ジャンル別記事一覧 自然

宮島の桜 見どころ案内(^O^)/ 

4月7日 宮島に行ってきました。桜が咲いてカンゲイムードです。
私のおすすめは・・・①山辺の古径 不動堂から延命地蔵尊へ行くコース
②五重塔から誓真大徳碑のところ 
③大元公園へ行き 聚景荘から多宝塔へ行き大願寺へ行くコース
といっても・・・どこを見ても桜さいているから楽しいばっかりです。
桜が咲いた
歩き疲れたら カメラで桜の写真を撮ってもみじ饅頭食べて休憩しよう。
五重塔御文庫の桜
多宝塔誓真大徳碑
聚景荘大元桜花
宝蔵のしだれ桜
桜が咲いていてとっても綺麗です。桜の雲の中を トンネルのような道を歩く幸せ
登山者桜見ながら楽しそうに歩いていました。 今回行っていないけど?
頂上の桜咲いたかな・・・・ 大聖院コースの滝宮神社も完成していました。
大願寺

楽しみ方はいろいろありますが、
観光協会でスタンプラリー用紙をもらい
スタンプ集めて歩くのも楽しいですよ。
スタンプ押しながら写真をとってハイポーズ 
家族みんなで笑顔の写真が撮れるかな

 スタンプはパネルの裏にありました。

四月の宮島 桜の季節がやってくる

しだれ桜4月1日 宮島に行ってきました。
桜はまだ?
今年は寒い~~~
広島の桜開花は4月3日でした。
満開は(゜.゜)? 7日頃かな
宝蔵のしだれ桜御文庫のしだれ桜
ひなめぐり
(^^)/ 宮島ひなめぐり 始まっています。
桜の花もいいけど 旧家のお雛様を見て歩くのも楽しいですよ。

存光寺:3匹の猫 と出会った狸

存光寺で草むしりをしている私は猫ちゃんと仲良くなりました。
お寺には3匹の猫がいます。おかあさんとシロとクロです。
3匹は避妊手術をしていてお寺でねずみ退治の仕事をしています。
ねこちゃんのお家には電気のアンカがはいっています。
存光寺のお地蔵様 猫ちゃん家
存光寺の猫ちゃん
草むしりを終えて桟橋へ向かう途中 トンネルを出たら?猫?犬?タヌキだ。
たぬきを見たことがない人のために ちょっと宮島のタヌキを紹介しました。
あれ?
たぬき2 たぬき たぬき3
たぬき4 たぬき5 鹿とたぬき

宮島は あせびの季節

アセビは宮島のいたるところで見られる花です。鹿が食べないからです。
まだツボミも多いから、そろそろ見ごろなのでしょうね。
アセビと言えば大願寺前の石段を上がり多宝塔周辺のあせび道が有名です。
大鳥居
アセビ道厳島神社
大聖院コース入口もみじ谷公園入口お堂前宝寿院のあせび
宝寿院
何気なくあせびの季節に宮島を歩くと スズランのようなかわいい花が
歓迎して咲いてくれているような気がして嬉しい楽しい気分になります。
そして、アセビと言えば宝寿院。お寺の境内に咲くアセビも綺麗でした。

大聖院コース 滝宮神社できたかな?

春の足音が聞こえる?今日この頃です。あせびの花咲いたかな?
平松茶屋のそばからあせび道のある多宝塔に行ってみました。
千畳閣と五重塔
多宝塔の景色あせびの花
あせびの花はほとんどまだツボミなのですが日当たりのいいところはもう咲いている。というかそろそろ咲き始めているようです。
大聖院コースの滝宮神社はできたのでしょうか?行ってみました。
作業員は2名 3月末頃できるそうです。白糸の滝から滝不動を眺めて
滝宮神社滝不動
帰り道、滝不動にお参りにいきました。お堂のまえのお地蔵様は?
お地蔵様も不動明王様。扉を開けて・・・御賽銭を入れお参りしました。
滝不動にお参り滝不動のお地蔵様

おめでとうミヤジマリン 本年もよろしくね

 開館5分前2012年1月2日 仕事始めの御挨拶!
ミヤジマリンに行きました。
入り口で先着500名にカレンダープレゼント
かわいいのをいただきました。

まず、アイドルのスナメリちゃんに
御挨拶に行きました。
新年 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2 スナメリ
3 スナメリちゃん
4 今年もよろしくお願いします
仲良しの お友達ですから 手を振ると来てくれます。
笑顔で新年の御挨拶をさせていただきました。ニコニコ

今年は辰年です。タツノオトシゴさんを紹介します。(^O^)/
5 辰年です
タツノオトシゴ

新年 あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。   \(^o^)/宮島の日の出です。
JRフェリーいよいよです
日の出
本年も どうぞよろしくお願いいたします。
登場です牡蠣筏
厳島神社
今年、大河ドラマ”平清盛”がはじまります。宮島が注目!される一年です。
大鳥居
皆さまにとって 幸せいっぱいのいい年になりますように。

宮島弥山~違う目線でウォッチング!

