もみじライター別記事 ぽこぺん

ぽこぺん の紹介

宮島が大好きなので、多くの記事をブログで紹介しています。 特にお祭りが大好きで好奇心旺盛で宮島情報をGETしたなら宮島に行きたくて参加したくてしょうがないのですが、両親が他界し実家の山口県に戻り 宮島にすぐに行けなくなりました。 ブログを見られた方が、宮島の楽しい思い出作りの参考にして頂ければ幸いです。

宮島の春!鹿さんは さくらの花に大満足

宮島にはいろんな種類の桜の花が咲いていました。
sakura

さくら
(゜.゜)? 鹿さんは・・・冬の毛から、夏の毛に生え変わる時期のようです。
鹿さん
何?食べてるの
私が出会った鹿の親子さんは? 
散って地面に落ちた桜の花びらを食べていました。
桜の小枝

食べても食べても・・・
風に舞いおちる桜

食べきれない程の桜に
大満足!

幸せな鹿さんのようです

大聖院の火渡り神事

今年も4月15日 宮島大聖院の火渡り神事に行ってきました。
願いが書かれた護摩に自分の名前を書き煩悩を焼いてもらいます。
 塩や榊や御幣で場を清め!儀式が行われます。まさかりで見えない道を切り開き
刀で見えない敵を切り。弓矢で見えない敵を射ぬく・・・
ホラ貝をふく山伏
始まるよ
点火

宮島大聖院の火渡り神事!火種は 弥山の霊火堂の消えずの火なんですよ。

大数珠を手に回る
壇に火がつくと・・・山伏さんは数珠を持ってまわります。
そして 護摩木を手に持ち火の中に投げ入れて煩悩を燃やします。
 お加持!鞄やお財布を山伏さんに預け、燃えた護摩の上で清めてもらいます。
柴や塩をまき火伏せの法が行われます。仕上げに住職が気を注入されるんです。
平清盛で盛り上がる宮島。今年は大勢の人が集まり・・・ご住職のお話がありました。
先頭は住職様です わーっ!熱そう
火渡り
先頭は御幣を持った大聖院のご住職、そして山伏さんが続きました。
火渡りの場は、煙があがりパチパチ音がしている 熱そうです。
輪袈裟を身に付けた方が山伏さんに続き 一般の希望者が続きます。
火渡り希望者の行列はとても長い長ーい行列ができていました。
最後尾は?それでも最後の火渡り希望者が渡り終るまで続きました。

(^_-)-☆ 御利益かな?今年のフラワーフェスティバル
『神楽フェスティバル』に応募したら当選しました。
9736名の応募があったそうです。ラッキー!

大元公園のしだれ桜

大元公園のしだれ桜が満開かも?と聞いて行ってみました。
桜は水晶山のところ トンネルの入り口付近にありました。
大元公園のしだれ桜
水晶山のところです下から見てみました。
しだれ桜
しだれ桜は今が見ごろ 満開で綺麗な花でした。
今日は厳島神社の桃花祭であすから御能があります。
毎年この頃は、桜が散って 八重桜が咲くのですが・・・
今年は桜の開花が遅く たしかに散っている桜もありますが
葉桜も見られますが まだ花が付いている枝も多かったんです。
 風が吹くと桜の花びらが風に舞。桜吹雪が綺麗でした。
大元公園の桜吹雪

大般若経の転読法要

大聖院の三鬼堂ホラ貝の音に誘われて・・・
大急ぎで大聖院に行きました。
スピーカーからお経が聞こえています。
三鬼堂に行ってみると・・・・大勢の人です。
気合!すごい迫力!
大般若経転読法要が始まっていました。
 大きなお経本をアコーデオンのように・・・・
御利益いただけますように(^_-)-☆
大般若経転読法要
御祓いがあり、大急ぎで下におりると・・・・
ホラ貝を吹く山伏!法要を終えて移動する僧侶に出会いました。
御祓い出会いました
法要は終わりました
このあと 御接待の山菜おこわのおにぎりとお茶をいただき
近くに座った方と何気ない会話をしていたら? 大元のしだれ桜の話が出て
§^。^§ 「少し遅くに満開になるから 今見ごろかも知れない」
すっごい情報をいただき 大元公園に行ってみました。

桜の季節に弥山登山 頂上の桜はいかが?

