳碑
存光寺にある小田権六の頌徳碑です。宮島にロクロ技術を伝えた方です。
明治時代には手まわしロクロから足踏み式のロクロが開発され、
全盛期には宮島に全国から技術を学びに工人が集まったそうです。
「前ロクロ」と言って身体の正面でロクロが回転して刃物をあて削る。

木目のきれいな松、木肌がきれいなトチ、光沢のある桜を使い器などを作ったそうです。伝統工芸 宮島細工
歩いていると?今まで閉まっていたお店がオープンしている。
民芸品や伝統工芸品をおかれているお店もおおくあります。
誓真さんのお話 http://www.hint.or.jp/miyajima/seishin/index.html
江戸時代、宮島の山は藩の管理下にあり、松や杉は勝手に切ることができなかったが、それ以外の木は雑木と呼ばれ、細工物の材料として使われていたそうです。

反り橋
紅葉谷公園から大願寺へ行く道で 新しいホテルやお店を発見しました。

2011年7月30日オープンのホテル菊乃屋です
ホテル菊乃屋
宮島には懐かしの赤い丸いポストがたくさんあります。
また、合格祈願祭りや杓文字供養もあるそうですよ。

あら?新しくオープン店見つけた への3件のコメント

  1. 鹿ぴー より:

    もみじ饅頭の「岩村」さまはこのところいつも完売。
    今日も完敗。
    つぶあんのもみじが食べたかったのに残念でした。

    この道は新しい食事処素敵なお店が増えています。
    どこもお客様が入店しておられるのを見るとホット
    します。お陰でにぎやかになっています。
    少し前、つき当たりの空地が売りに出ていました。
    ゲストハウスにいいかも?・・・
    然し「先立つものがないね」夫と諦められずにじっ
    と見つめてきました。
    トンネルはタイムカプセル、紅葉谷と繋がっています。
    今日も紅葉はGOOD!ありがとうまた来ます。

  2. 鹿ピー より:

    なんせあわてんぼうの鹿ピーは「菊の家さん」
    と「K川」を間違って電話してしまいました。
    之も御縁かな?と諦めて予約しました。
    御値段的には1万4千円と普通でしたが、階段
    に手すりがなく、小さなユニットバストイレ、
    快適なバスとトイレになれているのでえ~
    「きゃーつめたーい!」
    御食事はまあまあでしたが、夫と私の誕生日・・・
    告げてあったのに・・・
    孫は「お風呂がおうちよりせまーい」と嘆くし・・・

    絶対次回は「菊の家さん」にします!

  3. ぽこぺん より:

    まだ、泊ったことはないのですが、弥山登山の帰りに昼食をいただいて お風呂に入ってみたいと思っています。

鹿ピー にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
  • ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定