コラム記事

大聖院の豆まき

節分が近づくと( ^ω^)・・・わくわくドキドキ イザ行かん!突撃☆彡
豆まき大好きなんですよね 最近は特に人が多くて中々豆がとれなくなった。

去年の収穫

去年の収穫

豆取れなくても大丈夫!山門で豆配ってくれているから・・・・

案内状

案内状

(^^♪我が家に届いたはがきによると
豆まきは2月3日 日曜日
10時から 開運そば接待(無料)
   気持ち小銭を置いてきます
11時から 大般若経転読法要
  (厄除開運 節分大法会)本坊 摩尼殿 
12時半  宮島太鼓奉納
13時   福豆まき(豆の袋の中に 景品札)
  (-”-)豆だけじゃなくて お餅 もみじ饅頭
       など  も撒かれます。

*当日 星まつり(厄除け・開運)を申し込めば
記念品とお豆(景品付き)がもらえ
後日 お守り札が送られてきます。(来年のご案内(ハガキ送付)があるみたい)

去年の収穫

去年の収穫


2月11日は 智慧・福徳13参り子供豆まきです。
(・0・)十三参りというのは 子供が生まれた時 
七日目を誕生一年目として不動明王様にお参りし
翌年は釈迦如来様 その翌年は文殊菩薩様・・・と
十三歳まで各年にそれぞれの御本尊にお参りする信仰

(*^-^*)参考 十三仏:人が亡くなった日(忌日)に行う法要
忌に故人を守る本尊として仏様をあてはめたもの 室町時代かららしい
初七日:不動明王 二七日:釈迦如来 三七日:文殊菩薩 
四七日:普賢菩薩 五七日:地蔵菩薩 六七日:弥勒菩薩 
七七日(49日):薬師如来 百箇日:観音菩薩 
一周忌:勢至菩薩 三回忌:阿弥陀如来 七回忌:阿閦如来
十三回忌:大日如来 三十三回忌:虚空蔵菩薩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
  • ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定