(^^)/ 御山神社です。3つのお社には狛犬さんがいました。
柱狛犬さんがいます

獅子岩駅 ロープウェイ乗り場です。(^へ^)厳島合戦(毛利元就×陶晴賢)
毛利元就は陶晴賢の支配下にあった五日市を攻め、佐東銀山城を落とし次々と・・・
といっても兵力的には陶晴賢の方が優勢だったので平地では不利と考えました。
毛利元就は宮島の宮尾に城を築き、宮尾城は軟弱と見せかけて陶晴賢をおびき寄せたのです。陶晴賢は2万の兵で城を攻めました守りが堅く・・・手間取りました。
毛利元就は3千5百の兵と祈りながら暗闇と暴風雨の中にまぎれて包ケ浦に上陸し、
陶晴賢の本陣に迫り・・・陶晴賢は四方に敗走し果てたそうです。
厳島合戦ロープウェイ
宮島ロープウェイ

もみじライン
宝蔵前には長老鹿の姿がありました。カラスはいません。
(^^)/ 宝蔵:校倉式の宝物庫は重要文化財にしていされています。
壁を構成する材の断面が不等辺五角形の内で最古のものだそうです。
錠前も気品ある素朴な形なんですよ。

神泉寺跡の紅葉は?まだ綺麗ですが、葉が丸まり紅葉は散るところでした。
宝蔵長老鹿さん神泉寺跡

もみじライン
鬼門を護る不動堂にきました。屋根瓦が?宝珠です。
宝寿院の飛地境内にあり、厳島神社の鬼門鎮護のために建てられたもので、
毘沙門天、不動明王、弘法大師が祀られています。
不動堂瓦鬼瓦?

弥山の頂上 展望台へ行きました

(^^)/ 弥山頂上です。展望台は?まだ建て替え工事ははじまっていません
現在の展望台は建築後50年近く経過し老朽化が進んだ ことから建替えが決定しました。展望台は広島県が建設した県所有の施設のため 解体工事も県が受け持つようです。一帯は瀬戸内海国立公園で、自然公園法では施設整備は原則として国が担うのだとか。新しい展望台が完成した後は、所有が国に変わる予定です。

神が鎮座するという高さ4~6メートルの巨岩群「磐座(いわくら) 」があります。
頂上の大岩; 磐座(いわくら)

遠くに、ハゲ頭みたいな山の頂上 ”駒が林”が見えます。
駒が林が見えます
(^O^)/ いつまでも眺めていたい 頂上の景色です。
頂上の景色
頂上から見た景色
いつまでも眺めていたい
案内に従って 弥山めぐりに行ってみました。
弥山めぐりへ行こう

弥山本堂と三鬼堂に行きました

獅子岩駅から弥山山頂を目指して歩きました。小学生に抜かれました。
うさぎとかめみたいベンチで寝た振り?休憩している子もいました。
おばさんは小学生を相手に競争しても勝てません!マイペースが一番です。
 霊火堂にやってきました。不動明王様を拝んで・・・大釜の霊水をいただきました。
万病に効果あり★御釜の蓋が重い、霊水は、まだ温かったです。
 以前、ぐらぐらの沸いたお湯でカップ麺食べようと持って上がったことがありましたけどお湯沸いてなくてカップ麺が食べれませんでした。三鬼様のお供えにしました。
消えずの火の霊水霊火堂前
もみじライン

三鬼堂に行きました。御祈祷される方が来られたようです。子供が一足お先に、お堂に来ていました。大人は・・?まだ到着できないようです。
天井を見上げるとたくさんの天狗がいました。・・・天狗の絵馬が飾られています。
頂上を目指して歩いていたら?太鼓の音が聞こえてきました。
三鬼堂で御祈祷がはじまったようでした。
三鬼堂の天狗三鬼堂の天井三鬼堂三鬼堂です
天狗の絵馬
三鬼堂の御利益は知る人ぞ知る!一緒に行った友達はお経本を読んでいました。

これは?
弥山登山の御一行様とすれ違いました。健康のため楽しそうに歩いておられました。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定