「鵺の鳴く夜は恐ろしい」という横溝正史原作の映画『悪霊島』のキャッチコピーが
ありました。今年けんみん文化祭”さくらぴあ”で神楽:頼政を見てきました。
『平家物語』では、源頼政の怪物退治が有名です。
近衛天皇の世、東三条の方より夜な夜な一陣の黒雲とともに怪物が
やってきて寝所の天皇を悩ませました。
そこで、頼政に退治させたところ、頭はサル、体はタヌキ、
尾はヘビ、手足はトラのような怪物でその声はヌエだった。
(^O^)/ 宮島でトラツグミ
トラツグミは、かつてはヌエと呼ばれていました。漢字で書くと鵺です。
まさに夜の鳥というイメージですよね。
私はまだ鳥の写真を撮るほどの観察力がある訳ではないのでリンクつけました。
日光野鳥図鑑20 トラツグミ -日光野鳥研究会- 画像
物語に登場する怪物には名前がないのですが、声がヌエのようだったということから怪物イコールヌエ 神楽の画像は栗栖神楽団の頼政です。
第30回広島県西部神楽競演大会 旧舞の部 優勝 栗栖神楽団
宮島本によると、主に冬鳥として越冬する鳥で駒ケ林で観察される。
林など地面でミミズや虫を食べているようです。繁殖期の夜になると
「ヒー ヒヨー」口笛のように鳴く、気味悪いので頼政に射落とされたそうです。
この日にもらったプログラムに付いていた応募券を送って
ブンカッキーグッズを当てよう:手帳がいいな・・・って
思っていたら緑色のトートバッグが当りました。ラッキー!
さらに後日、プログラムに付いていた応募券を送って
ブンカッキーグッズを当てよう:手帳がいいな・・・って
内緒でもう一枚ハガキを送ったのも当ってバンダナとブンカッキーのストラップと手帳が届きました。