2011年12月10日 好奇心がワクワク トンネルの向こうを歩いてみました。
大元隧道と網の浦隧道を通りぬけてきました。きれいな景色・自然がいっぱい。
水族館がオープンする前 お友達が宿泊していた場所はさら地になっています。
紅葉が見事な木がたっているだけ・・・でした。さぁ歩こう。ファイト!
ワーイ綺麗な景色!木には名札がついています。自然がいっぱいでした。
コラム記事
トンネルの向こうは どうなってるの?
トンネルの向こうは どうなってるの? への3件のコメント
コメントを残す
- ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
- ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。
鹿がついてきた?「だるまさんがころんだ」振り向いたら?
鹿も止まって知らん顔?シカトしていたんだ。
このトンネルは意味深ですよね、「向こうに
何が待っているのかしら…」え~何も無い!
ポこペンさんは砂浜に降りられたのですか?
プライベートビーチのようで立入禁止と考えて
いました。来年の夏はぜひチャレンジします。
光も優しそうですね、「鹿ピービーチ」と命名。
命名権料を払う必要があるかな?
もしかすると砂浜を掘ったら大きなアサリが
有るやも、あ~やはり「鹿ピービーチ」なのだ!
砂浜にはおりていません。この辺りは広大の自然保護地域なので歩くくらいはいいけど何もしてはいけない所、木には名札がついていました。綺麗だど濡れたら寒いよ。