もみじライター別記事 ぽこぺん

ぽこぺん の紹介

宮島が大好きなので、多くの記事をブログで紹介しています。 特にお祭りが大好きで好奇心旺盛で宮島情報をGETしたなら宮島に行きたくて参加したくてしょうがないのですが、両親が他界し実家の山口県に戻り 宮島にすぐに行けなくなりました。 ブログを見られた方が、宮島の楽しい思い出作りの参考にして頂ければ幸いです。

厳島神社でお幸せに

宮島と言えば厳島神社ですよね。


潮が満ちて海に浮かぶ厳島神社は・・・
太陽の光が海に(*´∀`*)ノ。+゜*。キラキラして綺麗です。

幸せのエネルギーが神社から溢れ出しているみたい。
(((o(*゚▽゚*)o))) あっ 花嫁さんだ 「おめでとうございます」声かけちゃった

(^▽^)ありがとうございます。
新郎はすっごく 嬉しそう!もう☆惚れてますね。。。お幸せに。


鹿さんはいつもマイペース あなたの狙いは何?かしら

もう=3  鹿さんは・・・思いながらも
(・(仝)・)さんの存在にどこか癒される宮島の一日です。

ペンギンさんとクリスマス

宮島水族館のペンギンサンと写真を撮ろうヽ(*´v`*)ノに行ってみました

イベントは、クリスマスツリーとイルミネーションをバックに
ペンギンと一緒に記念撮影ができるクリスマスシーズン限定です。
会 期 2013年12月7日(土)~12月25日(水)
時 間 平日/11:30~12:00、14:00~14:30
土日祝日/10:45~11:15、14:15~14:45

綺麗なお姉さんサンタがいて ぺんぎんさんはマイペース


元気で合いそうのいい(・∀・)ペンギンさん?一羽は今年生まれのヒナみたいですね。
写真撮影の会場には木製のトナカイ(・(仝)・)さんもスタンバイしてました。

イベント(ペンギンさんと記念撮影)のアナウンスが流れると会場には
両親と手をつないで ちびっこの嬉しい行列ができていました。
そして・・・入口で来年のカレンダーもらいました。
☆彡カレンダーのプレゼント期間 ***************
平成25年12月23日(祝・月)・24日(火)・25日(水)・31日(火)
平成26年1月1日(祝・水)・2日(木)・3日(金)・4日(土)・5日(日)
スナメリ リンゴパイセット
キッチンでスナメリ林檎パイとコーヒーのセットをいただきました。
年間パスをみせると 
クリスマスバージョンのペンギン羽カード付いてました。

晩秋の紅葉

12月5日の宮島は・・・町家通りを歩き、大聖院から大元公園へ行ってみよう
1 五重塔

0 -2 ロープウエイ乗り場へ

8 大聖院

8 もみじの絨毯

もみじライン

12月になり宮島の紅葉が見たい!我慢できなくなって・・・・
宮島に行ってきました。今年の紅葉は( ´・ω・`)_イカガ?
8-5紅葉谷公園 へ ロープウェイ乗り場付近 9 紅葉谷公園. 四宮神社付近jpg
秋ライン

水族館の前から木比谷園地へそして大元公園へ歩いてみました。
お天気がいいとお日様の光がステンドグラスのように紅葉した葉を照らし綺麗

みやじマリン前

5 -2大元公園

7 大元公園

6-3-2大元公園

4 木比谷園地

季節は
もう晩秋 

色鮮やかな
もみじも

風に舞い~
地面にはもみじの
ジュウタンが出来ていました

もみじ饅頭のお酒

大願寺から水族館に行く道 (^-^*)(・・*)
そう ミヤジマリンまで歩いて3分位のところに
杉の玉があります。(メ・ん・)?覗いてみると
もみじ饅頭のお酒がありました。

甘いかおりでとろけるような舌触りミルクで割ると美味しくなるそうです。
宮島のお土産に つい買いたくなるようなお酒( ゚v^ ) オイチイ

(^ω^)以前、大聖院の豆まきで吟醸酒粕が当り☆
生姜湯と豆乳と吟醸酒粕で冬のヘルシードリンク作って飲んでいました。
宮島で酒粕買うならここです。冬の牡蠣まつりで鏡割がありますが、樽酒
を出しておられる中国醸造の販売店 だるま焼酎で有名なところです。


http://www.chugoku-jozo.co.jp/marchandise/momijiman/
安芸の宮島を代表する銘菓「もみじ饅頭」を、
風味そのままにお酒に仕立てました。
もみじ饅頭の口当たりなめらかなこしあんはもちろん、
香ばしい皮の香りもそのまま再現しました。

(*゚O゚*)JRの宮島口駅には 大長レモンのお酒も売ってる。
広島にはあまりの美味しさにハッピーでウキウキしちゃう
ウキウキレモン酒もあるの✩初恋の味?バレンタインにオススメです。

