年別アーカイブ: 2015年

野趣豊かな牡蠣

宮島牡蠣祭りに毎年通い 牡蠣を食べ続けたら・・・・・
子供の頃から牡蠣をたべていたんですけどそんなに好きではなかったから
買ってまで牡蠣食べようと思わなかった面倒くさがり屋の私が?
とうとう牡蠣のむき身を購入するようになり。自分で作った土手鍋が!(^^)!美味しい。
そして・・・今年はなんと 大野牡蠣祭りと宮島牡蠣祭りでむき身を買う程に成長しました。
宮島牡蠣祭りで買った牡蠣にはレシピ本がついています。


友人は缶で殻付を購入しレンジでチンすると・・・子供がどんどん食べるそうで、
たくさん買ったのに親の自分は食べれないのだそうです。
宮島牡蠣まつりで買った牡蠣は、海からあがったそのままの味!鮮度がいいみたい。
容器には保冷剤が入っていて14日に買った牡蠣の期限は17日まででした。
大きければカキフライ(1キロで8人前)中サイズは鍋料理。小サイズはかきポン(ネギとポン酢で)
あれこれ考えて土手鍋味噌をスーパーへ買いに行くと?きれいに売り切れていました。
後日、土手鍋味噌を購入し食べたら美味しくて・・・牡蠣祭りでいろんな牡蠣食べたけど
最近は母の病院に通うため時間がなくてたくさんの行列にも並べないので自分で作るしかない。
牡蠣祭りで食べた牡蠣料理を懐かしみ 今日!自分で料理して食べるまでに成長しました。

海外みたいな空間★バックパッカーズ宮島

1423900486339  1423900508196

お久しぶりです^^14日15日と宮島では牡蠣祭りでにぎわっていますね。宮島に住んでいる私はもちろん顔を出しに行きましたよ♪プリプリの牡蠣をお手頃価格で食べられて満足です。土手鍋は牡蠣が3つほど入って100円!野菜もたっぷりでとても温まりました^^

1423900465533

宮島には外国人の方も沢山来られますが、宮島口のJRフェリー乗り場の近くにバックパッカーズ宮島という外国人向けのゲストハウスがあるのをご存じでしょうか?

何度かテレビなどで取り上げられているので、訪れたことのない方も名前は聞いたことがあるという方もいるかもしれません。。

ちなみにこれはアンタッチャブルの柴田さんが取材で泊まりに来たときの写真です。↓
10010688_621199194612017_1590177316_o

↓アンガールズの田中さんが取材にきたこともありました。
10649650_727248234007112_3572620936746455921_n

私はこのバックパッカーズ宮島で去年の1月から11月まで一年弱ほど働いていました。
とにかく外国人が多くて夏はBBQをしたり、宮島の海で泳いだりキャンプしたりと非日常な体験を沢山しました。

まだまだ寒い5月に包が浦キャンプ場でキャンプをしたこともありました。。昼間はフリスビーをしてみんなで楽しんだのですが、夜になると結構冷え込み毛布をかぶりながらキャンプファイヤーをしました。
10152665_636512883080648_1527964146175260697_n
ハロウィンの日はもちろんお客さんとともに仮装を楽しんだり。。^^10347692_730590267006242_1453276825938924725_n

そんな楽しい思い出いっぱいのバックパッカーズ宮島ですが、現在改装工事中なのです。

3月中旬にリニューアルオープンをするのでいまからどのような雰囲気になるのか楽しみです。
是非外国人の方々と交流したい方はバックパッカーズ宮島を訪れてみてください。

宮島牡蠣まつり

2月14日は!(^^)!宮島牡蠣祭りにいきました。朝9時頃は・・・すいていた。
牡蠣供養がおわりオープニングセレモニー☆中国醸造の祝い唄!鏡びらきでお酒の振る舞いが始まり
行列はどんどん長く~!続いていきました。今年は牡蠣が少なくて祭りの開催も?あやぶまれたらしい
味わって食べなきゃいけない貴重な牡蠣のようですよ。


お好みが焼かれ始め 土手鍋の列も長くなり牡蠣フライを手にする人も増え
ステージでは岩国の紹介があり羅臼昆布の配布もはじまり 。。。人はどんどん増えてきた。

(^O^)直売コーナーで整理券を購入して (午後4時までに引き換え)
通常では考えられない「超お買い得価格」ご奉仕! 価 格(税込)
かきむき身500g 容器入り保冷剤/料理カード入 1,000円
殻つき牡蠣12個  ナイロン袋入り    1,000円
地方発送コーナーは別料金!牡蠣生産者に伝票が渡り17日発送予定ということでした

