もみじライター別記事 ぽこぺん

ぽこぺん の紹介

宮島が大好きなので、多くの記事をブログで紹介しています。 特にお祭りが大好きで好奇心旺盛で宮島情報をGETしたなら宮島に行きたくて参加したくてしょうがないのですが、両親が他界し実家の山口県に戻り 宮島にすぐに行けなくなりました。 ブログを見られた方が、宮島の楽しい思い出作りの参考にして頂ければ幸いです。

宮島の春の干潟は楽しいよ

宮島水族館が行う体験学習は・・・・(^O^)/

平成24年度 第1回「干潟の観察会」開催! ★参加者募集★
~宮島の干潟で生き物を観察してみよう~
嚴島神社・水族館沖の干潟でカニやエビ、貝の観察をとおして干潟の役割を学習します。 詳しくはこちら≫
海の宝箱

3月22日(木)、三重県の鳥羽水族館から、スナメリのオス:「ゴウ」君が
宮島水族館へ「婿入り?」やってきたそうです。
(・・? 宮島水族館の3頭のスナメリは? すべてメス。
P1ちゃん、コハルちゃん、ニコちゃんと仲良くなって、
赤ちゃん誕生になるといいですね。かわいいベイビー★楽しみ!
4月になったらみやじマリンに会いに行ってみようと思います。(^_-)-☆
スナメリちゃん

第16回宮島子ども神楽まつり

平成24年3月24日 千畳閣の入昇殿料¥100払ってプログラムをもらい
正面の座布団に座り、寒いのでカイロをポケットに入れ持参した膝掛けを
風が強く寒い・・・・!舞台は烏神太鼓の呼び込み太鼓からはじまりました。
烏神太鼓薙刀舞
幣舞
子ども神楽はなぎなたで武芸修行をする 原亥の子舞子連中の薙刀舞い、
舞殿に神様をお招きする幣舞があり、水内子ども神楽団の「葛城山」
土蜘蛛 葛城山 土蜘蛛退治
紅葉狩り

八千代子ども神楽団の「紅葉狩」と続きました。ちょうどお昼時ということもあり
千畳閣には立派なカメラを持った観光客・カメラマンが集まりました。
神楽は南方子ども神楽団の「悪狐退治」、本郷子ども神楽団「頼政」がありました。
悪狐伝 蜘蛛の糸

頼政
たくさんの蜘蛛の糸に絡まれながらの名演技!大人にまけないように
手うち鉦や小太鼓は2人で迫力ある楽。とても楽しい子ども神楽でした。

宮島こども神楽まつりのお練り

今日は宮島こども神楽祭りの日です。平成8年12月に厳島神社が世界文化遺産に登録されましたことを記念して「神楽」の伝承を目的にはじまったお祭です。宮島は平安時代には舞楽が、江戸時代にはお能や狂言が・人形浄瑠璃・歌舞伎が盛んに行われ芸能発信地だったところです。宮島こども神楽祭りは中国地方の伝統芸能であり無形文化財の「神楽」を発信するものなのだそうです。
郵便局前石鳥居前
大鳥居前
毎年、こども神楽の日に朝10時からお練りがあります。
お練りは宮島桟橋前を出発して、表参道商店街にある郵便局前で
舞を披露し、厳島神社と大鳥居が見える御笠浜の辺りでも舞いを披露、
そして。。。千畳閣へと向かいます。
宮島桟橋から厳島神社入口は、水内子ども神楽団
厳島神社前で呼び込み太鼓を烏神太鼓子どもメンバーが行い
10時40分頃からの厳島神社入口より桟橋は南方子ども神楽団でした。
舞を披露
千畳閣の階段に幟が立てられ、会場には座布団がしかれ仮設舞台ができていた。
千畳閣の階段
毎年のことですが寒い。会場は暖房がない完全吹き抜けです。
とくに今日は強い風が吹いて幕が風になびいていました。

存光寺:3匹の猫 と出会った狸

存光寺で草むしりをしている私は猫ちゃんと仲良くなりました。
お寺には3匹の猫がいます。おかあさんとシロとクロです。
3匹は避妊手術をしていてお寺でねずみ退治の仕事をしています。
ねこちゃんのお家には電気のアンカがはいっています。
存光寺のお地蔵様 猫ちゃん家
存光寺の猫ちゃん
草むしりを終えて桟橋へ向かう途中 トンネルを出たら?猫?犬?タヌキだ。
たぬきを見たことがない人のために ちょっと宮島のタヌキを紹介しました。
あれ?
たぬき2 たぬき たぬき3
たぬき4 たぬき5 鹿とたぬき

