ジャンル別記事一覧 その他

地御前神社の端午の節句は舞楽とやぶさめ

今年の6月6日は旧歴の5月5日端午の節句。雅楽
地御前神社で、初節句の赤ちゃんは
赤い鉢巻をしてお祝いします。
儀式があり、
お参りが終わると、
記念のお札が神官さんより渡されました。

そして、参拝者にはショウブが配られます。今日はジョウブ湯ですね。
このあと地御前神社では舞楽”蘭陵王と納曽利”が奉納され、やぶさめがあります。
やぶさめ
どこかの乗馬クラブからやってきた馬が2頭いました。
道路がコンクリートで覆われているため馬が足を痛めると大変!
最近は止まったまま矢を射るそうです。
地御前神社で矢を射るのが終わると、大年神社に移動します。
トコトコと 馬について行きました。

「馬とばし」は緊張の一瞬です。鞍上から大きな弓を引き的を狙う姿を
取り巻く多くの観衆が息をひそめてじーっと見詰めています。
無事に射止めるごとに歓声と拍手 が湧くのです。
最後に近くの小学校に移動し、お馬さんの写真撮影会がありました。

やぶさめ

シュロ ( 棕櫚 )

「 シュロ 」 はヤシ科の常緑高木。

ということで南国の植物というイメージでした。

0208 

ところが、「 ワジュロ 」 という九州南部に自生する種類もあり、誰も植えていないのに、意外な場所に勝手に生えてくる 「 ノラジュロ 」 というのもあるとのことです。

それでは、宮島でも特にメジャーな場所のこのシュロは、どのような過程を経てここに生えているのでしょう。

千畳閣と五重塔の真ん中に生えているのです。

0209 

今までは、気にとめてなかったのですが、よくよく考えてみると、「 なんでこんな所に南国の植物が生えてんだ・・・ 」 ということでした。

回りは、日本的な樹木や植物ばかりです。

なんででしょうか。

ご存知の方いらっしゃいますか。

ストリートビューのスペシャルコレクション

米インターネット検索大手のグーグルは3月10日、地図とパノラマ写真を組み合わせてインターネット上で公開する「ストリートビュー」に世界遺産である「厳島神社」と「原爆ドーム」、さらに「平和記念公園」、「比治山公園」、「広島市現代美術館」、「マツダスタジアム」を加えて「スペシャルコレクション」として掲載を始めた。

早速、「厳島」や「原爆ドーム」を検索したが、通常は路上からだけの映像だが、「スペシャルコレクション」は、敷地内からも撮影し、より詳細な画像が見れて楽しめる。 今後もさらに充実させていくようだ。

路面検索だけでなく、旧所・名跡などが、ストリートビューで見れるのは、嬉しいですね。
「厳島」や「原爆ドーム」実際にまだ現地を見ておられない方には、取り合えずストリートビューで検索して現地の様子をご覧になってみては如何でしょうか?

宮島水族館「みやじマリン」のロゴマーク決定!

現在リニューアル建設中の宮島水族館ですが、先般愛称が「みやじマリン」に決まり、ロゴマークを募集されていましたが先日決定したと廿日市市役所が公表しました。

廿日市市のホームページを見ますと、水族館のシンボルの「スナメリ」がとても可愛く表現され、加えて宮島のシンボルの「もみじ」もデザインされて、とてもすばらしいと感じました。

8月頃のオープンに向けて、ロゴマークも大いに活用され、皆さんに親しまれる水族館として再出発することになりますがとても楽しみですね。

ロゴマーク決定の詳細は、廿日市市のホームページの
こちらから。

初詣

1101新年の”お初”といったら、初日の出の次はやっぱり初詣でしょう。
近くの神社を回って、今年も良い年でありますようにお祈りしました。

 

 

1102
先ずは、速谷さん。1日ということもあり、沢山の人がお参りに来ていました。
鳥居から、山門~本殿と、30メートルくらいの長い行列。少しずつ進みながら、手を洗い、しめ縄をくぐって、何をお参りしようか気持ちをまとめます。おみくじを引いたり、絵馬をかけたり、皆それぞれ。私は「夢叶う矢」を買い、次の神社へ。
1103

次は、地御前神社へ行きました。お祭りのときのように幕が張られ、角松がつけられていました。境内はとても静かでしたよ。お願いするならやっぱり”無病息災”とか”家内安全”とかが一番かな・・・と考えつつ拝みました。

1104
それから、地元の氏神様が祭られている神社にもお参りしました。ほとんどが無人で、お祭り等行事のあるときだけ飾りつけされたり開かれたりする、地域で守られている神様です。
ご近所の神社だけでなく、沢山の神社にお参りしたら、なんだかご利益もいっぱいありそうな・・・<なんて
そして、天満宮へ行きました。ここではお参りすると、神主さんが御幣で頭をなでてくださいます。
本当に本当に、今年一年良い年でありますように、みんなが少しでも沢山の笑顔で暮らせますように・・・と願いました。
では最後に、”ここからのMIYAJIMA VIEW”は、天満宮から。

1105

明けましておめでとうございます

113

明けましておめでとうございます。
今年の夜明けは、地御前海岸からです。
今日は、ひときわ寒い!!
しかし、堤防には沢山の自動車と人々、そして海には渡り鳥が、新年の初日の出を待っていました。
好天に恵まれ、宮島も綺麗に望めましたよ。

