2月1日は厳島神社の御縁日 滝宮神社と弥山の御山神社(厳島神社の奥の院)の神事に参列した私は玉串料も収めずに最後にお供え(神様のおさがり)のみかんとスルメをいただきました。http://miyajimastyle.com/2013/02/02/11056
その後、入院中の母親も大分元気になってきたので神様にお礼をしなくちゃ。
思えば玉串料も収めずに神事に参加してしまったし・・・桃花祭の日にお礼をしようと玉串料を厳島神社に持って行きました。
後日。。。。
荷物が届き
(*゚▽゚*)
お供えされて
神様のお下がりが届いた
御神酒(厳島:㈱小泉本店)御菓子(平安堂 梅坪)海苔・わかめ・いりこ(竹野海苔㈱)
嬉しくなった私は さらなる幸運をいただこうと講社員のため行われる御神事(御烏喰式)に参加することを決意した次第です。宮島は緑豊かな季節を迎えましたGWの人手も多い ご参考までにご案内紹介します ヽ(´o`;GWはこれだよ
緑のもみじ谷公園 大聖院コース 大聖院のつつじ祭り 新緑の宮島を楽しもう
宮島弥山倶楽部 初心者登山
4月28日(日)初心者登山 雨天決行 下山後、お茶会に参加出来ます
5月12日(日)宮島弥山倶楽部 初心者登山
5月15日 宮島で行われる御島巡り(御烏喰式)
神事なので、宮島弥山倶楽部のメンバーの奉参会の一員と して参加です。
毎年5月15日頃 信仰の厚い厳島神社の講社員のため行われる御神事です。
早朝神職の乗る御師船に従って宮島桟橋を出発し、養父崎浦神社で儀式が行われるのです「御烏喰式(おとぐいしき)」。お島巡りは厳島神社の御祭神が鎮座の場所を探して、浦々を巡幸されたことにちなむ行事で、先導の役を果たしたのが烏といわれています。その烏が弥山に住んでおり、養父崎浦の沖に行くと現れる?海上に御幣と粢団子(しとぎだんご;米の粉を海水で練った団子)を供えると2羽の神烏(ごがらす)が出てきて、団子をくわえて養父崎浦神社に行くのです。 儀式に参加された人には幸運が授かるといわれています。
穢(けが)れを嫌う神鴉は、現れないと「鳥喰が上がらない」として、昔はよくない兆しとも されたそうです。御師(おし)と呼ばれる神職や参加者には精進潔斎(けっさい)が求められるのだとか。今年はどうかな?私の日頃の行い?神烏様に会えるかな?
o(^o^)o 参加して来ますね。
http://www.st-takao.com/misenclub/misen_plan.html
新緑の宮島
楽しもう
(o^^o)