北之神社と称名庵跡

延命地蔵堂から山辺の古径を通って宝寿院の手前にある称名庵跡に行きました。
すぐそばの山側にあるのが北之神社です。そして神社の傍にお地蔵さん。
延命地蔵堂
北之神社:厳島神社の末社で祭神は猿田彦神です。例祭5月23日
北の神社
北之神社 地蔵堂
称妙庵の跡
称名庵跡 『開眼地蔵』:目の不自由な人がお参りしたところ目が開いたそうです。
仏壇やお墓に供える シキミの花が咲いていました。
お地蔵様(開眼地蔵) シキミの花

厳島神社宝蔵の春

厳島神社宝蔵は国指定重要文化財です。御手洗川の傍にあります。
校倉造りの建物で「神庫」、神社に奉納された宝物を収蔵していました。
高床になっていて校倉造りの巧みな防湿効果がお宝を守ってきたんです。
壁の校木は外気の乾燥・湿気の度合いによって重ね目が開閉します。
内部の空気の流れをよくして湿気を防いできたのです。
宝蔵入口 宝蔵
宝蔵
私が宮島を訪れた3月20日 かわいいピンクの花が咲いていました。
早咲きの桜でしょうか?もうすぐ宝蔵はしだれ桜の花が咲きます。
川沿いのしだれ桜 そして宝蔵!とても綺麗なんですよ。
宝蔵2桜のようです
鍵
お宝を守っていた歴史ある鍵です。そして瓦 ゆっくり時間をかけてながめて
なんとなく懐かしい時の流れを感じてみました。
瓦

宮島は あせびの季節

アセビは宮島のいたるところで見られる花です。鹿が食べないからです。
まだツボミも多いから、そろそろ見ごろなのでしょうね。
アセビと言えば大願寺前の石段を上がり多宝塔周辺のあせび道が有名です。
大鳥居
アセビ道厳島神社
大聖院コース入口もみじ谷公園入口お堂前宝寿院のあせび
宝寿院
何気なくあせびの季節に宮島を歩くと スズランのようなかわいい花が
歓迎して咲いてくれているような気がして嬉しい楽しい気分になります。
そして、アセビと言えば宝寿院。お寺の境内に咲くアセビも綺麗でした。

春を呼ぶ 宮島こども神楽

第16回 春を呼ぶ 宮島こども神楽祭りが 平成24年3月24日 あります。
ポスター
(^O^)/ 春を呼ぶ 宮島こども神楽祭りは、
午前10時(宮島桟橋前広場)からお練りがスタート 
パレードが 厳島神社前の千畳閣へ向かいます。

午前10時40分より 烏神太鼓子供メンバーによる呼び込み太鼓 
    
11時から14時30分頃まで 神楽演舞披露(場所:千畳閣)
原亥の子舞子連中
八千代子ども神楽団(安芸高田市)
南方子ども神楽団(北広島町)
水内子ども神楽団(広島市)
本郷子ども神楽団(安芸大田町)
*千畳閣の 入場料金¥100必要です。
毎年の事ですが、当日は寒さ対策をお忘れなく。
(窓がない吹き抜け、日陰できっと寒いと思われます)

かわいい子供たちが元気いっぱいに神楽を舞います。
子供たちを応援して元気をもらおう。毎年通うファンも多いんですよ。

春分の日の 厳島神社の祭事

きよもり神社
今日は清盛神社まつりです。去年行ったら。。。。撮影禁止と言われたので
今年は舞楽を見に厳島神社だけにいきました。12時から舞楽奉納でした。
(^_-)-☆ 参考までに清盛まつりの日に清盛神社に行ってきました。
清盛神社琵琶奉納
フィッシュライン
3月20日の厳島神社はたくさんの行事があるようです。
春分祭、春季皇霊祭、清盛神社祭 春季祖霊社祭。
御祈祷に来られる方も多く 神職さんや巫女さんは忙しそうでした。
厳島神社巫女さん
楽人
舞楽
厳島神社には大勢の人が集まっていました。
カメラを持った方もテレビ局の方もいらっしゃいました。宮島の特集でもあるのかな?私うつるかしら・・・?遠くから来られた方もツアー客も多くの方が舞楽を見ていました。
春季祖霊社祭?
氏子の祖霊を祀るところなので
一般の方は行事に参加できないそうです。

清盛まつりに清盛ブレンドコーヒーが決まる

清盛ブレンド珈琲
清盛まつりがおこなわれた3月18日 行列の先回りをしようと。。。
表通り商店街を速足で歩いていたら? コーヒーがある。
(゜.゜)? ちょっと覗いてみました。
コーヒーは4種類あって 飲み比べて(テイスト)みて気にいった味のコップを投票するようです。とりあえず1個紙コップをもらって飲んでみました。時間がないのでそれまでよ。なかなかおいしいコーヒーでした。

瀬戸内焙煎倶楽部の「島ブレンドコーヒー」
清盛ブレンドで最すさわしい味の紙コップを投票箱へ入れてください
http://ameblo.jp/kenken393939/
(;一_一) 結果はどうなったんだろう?ちょっと気になるコーヒーでした。

コーヒーですコーヒー

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定