112
堤防の一角に、ひときわウミネコが舞っているところがありました。
?と思って行ってみると、カメラマンが数人、飛翔するウミネコと朝日のベストショットを狙って、カ○ッパエビセンを撒いていました。<参りましたネェ!
私ねこざかなは今年、2つやってみたいことがあります。<出来るといいな…
①岩船山(行者山から)に登る
②しまなみ(尾道~今治)を自転車で行く

111

では、2011年も、宮島&宮島styleとともに、宜しくお願いいたします。

宮島PRに参加しませんか?

kankou_torii宮島観光協会が、14代目となる宮島観光親善大使3人を募集しています。
任期は、来年3月の交代式から2年間です。
親善大使の役目は、宮島の顔として観光宣伝や行催事への参加、歓迎式典などで活躍することになり、一緒に宮島の観光を盛り立てて行くガイド役というところでしょうか。

希望者は、宮島観光協会事務所やホームページにある申込書に必要事項を記載して、12月28日までに郵送か持参だそうです。
        詳しくは宮島観光協会ホームページこちらを参照
 特に再来年の大河ドラマが「平清盛」に決まり、親善大使の活躍の場が増えそうですから、宮島が好き、イベント好きで、観光宣伝に興味のある方応募されてみては・・・・

さて、11月の終わりに、宮島口のイタリアンにランチに行ったのですが、紅葉の宮島が見納めという時期でもあり、桟橋付近が乗り降りの観光客で大変混雑していました。
団体バスもたくさん駐車場に停まりガイドさんの案内で列を作っていました。

P1000451P1000452P1000453

紅葉

真っ赤だよ~!真っ赤だよ~!!

DSC_0372

ただいま宮島のもみじは真っ赤に燃えて、

ちょうど見頃を迎えています。

もみぢ谷公園は、植物が冬眠前に持てるだけの最後の力を

振り絞っているかのような紅葉でした。

休日には三万人の観光客で賑わうとのこと、見る価値はあります。

スピリチュアルスポットのせいか、体も心も軽くなり、

帰りは来て良かったなあ~と船の中でしみじみ感じました。

 

久々に宮島に訪れたのですが、新しいお店が出来ていました。

歩いているとどこかなつかしい醤油の香りがぷ~んとただよってきて、

つい足を止めてしました。

 

こちら↓ぺったらぽったら

 DSC_0464

一度聞いたら二度と忘れられないネーミング。ニクいね~~!

新感覚の揚げもち…みんなが大好きな醤油味で

「かき」と「あなご」があります。

おもちよりおこわっぽいし、おこわよりもおもちっぽい。

外側はカリッとしているので、炊き込みご飯のおこげを彷彿させる感じ。

 DSC_0463

厳島神社に向かって行くと海沿いにお店がありますが、

宮島の新名物にしたいと頑張っていらっしゃいます。

ただの通りすがりの客として訪れましたが、

何も聞かなくても頑張ってる会社だなぁと感じました。

 

頑張っている人には応援したくなる性分。

もみじライターという権限を振りかざし、投稿しました(^o^)

ぜひ宮島にお越しの際は立ち寄ってくださいね!

CIMG0575

広島市植物公園

植物公園3回目。ちょうど1週間後に訪れました。今日は週末ということもあり、たくさんの家族連れが来ていました。好きな花を見学したりイベントに参加したり、芝生広場で遊んだりと、思い思いに楽しんでいました。
私のお目当ては園の一番奥にある雑木林です。今日は、どんなキノコに会えるでしょう… 10101

1010210103
ノボリリュウは初めて。今川焼のようなサルノコシカケは、美味しそうなきつね色でした。
バラエティに富んだ色や形で、見つけるのがとても楽しかったです。
またこの日は、ベゴニア温室に”青いバラ”の展示がありました。
薄紫色が、とてもきれいでした。バイオの力ってすごいです。
10105

今回、植物公園に続けて3度通いましたが、おかげで植物の変化がよくわかりました。良い季節に一度だけでなく、続けて来て変化を見るのも楽しいですね。
では、”ここからのMIYAZIMA VIEW”は、展望台からです。空気がとてもクリアで、四国まで見えていたかも。
10104

広島市植物公園 グリーンフェスタ

グリーンフェスタ(10月2~11日)が行われている植物公園へ、2日続けて行きました。
雨も降ったし、秋のきのこが出ているといいな~楽しみですね~。
1日目。
朝、乾燥したらすぐにしぼんでしまうヒトヨタケのなかまが、見られました。半透明の白い傘が綺麗でした。
また、大温室には夜光茸が展示してありました。思ったより明るく光っていて驚きました。
1004110042

2日目。
昨日みつけたキノコの様子を、再び見に行きました。しかし、雨が降ってきたので、途中で断念。急いで公園を出たら、低地は降っていませんでした。山側だけの天気雨だったのかな??
10044
では、ここからの”MIYAZIMA VIEW”は、お天気だった一日目、展望台からです。手前にある植物公園内の木々は少しずつ秋色に模様替え。遠くの田圃は金色でした。そろそろ稲刈りでしょうかね…。
10043

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定