4月15日 紅葉谷コースで弥山頂上を目指して歩きました。
朝は曇っていて寒かったのですが歩いているとウグイスが鳴き
・・・・桜がさいている。そして~いいお天気になりました。
紅葉谷公園 登山口
小鳥の楽しそうなさえずりを聞きながら歩く道。登山道には川が流れていて
対岸に桜がさいている。水音がとてもここちいい。
(^^)/ 「こんにちは」出会う人にあいさつして楽しく歩いて行きました。
道の途中から明るくなりお天気も歓迎して応援してくれています。
梅写真ボード
すみれ
やった! 弥山本堂に到着しました。弘法大師ゆかりの錫丈の梅が咲いている。
八重の梅でとても色鮮やかなピンク色です。今年も咲いた。よかった。
本堂には記念写真用のボードが設置されていました。
歩き疲れた私は 足元を見て歩く。。。道のすみに咲く花に気が付く
 一生懸命咲いてる小さなすみれ 人にやさしくできる気がしました。
頂上の桜
頂上の桜が咲いている。まだ満開になっていません。満開予想は水曜日かな?
月明かりに照らされた頂上の桜は(*^_^*)綺麗なのでしょうね。
誰もいない場所だから 今でも神様しか見ることのできない光景なのでしょう。

頂上の売店は?営業していました。まだ工事の予定ができていないようです。
頂上に人がいてくれると ホッとしますよね。なんかよかったって思いました。

 今日は大聖院で火渡り神事があります。大聖院コースを下山していると
ホラ貝の音が鳴り響いていました。新しい滝宮神社を眺め参道を急ぎ大聖院へGO
11時から三鬼堂で大般若経転読法要が間に合うかな?今日もついてる私です。
大聖院滝宮神社

神泉寺跡の景色と谷ケ原園地の鹿

桜が咲いた宮島 うぐいす道をゆっくり歩けば・・・谷ケ原園地に到着します。
谷ケ原園地

そして、すぐそばに神泉寺(時寺)跡があります。
どこからともなく・・・鹿が現れる宮島。狙われたら大変なんですよ。

神泉寺跡 鹿さん
神泉寺跡から見た風景
宮島と言えば鹿!鹿はおとなしい・・・?
かわいい、面白いと行って紙をあげたりすると、
紙といっしょに指まで食べられちゃうかも ご用心下さいませ。

4月の大聖院 催しと沙羅双樹

辻村寿三郎人形展(清盛無常縁起)が大聖院で4月8日までありました。
大聖院の桜

展示がありました

沙羅の木

(^_-)-☆ 大聖院より 弥山登山コースを
歩くと・・・滝宮神社があります。
大聖院の観音堂前に沙羅双樹がありました。
 沙羅双樹はお釈迦様が涅槃に入られた際に沙羅双樹は四方にありました。東は、常と無常 
西は我と無我 南は楽と無楽 北は浄と不浄  お釈迦様が亡くなったとき臥床の四方に沙羅の木が二本ずつあったことが双樹の由来であるようです。そして・・・お釈迦様が亡くなられた時、その死を悲しんで沙羅双樹は一斉に花を開いたという言い伝えもあります。

平家物語の・・・「沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす」

(・・? 
沙羅双樹は6月中旬から7月の初めに白い花が咲く「別名;ナツツバキ」だそうです。

花は朝咲くと夕方には散るというというところから「一日花」
⇒「一日だけの生命を精一杯咲き尽くす」
「今日なすべきことを明日に延ばさず、確実に実行することがよき一日を生きる道である」と教えてくれているようです。

大聖院 今月の言葉は 『心 浄き者には 常に 春祭あり』 でした。
大聖院の入口

大聖院コースの途中にある白糸の滝の近くに滝宮神社が完成しています。
 大聖院仁王門前の桜を眺めて アッ!さくら茶屋が開いていました。
さくら茶屋の前の道を歩いて 紅葉谷公園へGO。山村茶屋の前も桜が綺麗でした。
大聖院コース 白糸の滝と滝宮神社
山村茶屋;もみじ谷公園

桜咲く 山辺の古径を歩いてみよう

山辺の古径は、細い道・高い所にある道です。ここから前は海だったんです。
江戸時代の埋め立てにより表参道商店街ができるまでの山辺の古径は、
厳島神社へお参りするための参道でした。
今は地元の方が利用する近道。高台から見渡す町並みや、景色は最高!
延命地蔵尊;地蔵堂そばの水の流れは夏は涼しい風が吹き情緒があります。 
そして・・・続く道!誓真徳碑の桜は4月7日!今が見ごろでした。
延命地蔵尊
木のレリーフ 山辺の古径~見た五重の塔
北之神社 不動堂

