コラム記事

宮島弥山~違う目線でウォッチング!

(^^)/ 御山神社です。3つのお社には狛犬さんがいました。
柱狛犬さんがいます

獅子岩駅 ロープウェイ乗り場です。(^へ^)厳島合戦(毛利元就×陶晴賢)
毛利元就は陶晴賢の支配下にあった五日市を攻め、佐東銀山城を落とし次々と・・・
といっても兵力的には陶晴賢の方が優勢だったので平地では不利と考えました。
毛利元就は宮島の宮尾に城を築き、宮尾城は軟弱と見せかけて陶晴賢をおびき寄せたのです。陶晴賢は2万の兵で城を攻めました守りが堅く・・・手間取りました。
毛利元就は3千5百の兵と祈りながら暗闇と暴風雨の中にまぎれて包ケ浦に上陸し、
陶晴賢の本陣に迫り・・・陶晴賢は四方に敗走し果てたそうです。
厳島合戦ロープウェイ
宮島ロープウェイ

もみじライン
宝蔵前には長老鹿の姿がありました。カラスはいません。
(^^)/ 宝蔵:校倉式の宝物庫は重要文化財にしていされています。
壁を構成する材の断面が不等辺五角形の内で最古のものだそうです。
錠前も気品ある素朴な形なんですよ。

神泉寺跡の紅葉は?まだ綺麗ですが、葉が丸まり紅葉は散るところでした。
宝蔵長老鹿さん神泉寺跡

もみじライン
鬼門を護る不動堂にきました。屋根瓦が?宝珠です。
宝寿院の飛地境内にあり、厳島神社の鬼門鎮護のために建てられたもので、
毘沙門天、不動明王、弘法大師が祀られています。
不動堂瓦鬼瓦?

宮島弥山~違う目線でウォッチング! への2件のコメント

  1. 鹿ピー より:

    「陶晴賢」のお墓のある廿日市駅近くの東雲寺はタイムトンネルのような風景の中にあるお寺でした。雨の日は特に美しく、名もないお地蔵さんがいとしく見えるのです。
    春は桜が見事に松と調和し菜の花が色を添え、土の道を歩ける幸せはかけがえのないものでした。

    今、そこは山がごっそり削られ、家が建ち、道が縦横にとうり元の姿ありません。歴史から置き去りにされています。

    宮嶋を語るときなくてはならない東雲寺、ごめんなさい。

  2. ぽこぺん より:

    (・・? それって?古刹 曹洞宗 洞雲寺じゃないの?
    http://hikog.gokenin.com/kosatutoonjihtml.html
    洞雲寺は桜尾城址の北、現在のJR廿日市駅の北にそびえる
    極楽寺山麓南側に位置する曹洞宗の寺院です。

    以前、ねこさかなさんが蛍を見に行っていたよ。
    http://miyajimastyle.com/2009/06/24/641

鹿ピー にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
  • ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定