ジャンル別記事一覧 おすすめ情報

幸運の白ナマコ

宮島には白が多いというか。。。。宮島では白くなるらしい。
厳島神社のお馬も白くなったという言い伝えがあるし、
先日見た たぬきも白かった 
そして宮島水族館には 白いなまこがいるそうです。
幸運の白なまこ
(((o(*゚▽゚*)o))) アマモ水槽にいる 幸運の白なまこです。
広島市南区の似島沖でたしか昨年の2月下旬、白いナマコが捕れたらしい。
瀬戸内海では白なまこは、「縁起がいい」「幸せを呼ぶ」と言われている
「突然変異で色素がなくなるアルビノ」と言われているようです。
数年に1回、発見の報告があるという話でした。大変珍しいものです。

私の大好きな神楽の話が書かれている~「古事記」には
(*゚▽゚*)天宇受売命(あめのうずめのみこと)」が
海の魚を集めて「天つ神の御子に従うか?」と聞いたときに、
魚達は皆「従う」と言ったのにナマコだけは黙殺した。
そこで怒った天宇受売命は「この口は答えぬ口か」と
紐小刀でナマコの口を切り裂いた。そのため?
いつまでもナマコの口は裂けているという言い伝えがあるそうです。

新春!立春!スタートは・・・始め(*゚▽゚*)

立春を新年と考えれば…スタートは宮島に行かなくちゃ
「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・ 立秋・立冬の前日を指しています。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に 、「節分」といえば春の節分を指すものとなったそうです。節分の起源は陰陽道の「儺ついな」と「鬼遣おにやらい」と言う宮中行事からきています。(´・_・`)鬼遣(おにやらい)とは、その名の通り鬼を追い払う行事「豆まき」 です。2月3日は節分の日ですよね。
滝宮神社

2月1日は厳島神社の御縁日 滝宮神社で神事があり、
その後、神職さん達は参道を上がられ。。。。
弥山の御山神社(厳島神社の奥の院)で神事がありました。
御山神社
神職さんは 祝詞をあげられ お払いをされ・・・
最後にお供え(神様のおさがり)のみかんとスルメをいただきました。
私の母親は今、病院の集中治療部で呼吸装置をつけています。
きっと良くなる!信じています。
 大聖院で祈祷を受けた友人にお神酒(三鬼神)と福豆をもらいました。

(^O^) 神社検定 受けてみようかな。
きっとそれより。。。。神様へのお礼参りの方が先ですね。

http://www.jinjakentei.jp/kenteitoha.html

弥山参道は?頂上はどうなった

鹿さん2月1日 弥山登山道を歩いてきました。
大聖院コースに工事中の看板があり、
荷物はヘリが運んできたようです。

参道を歩いていると鹿さんが 
お迎えに来てくれます。
。。。というより餌が ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ 
からついて来たみたい。
只今 工事中
登山道を歩いていて。。。それほど工事が進んでいる?
歩きにくいという感じではありませんでした。
遊女の石畳のある ジェットコースターのような階段の道までは
このあたりが今、メインで工事されているようです。
工事をされているおじちゃん達の声が聞こえる場所でした。
そして。。。工事を終えた機材袋などは人力で奥の院に運ぶ
奥の院まで車で入れるからです。運ぶのも重労働ですね。

頂上へ行く道の途中にツララ 氷がありました。寒い!

頂上の展望台
展望台は。。。まだ解体されていませんでした。立ち入り禁止です。
そして、仁王門をすぎて大日堂へゆく階段を上るところ、
弥山本堂や消えずの火に行く道の分岐点に仮設トイレがありました。
仮設トイレです
帰り道、頂上から鹿さんがついて来た。
仁王門を過ぎて大聖院コース参道の
入口までしっかり同行してくれました。
お見送りご苦労さまです。

ゴミ拾いしながら 下山しました。

宮島水族館からおめでとう

新年!明けましておめでとうございます。
宮島水族館へ行くと。。。スナメリちゃんが歓迎してくれました。
スナメリちゃん
今年は巳年ですよね。それらしきは ウツボさんかな
ウツボ
実は、お正月特別展として干支にちなんだ“干支展”を開催中
ヘビ にちなんだ「ヘビ~な海の生き物」「ヘビ~な川の生き物」「ベビ~グッツ」の展示を宮島水族館1階企画展示室において2013年1月1日(火)から31日(木)までの間、開催しています。どんな展示があるのか。。。是非!行ってみてね

