ジャンル別記事一覧 おすすめ情報

御山神社の紅葉はいかが・・・

御参考までに2010年の紅葉を御紹介します。
御山神社へ行く道
宮島は紅葉が綺麗なところです。弥山山頂も綺麗なんですよ。
紅葉はその年の天候により見ごろや色具合が変わるようです。

紅葉がきれい

2010年11月20日の御山神社の紅葉です。
御山神社鳥居です。紅葉が綺麗です。紅葉にさそわれて・・・御山神社に行こう。
(*^_^*) 太陽の光に紅葉が輝いてとっても綺麗。到着はお昼頃でした。
御山神社
御山神社(みやまじんじゃ)弥山山頂の神社です。
平清盛が三姫神を祀った厳島神社の奥宮となる神社です。
かつては三鬼堂があり戦後頃、“みやまのばば”と呼ばれる祈祷師がいたそうです。
昔、「さんきさん」と呼ばれていた神社です。
御山神社です
東側は絶壁、厳島海峡を見渡せます。吸い込まれそうな景色です。
昔は土器投げが行われたようで・・・
聞いた話では消防団や関係者がゴミ拾いをされたそうです。
景色

宮島まつりと公開講座

宮島市民センターまつり
存光寺のお掃除をした後、今日は宮島まつりです。
お昼を食べに市民センターへ行きました。

12時前でしたが既にカレーの食券は売り切れで、
手焼きパン¥100×2 (ピロシキと栗入りのあんぱん)と
コーヒー¥100 をいただきました。食事用の和室でいただき、
出口でわたがし¥50 をたのみました。
なれないおじさんが?陶芸教室の先生にバトンタッチ、
かなり大きめのわたがしをいただきました。ラッキー!
食べ歩きしていたら・・・
(・・?子供が見てわたがし買いに行きました。

県立広島大学宮島学センターの公開講座
「嚴島神社に魅せられた平清盛の世界へ」行きました。

第1部は、厳島神社の巫女は、「内侍」についてのお話。
第2部は、国宝「平家納経」は、平清盛・頼盛兄弟が共同して作成したお話。
平頼盛は父忠盛の後妻池禅尼(藤原宗子)の嫡男で、15歳の年齢差があり、兄清盛に根強い対抗心を持ち兄弟仲は必ずしも良好でなかったそうです。ほとんど弟が書いたものらしいということを知りました。厳島神社神官さんとのかかわりなど興味深いお話を聞く事ができました。楽しかったです。

 講座は130人の募集に対して大勢の応募があり250席はほとんど埋まっていました。応募多数の為テーブルを出さず椅子のみ並べてあり、抽選でキャンセル待ちもあったそうです。NHKの取材もこられていました。
http://www.miyajima.or.jp/new/?p=1060

(*^_^*) 帰りにポスター見つけました。
★宮島お砂焼まつり特別企画★
宮島七浦巡り 屋形船遊覧船(あなご飯弁当付き)
平成23年10月16日(日)定員50名
11時00分出港(宮島桟橋)~宮島1周(七浦巡り)
料金:前売り3000円(当日 3500円)
主催 大野町商工会青年部 

厳島大仏不動明王 柴灯護摩祈願法要

山伏さんのホラ貝
去年も宮島の大願寺で11月3日 13時から行われました。
受付があり、手に持って渡る、御幣は¥1000でした。
御幣を持っている方から先に渡るそうです。
護摩の受付は、1本¥300です。
★お茶とお菓子(もみじ饅頭)のご接待がありました。

柴燈大護摩供大祈願祭とは・・・
柴灯大護摩・火渡り荒行は、古くから伝わる秘法です
行者は、各家各位の願趣を祈念した護摩札を奉持して火の中に入ります。
(不動明王が護摩の火の中に住するからです。)

「火渡り」とは、柴燈大護摩供を厳修した後、
護摩のおき火(炭火)を整備して、その上を歩いて渡るということです。
護摩の火(不動明王の智慧の火)で、我々のけがれ、
心の迷いや煩悩を焼き清めて、ご加護をいただくのです。

今年も、宮島の大願寺で11月3日 13時から行われます。
13:00 柴灯大護摩経(さいとうだいごまきょう)
14:00頃 火渡り式(火伏法)
大願寺≫ http://www.miyajima-wch.jp/jp/shrines/01.html#a03
2006年4月2日明治初頭の神仏分離令で損失した「護摩堂」を再建し、
その中に白檀(びゃくだん)を使用した不動明王が鎮座されています。
火渡り神事

ピオーネのもみじ饅頭

やまだ屋で見つけたぶどうもみじ。

ぶどうもみじ ピオーネ

ぶどうもみじピオーネ

ぶどうもみじはピオーネの他に、ハニーヴィーナス、安芸クイーンの3種類があります。
わたしはピオーネのもみじ饅頭を買いました。
なんと…
あんこは宮島で作っているピオーネを使って作っているそうです!
買ったときにレジの人が教えてくださりました。
ピオーネの味はなくなり次第生産も終えるということで、季節限定らしいです。
ピオーネ味は、ぶどうの香りが広がりおいしかったです。
宮島でもピオーネが作られているなんて意外でした。
実際に路地でぶどうを売っているお店がありました。
町家通りの方だったと思うのですが、何だかおしゃれな感じでした。
他にもいろんな味のもみじ饅頭を買い、食べ比べました。