猛犬注意!
何気なく桜を見ながら・・・ルンルン気分で歩いてみました。
最後に不動堂前の見事な桜を見て、階段を下りるとお店があります。
(゜.゜)?ワンがいる”猛犬注意”ちょっと恐れなワンちゃんで睨まれました。
すぐにお店の御主人?飼い主さんが寄ってきてワンちゃんは・・・安心。
私はワンちゃんには?最後まで、嫌われてしました。

「ひろしま清盛」さんが切手になりました

「ひろしま清盛」さんが切手になりました

オリジナルフレーム切手「ひろしま清盛」販売開始です!

切手のデザインには(^^)/
平清盛ゆかりの・・・広島の美しい風景が用いられています。

広島県内の郵便局で6,000部(予定)の限定販売なんですって。
1シート1,200円です。ご購入希望者はお早めに!

4月15日(日)から「郵便局のネットショップ」で販売されます。

ひろしま 清盛

4月15日には 宮島で大聖院の火わたり神事と厳島神社で桃花祭があります。
去年の 宮島での情報はこちら≫
きっと今年は・・・・桜まだ咲いていると思うんだ。

桜が咲いた 宮島

広島県立美術館では4月21日から6月3日まで特別展があります。
武者姿の清盛を見るなら屏風や絵巻。厳島神社のお宝!名品展示があります。
(^_-)-☆見てほしいのは国宝「平家納経」全33巻のうち4巻。

県立美術館内のフレンチレストランで「平清盛御膳」が登場。
地元の厳選素材を使用しているため限定30食だそうです。

 *名前に「平・清・盛」がある方はラッキー!
4月21日から5月6日の期間限定・・・団体料金での入場ができる
(名前を証明する証明書の提示が必要です)

記念イベントもありますよ (^^)/
平家琵琶 地階講堂 14時から15時 先着200名 入場料500円
4/29 鈴木まどかさん(前田流平家詞曲相伝)
5/27 荒尾努さん(平曲奏者)

舞楽鑑賞 5/13 雅良会 
地階講堂 11時から12時 14時から15時 先着140名 入場料500円

雅楽演奏会 5/6 1階ロビー 14時から 無料 進徳女子高等学校

十二一重着付けショー 5/19・5/20 観覧無料 3階ロビー なごみ会
11時から11時30分 14時から14時30分
広電カープ電車
広島県立美術館特別展「平清盛」および宮島歴史民俗資料館企画展示「平清盛館」の入場時に、広電電車フリーパス(電車一日乗車券、一日乗車乗船券、宮島フリーパス)を呈示すると、団体割引料金で入館できるキャンペーンがあります。
 
広島県立美術館特別展「平清盛」:開催期間:平成24年4月21日~平成24年6月3日
一般 1,200円→900円 (300円OFF!)高校・大学生 800円→600円 (200円OFF!)

宮島歴史民俗資料館企画展示「平清盛館」:平成24年1月14日~平成25年1月14日
  一般 500円→400円 (100円OFF!) 小・中・高校生 250円→200円 (50円OFF!)

宮島清盛スタンプラリーで宮島周遊を楽しもう

スタンプラリー探す楽しさ、集める面白さ体験してきました。
 (゜.゜)? スタンプ用の台紙は
松大観光船(フェリー)の改札と宮島観光協会案内所にありました。応募箱は松大観光船の宮島口側改札にあります。 専用の台紙5カ所以上のスタンプを押して応募すると、抽選で来年夏の宮島水中花火大会のペア観賞券(10組)や、島内のホテルのペア宿泊券(9組)、宮島ロープウェイ乗車券(20組)や もみじ饅頭詰合せ:8個入は(100名) 宮島関連グッズ(300名)が当たるそうです。実行委事務局の大聖院内にあって 
電話0829(44)0111

オリジナルポーズを決めた平清盛の顔抜き写真パネルを見つけてパネル裏側
のスタンプ台で専用台氏にスタンプを押すだけ。
 ロープウェイは紅葉谷駅のところに、まことホテルは、ロビーにあったり、
やまだ屋さんは商店街ではなくて 海沿いのお店の前にありました。
 (゜.゜)?宮島グランドホテル有もとは?ホテルのロビーかな・・・?
常乙女大願寺
清盛茶屋大聖院
やまだ屋みや離宮
まこと松大観光船
弥山本堂有もと

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定