(^O^)! 安芸の宮島の厳島神社造酒所:御神酒はこちら

弥山の展望台は12月6日から

宮島に行きたくてしょうがないポコペンは。。。。
弥山の展望台が気になる(^ω^) その後も情報収集していたら
|゚Д゚))) 見つけた。 12月6日からOKみたいですよ。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/j-j1-osirase-20121217.html

県庁のHPで見つけました

県庁のHPで見つけました

環境省が設置する宮島弥山展望休憩所、平成25年12月6日(金)から部分供用を開始することとなりました。

1階及び屋上のみです。
午前9時から午後4時まで(11月~3月) 時間外は鍵がかかるらしい。

  2階部分については,
安全面に細心の注意を払う観点から、
柵の改良工事を行うため,
当面使用できません。

 

寒くなってきたから 揚げたてアツアツの揚げもみじ食べながら宮島を歩きたいな
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kouhou/nettv/video.php?vid=050007
( ゚v^ ) オイチイよ 宮島『揚げもみじ』

自販機でみつけました 中国地方限定 缶コーヒー

自販機でみつけました
中国地方限定 缶コーヒー


JRの自販機で見つけた缶コーヒーです。

中国地方限定 甘味しっかり ぶちウマッ!
ぶち (゚д゚)ウマー
中国地方限定缶コーヒー
『ぶち』☆

広島弁で「とても」という意味だよ〜(^^)
苦味と甘味が溶け合うマイルドな味わい
甘味しっかり! 缶コーヒー「ぶち」中国地方限定で発売中

 真っ赤な缶に金色のコイがピチピチッと踊る、(゚Д゚)ノカープ
日本コカ・コーラ(株)の缶コーヒー・ジョージア「ぶち」。
中国地方限定で、11月11日から発売されています。

ドライブ行きたい(^人^)

ぽコペンは紅葉狩りに行きたいのですが・・・行けないので情報収集して行く気になってみることにしました。
紅葉谷公園には約700本の紅葉があります。 種類はイロハカエデが約560本ともっとも多くオオモミジ約100本・その他ウリハダカエデやヤマモミジ等が約40本。
今年も見頃は大聖院の紅葉まつりがある11月20日頃から12月のはじめかな。
もみじ饅頭の紅葉
ぽこぺんは紅葉饅頭の紅葉狩りも好きなんだよね いろんな紅葉があるんだ。

NEXCO西日本中国支社では、発着エリアから周遊エリアまでの1往復分と周遊エリア内乗り放題が定額料金で利用できる「ぶらり中国道・山陰路周遊フリーパス2013」を実施中です。周遊割引はETC車限定で事前の申し込みが必要、利用期間内の連続する3日間のみ有効なんです。今年の12月1日まで。

ぶらり中国道。山陰路周遊フリーパス
周遊割引申込受付ページから氏名、電話番号、ETCカード番号等を登録するんだ。 http://www.michitabi.com/roundtour/chugoku1309/

宮島の玄関口である宮島口周辺は、秋の行楽シーズンには大変混雑します。宮島へは、既設の駐車場に加え臨時駐車場(混雑予想日に実施)があって公共交通機関や高速船を利用したパーク&ライドのPRをしています。
宮島口渋滞対策   http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/miyajimaguchi-park-and-ride.html
宮島ロープウエーは、30分以上の待ち時間が発生するようになると、紅葉谷駅付近で整理券を配るんです。
だから代表が取りに行って・・・・時間がくるまで紅葉谷公園を紅葉狩り!散策して楽しむといいんですよね。
鹿の親子
鹿さんも相手してくれると思うよ餌欲しいから

宮島の帰りには ひろしまドリミネーション
今年も見たいのです。
今年のストーリーは聖なる水と奇跡のもみじだそうです。
http://www.dreamination.com/
広島の冬の風物詩「ひろしまドリミネーション」は、
11月17日(日)から平成26年(2014年)1月3日(金)までの48日間です。平和大通り緑地帯を中心とした市内中心部のエリアで「おとぎの国」をコンセプトにしたオブジェやイルミネーションが広島の夜を華麗に彩ります。
土曜日にはコンサートがあったりして幸せ気分になれるの。
 仕事帰りに旧日本銀行で神楽見て綺麗なイルミネーション毎年見てた私です。

素敵な目線で 紅葉を

色鮮やかな紅葉は 厳しい自然への恩返し、雨。風に打たれて夏の暑さに耐えてそして寒い季節を迎え色鮮やかにより美しく綺麗に紅葉するんですね。人も同じ職場や学校。家庭いろんなところでいろんな思いをして時には涙を流して いつか誰かに素敵!あこがれの目線で見てもらえる人になるのかな。宮島をあるいて感じたことです。日常生活に疲れたら気分転換に自然の中を歩くと。。。もやもやがリフレッシュできるかも知れませんよ。


宮島に行きたくてもいけないのでいつもネット宮島情報探しています。
今回はすごいの見つけました。中国新聞写真倶楽部の宮島の写真。
やっぱ りヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

