コラム記事

陶晴賢最後の地を訪ねる(厳島合戦歴史探索講座)キノコ編

今回は、見つけたキノコを紹介します。弥山へ登った時よりも、見かけるキノコの数は、少なかったように思いました。

き10231

上段3種は、よく似ていました。でも、真中のものは、全体が青っぽかったです。ルリハツだったら珍しい…

き10232

左上は、お馴染のツチグリです。右下のツガサルノコシカケは、長さ20㎝を超え、立派でした。

き10233

右上のツガサルノコシカケも大きかったですね。30㎝超え?
全体に色合いの地味で、小さなキノコが多く、キノコを探して歩くなら、やはり弥山の方が多様で楽しいような気がしました。
今年はいつまでも暖かく、あまり見つけられなかったのは、季節的な要因もあったかもしれませんね。
また行ってみたいなと思います。(今度は、岩船山へ…ですかね。)

陶晴賢最後の地を訪ねる(厳島合戦歴史探索講座)キノコ編 への3件のコメント

  1. ぽこぺん より:

    すごいきのこ!キノコ博士みたいだ。
    宮島って松が多いんですよね。
    (^O^)/ 松茸は?なかったんですか

  2. いとう より:

    こんながきのこがあるなんて驚き!です。
    いろんな形があって面白いですね。
    私も写真に撮りたいです。

  3. ぽこぺん より:

    岩船山ね、君も動物だからけもの道歩きたいんだね。

    夢プラザで出会った登山大好きだったおばちゃんは、
    (*^_^*)「岩船山には行ってはいけない。陶晴賢の碑
    があって、暗くなると金縛りにあう」教えてくれた。
    金縛りにあったら”般若心経”を唱えるといいそうです。
    耳なし芳一の話で体に書いたのも”般若心経”だった。
     先日、登山隊50人を連れて弥山に行こうと下見に来られた方が、岩船山に行かれたそうですが 結構きつい!朝早くから行かないと暗くなると言われてました。

ぽこぺん にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
  • ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定