12月の宮島おすすめ情報・・・(^_-)-☆

厳島図屏風勉強会「宮島の居住域と山林域、その境界部について」
宮島町の霊峰弥山の環境保全に取り組む市民団体「宮島弥山を守る会」は
大聖院で、「厳島図屏風(びょうぶ)」を基に江戸時代の生活様式を考察する勉強会を開くそうです。 事前に申し込身が必要。参加費千円。

お掃除隊たこだ
宮島弥山を守る会
清掃活動のおかげで
弥山はとっても歩きやすいきれいな道になっている。ぽこぺんが10月に弥山に行った時には
たこも掃除してました。
感謝しています。
飛躍するライン

(^O^)/ 岩国市の岩国錦帯橋空港(愛称)が12月13日に開港します。
山口へいこう ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
岩国錦帯橋空港は、青森・三沢空港に次いで、アメリカ軍の滑走路を使用する国内2か所目の軍民共用空港として13日に開港するんだよ。
岩国錦帯橋空港は開港後、「全日空」が岩国~羽田便を一日4往復(8便)運航する予定になっていて、羽田行きの第1便は13日午前7時半に出発します。
シャトルバスは、1日4往復の羽田便の出発・到着時刻に合わせて、出発の25~30分前に空港着、到着の20~25分後に空港発のダイヤで運行するそうです。広島空港より早いし便利みたい。所要時間は12分前後で、片道運賃は150円。
夜は楽しいひろしまドリミネーションで クリスマス気分を楽しもう
★室町時代に聖フランシスコ・サビエルが訪れた山口。
1552年12月9日に日本で初めてクリスマスミサが行われた場所です。

iおさかなライン

(^O^)/ 平清盛 感謝フェア子ども料金無料

12月を中心に「宮島水族館」や「大和ミュージアム」、「安佐動物公園」など、県内市町の一部の公共的施設等で「こども料金無料の日キャンペーン」を実施しています。 宮島水族館は12月の日曜・祝休日(5日間)です。

「ペンギンクリスマス撮影会」は、クリスマスツリーとイルミネーションをバックに
ペンギンと一緒に記念撮影ができるんだ 
会 場 1階 レクチャールーム 2012年12月7日(金)~12月25日(火)
時 間  平   日  11:30~12:00、14:00~14:30 
     土日祝日 10:45~11:15、14:15~14:45

 朝!早く宮島水族館に行こう 宮島水族館オリジナルの卓上カレンダー(非売品)が先着300名様(合計3,300名様)にプレゼントされます。
平成24年12月22日(土)・23日(日)・24日(祝)・25日(火)・31日(月)
平成25年1月1日(祝)・2日(水)・3日(木)・4日(金)・5日(土)・6日(日)

小さい子どもが大喜び!!いい記念になるよね。

もみじ谷の紅葉がはじまりました

宮島で紅葉を楽しむ一般的なコースは 宮島の紅葉(紅葉情報 2012年度)
1、岩惣周辺~紅葉谷公園(もみじ荘~ロープウェイ入口附近一帯)のルート
2. 四宮神社~藤の棚(もみじ道~滝町,大聖院周辺)のルート
3. 木比屋谷公園~大元公園一帯のルート
(・o・)/ 11月3日宮島を歩いてきました
岩惣旅館岩惣旅館前のもみじ橋

もみじ谷へ行く道 四の宮神社
紅葉ライン

まだもみじの青さが目立ちますが 岩惣旅館前のお庭はそろそろ見ごろのようです。
そして 今年私がおすすめしたいのは菊乃屋さんの足湯です。
 弥山登山や紅葉狩りの帰りに 町歩きの合間に  足湯でひと休み。
寒い季節に疲れた足を優しくいたわりリフレッシュ=☆
菊乃屋さんの近くにある駐車場のトンネルは四の宮神社に通じています。
トンネルを抜けると四の宮神社菊乃屋さんの足湯