まだ紅葉は はじまったばかりなんだけど、その中でも赤い綺麗な紅葉みつけて
雨にしっとり濡れて色が鮮やかになっている。構図もすてき。。。。( °Д°)
いつまでもずっと見つめてみていたい、また見たい、壁紙にしたい。
お金出して買いたい、部屋にかざりたいような素晴らしい写真です。

http://www.chugoku-np.co.jp/Ad/shasin_c/0612/index.html

紅葉の季節に宮島に行ったら 素敵な写真とってみてね
20101117_紅葉谷

(^O^)! トンキ-とアッキー

(^O^)! ミヤジマトンボキャラクターは「トンキー&アッキー」

平成25年11月1日から,ラムサール条約登録湿地1周年を記念した
特別企画展「ミヤジマトンボのキセキ」が,みやじマリンで開催されています
 「きみは,空を泳ぐ,たいせつな仲間だから。」
ミヤジマトンボキャラクター
11月は,トンボの幼虫(ヤゴ)が大きくなっている
 海水と淡水の入り混じる湿地 
「汽水域(きすいいき)」で生活しているそうです

ミヤジマトンボは,世界でたった2か所。
 香港と日本(宮島)にしか生息していない,
貴重なトンボです。

宮島水族館の方が育てて 普段は見ることが出来無い
みやじまトンボの子供「ヤゴ」を見ることができる。
保護活動しているから生息地はヒミツ☆
行くことも難しいところらしいよ。
 

*画像は広島県庁HPより引用しました。

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kankyo-blog/miyajimatonnbo-kikakutenblog20131105.html

ペイパークラフト

アッキーとトンキー

ミヤジマトンボキャラクターを作る
クラフト体験コーナーもあるそうです。
(((o(*゚▽゚*)o))) 
「トンキー&アッキーを作ろう!」

みやじまトンボもいいけど、
ぽこぺんは 今年生まれの
カワウソさんに会いに行きたい、
そろそろ巣穴から出てきて
かわいい姿が見れるらしいよ。

ヽ(*´v`*)ノ カワウソの子供

宮島SAに旅籠屋

宮島サービスエリア(上り線)に「ハイウェイホテル」が11月1日にオープンします。(-_-)゜zzz…

宮島サービスエリアにおいてスマートインターチェンジが導入されました。
 平成25年10月31日(木曜日)の午後3時より、スマートインターチェンジの大型車(車長12メートル以下)の通行・24時間化を行うこととなったそうです。     宮島サービスエリア  下り 上り
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kankyo_seikatsu/smart_ic/

(^O^)! ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店   アメリカンスタイルの素泊まりの宿です。
自動車旅行に最適ロードサイドのミニホテルです。家族4人で1室 1万円~、ひとりは5千円~(消費税別)だそうです。 https://www.hatagoya.co.jp/MiyajimaSA/ホテルは、宮島サービスエリアの上り側敷地内にありますが、スマートインターが設置されているため、ETC車両の場合、外部(一般道)との出入りが可能です(6~22時のみ。全長6m以内の車両のみ)
2013年10月31日15時より、スマートインターが24時間通行可能となります(全長12m以内の車両のみ)

大杓子 宮島の大杓文字

宮島産業まつりは何時?

宮島特産品振興大会 目印は幡 無料です

宮島特産品振興大会
目印は幡 無料です


宮島に育まれた宮島細工の起源は、神社の儀式にちなんだ縁起物の五色箸、色楊枝☆彡 神の島ということで、宮島では農耕や機織りが禁じられていたそうです。島で暮らす人々は薪作りなど山仕事に関わる者が多く厳島神社の神事や祭礼にあたり、市が立ち、多勢の来島者に対するお土産物として、豊富な木を材料とした宮島細工が生み出されてくることになったのだとか。

  宮島細工と言えば、杓子・ロクロ細工、・刳物細工・ 宮島彫りなど木目の色調や、手触りに作り手の思い(^ω^)ぬくもりを感じる。宮島の山を歩くと、自然と気持ちがゆったりしてきます。木というものは安らぎ、ぬくもりのあるもの! 自然素材だから使い込む程に愛着を感じ光沢もましてきます。だから・・・結婚式の引き出物に注文される方も多いんですよ。宮島細工 伝統工芸士

11月になると宮島特産品振興大会 宮島町に伝わる工芸品の展示が毎年あります。 今年は11月3日~10日らしい 
時間 午前10時から午後5時  場所 宮島町商工会館4階
今年の新作は?受賞作品は何があるのかな~宮島産業まつり
宮島特産品振興大会の作品をみるならポスターで確認して商工会の建物に青い幟が出ていますから目印に行ってみてくださいね。

宮島に訪れた記念に杓子・紅葉饅頭体験が宮島桟橋の近く宮島伝統産業会館で体験できます。
自分で作ると楽しいよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

広島県庁東館展示ロビーにも展示されています。
寒くなり お店にはそろそろ干支の土鈴も登場することでしょうね。

寒くなったら焼き栗食べながらの宮島ウォーク!揚げもみじもおすすめです。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定