宮島の八朔祭りたのもんさんに行きました。
8月29日の15時頃、四宮神社で神事があり、18時を過ぎるとたのもん船が四宮神社に集まってきました。今年はジャイカよりアフリカの方が作った船も参加されました。四宮神社では地元商工会青年部の屋台(かき氷、おかわり自由:無料)などがありました。コンサートもありました。
20時ごろ厳島神社の宮司さんが来られて船祓いをされ、厳島神社と御笠浜から船は流されました。
どの船も流すのがもったいないような見事な船でした。流した船は転覆するのもありましたけど、鳥居へ向かって流れて行き、中には見事に鳥居をくぐった船もありました。
宮島の夏の終わりの行事です。
鳥居くぐれるかな?いつまでも見ていたいそんな風景でした。
40年くらい前は農家の人や魚業関係者が護国豊穣のために競って欲しがったたのもん船ですが、
今では・・・ゴミになるので回収船が持ち帰り焼却処分されるそうです。
コラム記事
たのもんさんに行きました
たのもんさんに行きました への3件のコメント
唯我独尊 にコメントする コメントをキャンセル
- ※コメントの内容が不適切な場合は掲載しないことがあります。
- ※誹謗中傷・苦情などのコメントの書き込みはご遠慮下さい。
「たのもんさん」の行事内容が詳しく、順序立てて説明されていて、情景が良く分かり楽しませて頂きました。
来年は是非、行ってみたいと思います。
宮島は世界遺産にも登録されていて、その知名度は高いのですが、案外、人の知らない様な秘話的な話も今後、掲載されると喜ばしい限りです。
たのもんさんは夜に行われるのですね。
写真、幻想的ですね。
私も船はどうなるんだろうって思ってました。
なかには焼却処分されずにプカプカ浮かんで海を渡ったりするのもあったりして。
ずっと祭りがこうして続いているっていうのがすごいなあ。
コメントありがとうございます。小学生が作った船もあってみんなで応援しながら見ていました。ちょっとかわいそうなのは子供の作った船が転覆してしまった。残念!子供達が海に落ちないように先生方が気遣っておられました。
転覆して船を泳いで救助した方もおられましたが、再度流してもまたひっくりかえってしまいました。