2月1日は御山神社の御例祭!私は2012年頃から毎年参加して立ち会っています。
2012年 2013年 2014年
厳島神社の御祭神は、田心姫、市杵島姫、湍津姫で、市杵島姫が主祭神として祭られています。神社の創建は推古天皇の時代となっていますが、それは現代の社殿で、それ以前の神武時代、島の山頂に市杵島姫一座だけ祭っていたといわれ、神武天皇が大和に都を建てた後、他の二女神も追加して祭ったと言われています。
宮島は古来より厳島と言われてきました。古名は墨松島または恩賀ノ島、御香島、霧島、我島といった事が伝えられていますが、古来から「市杵島姫」をイチキ祭る島、島全体が姫神をイチキ祭る神島として「イチキシマ⇒いつくしま」と言ったのが正説のようなんです。伊都岐島は「島に神霊をいつきまもる」の意味だそうです。
島の最高峰は弥山!古名は御山【オヤマ】=神のおわす山(厳島神社の御神体は山)と呼ばれ弘法大師が修行場として頂上の地を選んだことから霊場の須美仙山にちなみ【ミセン】となりました。
おかげさまで母親は現在も療養病院に入院して呼吸装置を付けていますが、年末に輸血したのですが容態は落ち着いております。私も毎日母の元へ通い続け温泉の湯で顔と手足を拭き・自分で動かせない手足を動かしてマッサージを続け・・・・何とか年を越せました感謝しています。