スナメリさんは・・・幸せ気分でおめでたい

幸せ気分くっついて泳いでる3
くっついて泳いでる2
宮島水族館には、4頭のスナメリ(オス1頭、メス3頭)がいます。

3月に、鳥羽水族館より婿入りしたオスの「ゴウ」君は 人気者★すご腕のやり手!
宮島水族館生まれのコハルちゃんと野生個体のニコちゃんは、妊娠約6ケ月なんだって。来年の3月中旬~4月下旬に ご出産の予定です。
ちょっと幸せそうなスナメリさんに会いに行ってみました。
あれ?見たな・・・ 
  (・・? スナメリさんはラブラブで、
くっついておよいでる。
なんか恥ずかしい

見たな~!
ちょっとだけね。

 

墨・絵アートと宮島町家のコラボレーション展

日 時 2012年11月3日から11月25日 午前10時から午後4時30分
場 所 因幡邸 廿日市宮島町666
入場料 200円(資料代を含む)
問い合わせ 墨アート 090-1940-6622    墨絵   090-6404-2076

墨絵アート

宮島を歩いていてポスターを見つけました。
平成24年10月21日の紅葉谷です
(^O^)/ 2012年10月21日 岩惣前のもみじ橋です。
宮島を歩いていると。。。かわいいバンビに会いました。
バンビに会いました

安芸の宮島で秋みつけた

大河ドラマ平清盛のおかげ?今年の宮島は多くの人でにぎわっています。
(^^)/ 平清盛館前は・・・・・こんな感じ。そして清盛塚へ行く急な階段を
外国人観光客の方が楽しそうに上っておられました。
平清盛館前

大願時の境内に毎年お目見えの猿回しも準備OK!大人も子供も楽しみにしています。厳島神社のそばを通ると七五三!かわいい着物姿を見つけることもできます。大聖院に行く途中のもみじ饅頭屋『岩村もみじ屋』さんの前には行列ができていて焼が追いつかない状態でした。(*^_^*)もみじ饅頭は売れている。 「私も1個ください」 ここはあんこのもみじ饅頭しかないお店で1個¥75なんですけど・・・人が多くて買えない。毎年のことですが紅葉の時期には売り切れ! 出来るのを15分待つくらい大人気の宮島もみじ饅頭。紅葉の時期はまだ早いのに今年はしっかり売れているようでした。宮島桟橋の向かいにある後藤製菓さんにはたくさんの種類のもみじ饅頭がお目見えしたようです。お店のまわりに旗がたくさん立っていました。

猿回し七五三
岩村もみじ屋さんの前
町屋通りの行燈には秋の絵が描かれ 商店街を歩いていると焼き栗のいいにおいが漂って~私を誘惑しておりました 
商店街の焼き栗
 
バンビ

お寺の夕べは 篠笛と琵琶の調べ

晩秋の夜、山辺の古径にある宝寿院の境内は
ろうそくの灯りが灯り・・・・
お寺では 篠笛と琵琶の演奏があります。

(^9^)/演奏者ご紹介致します
 篠  笛:浜村敏彦さん    薩摩琵琶:大野友梨子さん

日 時 平成24年11月3日(土曜日) 
    午後5時30分開場(受付開始は 午後5時頃)
★ 巌州ギャラリーにて休憩できるそうです。
宮島の町並みでも閑静な山沿いの小道、厳島古寺参道を歩くと
古寺「宝寿院」の前に ギャラリーがあります。

開  演 午後6時 終演(午後8時予定)
*フェリーの時間 (松大)8:15 (JR)8:42  9:25 
場所 宝寺院の境内

料金 ¥1000(ドリンク付き)

問い合わせ 巌州ギャラリー 電話0829-44-0003
廿日市市宮島町魚之棚657

魚之棚と呼ばれてる町に入ると古拙「宝寿院」の前に厳州工房があります。
七宝、金工、木工などを制作する創作工房です。宮島独自のデザインを目指し、
幅広く 制作しているそうです。ショップではオリジナル商品の展示販売があります。
また厳州ギャラリーは、 宮島でアートを発表するスペースとしてよくイベントをおこなっています。 企画を中心に宮島に関わる美術、音楽、資料などを展示し ているスペースです。
2010年11月千畳閣の演奏写真です

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定