*牡蠣供養・・・徳寿寺の和尚が?聞くところによると転ぶようになられたそうです。
以前は牡蠣供養に参加されておられましたのにね。

お腹空かせて牡蠣まつり

2月8日に宮島競艇場で大野牡蠣フェスティバルがあったので行って来ました
宮島の大鳥居が横目に見える「ボートレース宮島(宮島競艇)」が会場
以前は大野駅からシャトルバスが出ていて宮浜温泉であったイベントです。


(*^。^*)会場に到着すると行列発見!並ばなくちゃね。
焼き牡蠣(3個250円)はちがう行列らしい。私が並んだ行列は・・・・
牡蠣むき身500g1000円と殻付牡蠣10個1000円でした。
その後会場にはどんなお店があるのか見て回り、カキフライを買って食べ歩き
建物の中に入ると・・・行列発見!最後尾に並びました(^O^)牡蠣飯の行列でした。
大野漁協婦人部の牡蠣飯は300円でおひとり様2個まで もちろん美味しいんだから2個買いました。

さらにウロウロして・・・送りのところもすごい人!今年は数量が少なくて地御前牡蠣まつりが中止だからかな大野あさりも人気で完売していました。ステージでは子供神楽やっていました。

!(^^)!平成27年2月14日(土),15日(日)は、「第31回宮島かき祭り」行かなきゃね!

砂浜ふたたび~有之浦海岸

立春とは名ばかり、お寒いこの頃です。
宮島の参道から海を見ると、何やら大きな船が泊っていました。

271

砂をいっぱい積んでいます。
何を始めるのかな?と見ていると…

272

鹿たちも気になるらしく、そちらの方へ歩いていました。
「何だ?」「何だ?」
遠くに、浜の一部がオレンジ色のブイで囲まれた場所がありますね。
近づいてみると~~

273

海に竹が刺してあります。
あっ!、気が付きました。
あの竹、家とかの竣工式で、見たことがありませんか?
作業の無事を神様にお願いする儀式ですよ。

274

どうやら、有之浦海岸の砂浜を再生するため、砂を入れる作業が始まるようです。
工期は、3月27日までだそうです。
キレイな砂浜を維持するのも、大変なんですね。
…と、看板を横目で見ながら、弁天様へ行きました。

275

厳島神社の裏手を通ると、太鼓橋がキレイになっていました。
色落ちして歴史を感じる欄干もいいですが、真新しい朱の欄干も、またいいですね。

276
弁天様へ行くと、この寒い中でも、梅がほころんでいましたよ。
♫春よ来い~~
ただ、まだ工事中なので、覆いの奥なのが少し残念でした。

277

帰り、あの砂浜再生の場所では、作業が始まっていました。
船の上には、もうほとんど砂が見られず、海の中に大きな砂山が出来上がっていました。
近づいてみると、ショベルカーが、船から落ちないぎりぎりの所まで、砂を押してくる。
ベテラン作業員さん、流石です!!
キレイになった砂浜が楽しみですね。
宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

アイスバーンの御例祭

厳島神社の奥ノ院!(^^)!御山神社の御例祭に行ってきました。
前日は寒くてみぞれ交じりの。。。雪が降っていた参道はどうなっているのか


里見茶屋あとから雪が見られ だんだん雪が。。。。滑りそう (・_・;)滑った!
遊女の石畳みの移設がある辺りには雪が解けてツララがありました。
歩いていると暖かい 霜焼けできそうだけど空気は冷たくて気持ちよかった

途中1頭の鹿さんに出会いました。雪には人の足跡・鹿の足跡・杖の跡がありました。
御山神社の鳥居前で2人の若者に出会いました。手水は凍っていない、流れていました。

神職さんは長靴を履きここまで来ることができる方が選ばれたのかな?お正月にはお餅を供えるそうです。
弥山山頂には笛の音が響き神の島宮島 何とも言えない幸せな気分!来てよかった。
頂上展望台のトイレの水は凍結していなかった、この時期はトイレの水が氷るから登山の時はすませてね。
神職さんは神事の後、大聖院の奥ノ院へ行かれタクシーでもどられたようでした。私は滑りながら下山。

弥山山頂展望台

(・o・)/ 弥山山頂に到着しました。三角点があり、山頂表示が盤座岩をバックにしてあります


!(^^)!いざ探検!新しい弥山山頂展望台をご紹介します。
正面にトイレ表示?入ってみると。。。女性は個室が2個ありました。

階段を上がって2階に行ってみると木のベンチに腰かけて景色を眺められます

3階に行ってみると床に表示がありました 望遠鏡はありませんでした。

男性トイレ前に売店ができると聞いていたのですが?案内所みたいで自販機もなく閉まっていました

役行者と三鬼堂

宮島桟橋を下りてターミナルを出た正面の小高い丘に役行者の御堂があり山伏の火渡り神事も行われる山岳信仰の宮島弥山!霊火堂のある本堂広場から三鬼堂へ行く階段の途中には神変大菩薩(役行者)の石像があります。



