年別アーカイブ: 2013年

行かなきゃわからぬ牡蠣まつり

宮島牡蠣祭りは大勢の人で毎年賑わいます。
それでもね、土曜日(初日)の朝9時頃は・・・まだ空いている
通常は10時スタートなんですよ。ですから早めに並ぶといいみたい。
宮島牡蠣まつり

ステージでPRが終わると。。。。本部前に来てくれる(*゚▽゚*)
本部前

毎年、世界遺産知床見所紹介がステージであって その後は・・・・
(((o(*゚▽゚*)o))) 11時頃から今年も大きな昆布が一人1枚配られる
昆布が配られます

かき直売コーナーは むき身500gが1000円 殻付き12個1000円
牡蠣の地方発送も受付中! |゚Д゚)))あっ、

 (=‘x‘=)がいた。あれれ・・・黒じゃないんだね
(=‘x‘=) 猫だ

宮島のかき供養(´;ω;`)

宮島の牡蠣まつりは、牡蠣供養からはじまります。

牡蠣供養1
牡蠣祭りの初日9時頃から宮島のお寺のご住職5人が集まり
お経をあげて関係者の方がお焼香をされるんです。
最後に山伏さんのほら貝が鳴り響、僧侶のみなさんはご退場されました。

牡蠣供養祭壇   僧侶によるご供養
牡蠣供養 関係者のお焼香牡蠣供養 僧侶ご退場
祝い唄
そして。。。。中国醸造さんの祝い唄が会場に響(((o(*゚▽゚*)o)))

(*’▽’*)♪大きな酒樽がやってきて鏡開きが行われます。
ぽこぺんが大好きなものがやってきた。お顔はちょっぴり桜色。

牡蠣まつりだよ

「宮島かき祭り」は、広島県内で最初に開催された「かき祭り」です。
毎年、かきが一番おいしくなる季節に開催されます
せいろ蒸し

(๑≧౪≦)てへぺろ
平成25年2月9日(土)・10日(日)
10:00~15:00頃まで

「かきのせいろ蒸し」・「かきシチュー」でしょ 1時間並ぶのは当たり前
「かきの土手鍋」・「かき雑炊」・「かきフライ」・「かき入りお好み焼き」・
「かき卵汁」など宮島かきをふんだんに使った、かき料理が100円~
格安で味わえる さらに 見本品付きだったりして。。。。
かきの直売コーナーは価格の安さと鮮度の良さで人気集中!
地方発送コーナーもありますよ。
地元主婦のお漬物や 多くの直売コーナーも嬉しいんです。
焼売

ステージでは「神楽」や「和太鼓」で宮島かき祭りを盛り上げています
ぽこぺんは明日行くつもりです。
初日に行くと水飴や鏡開きで・・・・いろいろ沢山もらえるからね。
水飴

幸運の白ナマコ

宮島には白が多いというか。。。。宮島では白くなるらしい。
厳島神社のお馬も白くなったという言い伝えがあるし、
先日見た たぬきも白かった 
そして宮島水族館には 白いなまこがいるそうです。
幸運の白なまこ
(((o(*゚▽゚*)o))) アマモ水槽にいる 幸運の白なまこです。
広島市南区の似島沖でたしか昨年の2月下旬、白いナマコが捕れたらしい。
瀬戸内海では白なまこは、「縁起がいい」「幸せを呼ぶ」と言われている
「突然変異で色素がなくなるアルビノ」と言われているようです。
数年に1回、発見の報告があるという話でした。大変珍しいものです。

私の大好きな神楽の話が書かれている~「古事記」には
(*゚▽゚*)天宇受売命(あめのうずめのみこと)」が
海の魚を集めて「天つ神の御子に従うか?」と聞いたときに、
魚達は皆「従う」と言ったのにナマコだけは黙殺した。
そこで怒った天宇受売命は「この口は答えぬ口か」と
紐小刀でナマコの口を切り裂いた。そのため?
いつまでもナマコの口は裂けているという言い伝えがあるそうです。

新春!立春!スタートは・・・始め(*゚▽゚*)

立春を新年と考えれば…スタートは宮島に行かなくちゃ
「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・ 立秋・立冬の前日を指しています。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に 、「節分」といえば春の節分を指すものとなったそうです。節分の起源は陰陽道の「儺ついな」と「鬼遣おにやらい」と言う宮中行事からきています。(´・_・`)鬼遣(おにやらい)とは、その名の通り鬼を追い払う行事「豆まき」 です。2月3日は節分の日ですよね。
滝宮神社

2月1日は厳島神社の御縁日 滝宮神社で神事があり、
その後、神職さん達は参道を上がられ。。。。
弥山の御山神社(厳島神社の奥の院)で神事がありました。
御山神社
神職さんは 祝詞をあげられ お払いをされ・・・
最後にお供え(神様のおさがり)のみかんとスルメをいただきました。
私の母親は今、病院の集中治療部で呼吸装置をつけています。
きっと良くなる!信じています。
 大聖院で祈祷を受けた友人にお神酒(三鬼神)と福豆をもらいました。

(^O^) 神社検定 受けてみようかな。
きっとそれより。。。。神様へのお礼参りの方が先ですね。

http://www.jinjakentei.jp/kenteitoha.html

弥山参道は?頂上はどうなった

鹿さん2月1日 弥山登山道を歩いてきました。
大聖院コースに工事中の看板があり、
荷物はヘリが運んできたようです。

参道を歩いていると鹿さんが 
お迎えに来てくれます。
。。。というより餌が ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ 
からついて来たみたい。
只今 工事中
登山道を歩いていて。。。それほど工事が進んでいる?
歩きにくいという感じではありませんでした。
遊女の石畳のある ジェットコースターのような階段の道までは
このあたりが今、メインで工事されているようです。
工事をされているおじちゃん達の声が聞こえる場所でした。
そして。。。工事を終えた機材袋などは人力で奥の院に運ぶ
奥の院まで車で入れるからです。運ぶのも重労働ですね。

頂上へ行く道の途中にツララ 氷がありました。寒い!

頂上の展望台
展望台は。。。まだ解体されていませんでした。立ち入り禁止です。
そして、仁王門をすぎて大日堂へゆく階段を上るところ、
弥山本堂や消えずの火に行く道の分岐点に仮設トイレがありました。
仮設トイレです
帰り道、頂上から鹿さんがついて来た。
仁王門を過ぎて大聖院コース参道の
入口までしっかり同行してくれました。
お見送りご苦労さまです。

ゴミ拾いしながら 下山しました。

宮島水族館からおめでとう

新年!明けましておめでとうございます。
宮島水族館へ行くと。。。スナメリちゃんが歓迎してくれました。
スナメリちゃん
今年は巳年ですよね。それらしきは ウツボさんかな
ウツボ
実は、お正月特別展として干支にちなんだ“干支展”を開催中
ヘビ にちなんだ「ヘビ~な海の生き物」「ヘビ~な川の生き物」「ベビ~グッツ」の展示を宮島水族館1階企画展示室において2013年1月1日(火)から31日(木)までの間、開催しています。どんな展示があるのか。。。是非!行ってみてね

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定