もみじ饅頭達まだほのかに温かい。

饅頭達


生地がホカホカしていて、とてもおいしかったです。
買ったその日に全部食べました。
「聖乃志久礼(ひじりのしぐれ)」は、もみじ饅頭ではないけどもちもちの生地に栗あんがおいしくておすすめです。
チーズクリームもみじ

チーズクリームもみじ


宮島で食べるほんのり温かいもみじ饅頭が大好きです。
そのまま食べてもおいしいですが、家で食べるときはレンジで温めて食べてもおいしいですね。

宮島の情報なら(^^)/ ここです

廿日市体験観光
商店街にはFMはつかいち:みやじま・はつかいち体験観光案内があります。

ここにはイベント情報の貼り紙などがあり、
春・秋の写真撮影会など
参加できる情報がたくさんあります。
(イベント開催の日には宮島桟橋の観光案内所にも案内があります。)

 

折本観光ぶどう園<8月下旬~10月下旬>
ぶどう狩り体験(1時間) 大人1000円、子供800円
場所:廿日市市浅原1753 電話0829-72-0078

裏千家献茶式 10月7日 午前10時~ 大聖院
宮島で最も古い歴史を誇る大聖院の本坊観音堂で
裏千家家元による献茶式があります。
濃茶・薄茶の茶席が設けられ、参列者にふるまわれます。

菊花祭 観賞の壷 10月15日(土曜日) 15:00~16:30
          *菊花祭は17時~厳島神社です。
  
菊花祭と奉納される舞楽についてのお話
講師:広島女学院大学名誉教授 原田佳子先生
会費 1000円
場所:宮島町商工会 4F会議室
    廿日市市宮島町527-1 電話0829-44-2829
 主催者:宮島弥山を守る会

弥山は観音様の横顔弥山はは観音様の横顔といいますが、
観音様に見えますか?

みやじマリンは楽しいよ

オオカミウオ
9月9日 みやじマリンに行きました。、
まずは、スナメリさんに会いに行きました。
大人気のアシカショー かわいくて2回も見てしまいました。
ペンギンペンギンとカワウソのお食事タイムにも行きました。
ペンギンはみているだけでかわいい。

アザラシが空を飛ぶカワウソが来た
カワウソさんは氷で遊ぶの大好きなんですって。
上を見上げるとパイプ移動していました。

トドと背比べトドとあざらしのお食事タイムに行きました。あら、楽しくて気が付いたら17時閉館です。

年間パスポート(大人¥3500)買って、また行きます。

宮島水族館@もうすぐリニューアルオープン!!

宮島水族館が、きたる8月1日、リニューアルオープンとなります!

名称は「宮島水族館」ではなくて、「みやじマリン」でした

HPに詳細が掲載されていますが、待ちに待ったオープンです!

以前は、ペンギンのお散歩や一緒に写真撮影など、嬉しい企画がありましたが、今度はどんなふうになるのか、楽しみです

オープン日は夏休みの真っ最中なので、すごい人になるんでしょうね…

とっても楽しい宮島太鼓

宮島太鼓創立30周年記念の「厳島神社奉納演奏会」が
厳島神社の高舞台で平成23年5月21日 午後7時よりありました。
宮島太鼓
厳島神社には多くの観客があつまっていました。
宮島太鼓の獅子は、愛嬌のあるチン太くんと可愛い花子の2頭の獅子が
人々の幸せと厳島神社の繁栄を願って舞うそうです。
獅子舞 チン太と花子2伊都岐嶋1
 宮島獅子舞曲3準備ができるまで休憩
祝の席や10月15日の氏神祭りに登場するそうですよ。

獅子舞が・・・観客をちょっと かまってくれたりしてなんか嬉しい。
ひょうきんなリズムがすごく!楽しい。
宮島名産のおしゃもじでカチカチ演奏が軽快で嬉しい!楽しい。
ハッピー気分の宮島太鼓でした。
とっても楽しい宮島太鼓
 

宮島サービスエリア(下り線)

山陽自動車道を広島市内から九州方面へ向かって走る機会があったら、ぜひ「宮島サービスエリア」に寄ってみてください!

ここがサービスエリアということを忘れるほど広~い敷地の奥には厳島神社を彷彿とさせる鳥居が

miyajima1 miyajima2 

さらに鳥居をくぐってさらに奥へと進むと、対岸に宮島が臨め、本物の鳥居を眺めることもできます
miyajima3

今回は桜の満開をちょっと過ぎた時期でしたが、芝生広場のあちこちに桜の木も植えられているので、お花見スポットとしても楽しめます

最後にいー感じのスターバックス!
テラス席もあって、これからの季節にもぴったりですね
miyajima4 miyajima5

今回写真はないのですが、メインの建物では尾道ラーメンや焼き牡蠣など、広島の名産もいただけるし、とっても満足できるサービスエリア

ドライブの通過点としてだけではなく、目的地としても楽しめますよ
お勧めです!

桜の季節の宮島

御文庫の桜桜と言えばやっぱり宮島です。
今年は咲くのが遅くて長く花見ができたのでラッキーでした。宝蔵の桜
最初に咲き始めるのは御手洗川の桜です。4月4日に咲いていました。
ここのしだれ桜が綺麗なんです。
誓真大徳碑の桜
そして桜と言えば宮島の恩人誓真大徳碑の桜です。
ボンボリも用意されていて眺めも最高です。
それから大元桜花と言われる大元公園です。
4月9日にもお花見に行ってきました。
もうおわり?御文庫の桜
4月15日大聖院の火渡り神事の帰りにも花見を楽しみました。
桜はもう散りはじめ花むしろができていました。

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定