山伏の修行は深山幽谷の山々が道場に選ばれます。大自然界の木々や谷川の流れ、岩石、鳥獣など全てが曼陀羅の世界(仏の世界)と観じ、山に入ることを意味するそうです。仏教(密教)で多くの仏様は、人々を救うためにこの世に仮に現れたもので、仏様の元の姿が「大日如来」。大日如来は、大自然界を生み出し大宇宙の全ての宇宙を構成する「地・水・火・風・空」の五大要素で、同時に自然界の全てを生んだ慈悲深い母親の代表的な姿であり、その裏面は厳しいお不動様。

 山に入る事は、仏の世界に入る事!大日如来の母親の胎内に入る姿を意味し、山から下りてくる時は、母の胎内から再び生まれてくる事を意味し、再び心が生まれ変わるのだとか。山に入って重い荷を背にする時は畜生の世界、空腹に飢える時は餓鬼の世界、山頂にたどり着いた時の気持は浄土の世界と、実践の中に仏の教えを体得し、峰中における座禅で我が身と大自然界との一体感を観想して、我が身即ち仏である(即身成仏)と観ずる。
人間が母親から生まれた時は、邪念もない仏様の清らかな心。年月が経過して諸々の欲望が生じ、邪心に変わり、いつのまにか仏心が心の奥底に隠れて欲求不満やストレス・怒りやねたみ・・・煩悩の妨げが生じます。
 何回も何回も山に入って修行すると、仏心が生まれ変わり再び清らかな心となり、自信を持ってすがすがしくいつも笑顔でこの世を生きる事ができる。

三鬼神(さんきさん)が、三鬼堂に祭られるようになった経緯
三鬼堂が開いていたら靴を脱いでお堂に上がるだけでパワーがもらえそうですよ。

霊火堂での学び

仁王門をくぐり、雨にぬれて岩も光っている滑りそうな道を歩き
小鳥が無防備!すごい写真撮れてしまいました。


本堂へ到着した時(^_^;)鹿さんが荷物襲って、美味しそうにみかん食べていた。
わーっ!駄目よ~ダメダメ 鹿さんを止めなかった私も?

護摩木は300円、500円しかなくておつりをもらいました。
うっかり!もらったおつりを「お金入」の箱にいれてしまいあわてて拾いました。
護摩木に名前と数え年と住所書いていたら?リックをツンツン?されて・・・
振り向くと鹿の親子がいたので挨拶しました。
護摩木

護摩木


消えずの火?消えてるように見えた~(・o・)「消えてますよ」って言ったら・・・
(^_^)v「失礼なことをいわはりますね」ってちょっと京都の修行僧らしい、
炎は見えないけれど細い煙は出ていました。
その後白い煙がたくさん出ていました。

カップ麺は400円!ポットが用意されていた。
(・_・;)以前、霊火堂のお湯でカップ麺食べようと持ってあがったけど
お湯はぬるくて。。。消えずの火っていうぐらいだからいつも沸騰してる?
訳ではないんだって学び☆三鬼さんにお供えして帰ったことがありました。
きっと修行僧が食べたんだろうな~

最新の弥山登山

入院中の母が中耳炎になり、、、、これは大変!お天気は晴れるみたいだから1月27日にGO!
たしか・・・28日に霊火堂のところで不動会があるから護摩をお願いしに行ってみました。

弥山に行こう

弥山に行こう

霧の朝!フェリーに乗ってみていたら
頂上付近しか見えなかったのに
~晴れてきました。
白い龍みたい宮島らしくて素敵☆

雨上がりの宮島はしっとりしていて
とても綺麗☆空気もおいしい、
今日はロープウエィも運休だし
お正月に頑張った商店街も
お休み店舗が目立っていました。

観光客も少ないみたいだから
自然な動物植物がくつろいでる
何か楽しいことに出会うかな?


存光寺そばで見張りの鹿さんに出会い、大聖院の登山道は工事中!滑らないように注意しながら一歩一歩ゆっくり進む、高さも均等でない長い階段が続く道、里見茶屋跡の景色に一息して小鳥の声に励まされて長石のお地蔵さん見ながら進みました。途中崩れている道もあり※よく雨が降ったからね、あまり人にも出会わなかった!
道はきれいに掃除されていてとても歩きやすかったです。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定