タグ別アーカイブ: 弥山登山

モミジ谷コースを歩こう

2011年12月4日 弥山本堂からロープウェイ乗り場へ向かう道は
景色もきれいで明るく 歩きやすい道です。
途中にもみじ谷コースへ続く登山道があります。
わんちゃんを連れた方が上がってこられました。

ねぇ~!ちょっと休もう。家族づれが上ってきました。
もう、歩きたくない。まだ?まだ半分しか来ていないの?
けっこう・・・大変!ベンチで休んでいる人にも出会いました。
 鹿をじーっと観察している人もいました。「キャー!滑る」尻もちついていました。
あれー!見ないで。2回尻もちつきました (^0_0^)「見たよ」と言われた。
景色
もみじ谷コースこんにちワン
登山道を歩きました頑張れ!多くの人に出会いました
登山口 庭園のもみじ四宮神社のそば、もみじ道
大聖院前の鹿さん
散ったもみじを楽しもう
紅葉は?もみじ谷コース登山口 
庭園の紅葉はほとんど散っていました。
かろうじて枝に残っているもみじの写真を
それなりに撮ってきました。
四宮神社のまわり紅葉道は・・・
もみじジュウタン付きの紅葉トンネルでした。
そして紅葉狩りを楽しみながら大聖院前まで
来ました。もみじは散ってもかわいいね。

弥山本堂の紅葉はいかが?

2011年12月4日 御山神社から弥山本堂に行きました。
あっ、鹿さんが歩いていました。本堂の裏の紅葉がきれいだった。
弥山本堂 トイレ傍の紅葉弥山本堂裏のもみじ弥山本堂の裏ベンチでサンドイツチを食べました
景色
霊火堂
ほらがいの音が聞こえて・・・大聖院の僧侶が練習中
三鬼堂大聖院の僧侶
弥山の紅葉
いつ来ても ちょっと神秘的な弥山が好きです。
弥山の紅葉弥山本堂へ続く階段

厳島神社の奥宮 御山神社に行ってみよう

2011年12月4日 御山神社に行きました。 鳥居をくぐって進むと・・・
まむし草が真っ赤な実をつけていました。参道の紅葉は?もう終わりかな
それしにてもずいぶん高い山の上にきたもんだ。
 手水鉢みたいなのがあって、振り向くと神社が見えました。
神社に行く階段の途中にお地蔵さんがいらっしゃいます。
御山神社へ
まむし草 参道の紅葉
参道の景色手水?
お地蔵様御山神社
景色
御山神社から見た景色は・・・絶景でした。

ちょっとおまけの大元公園 紅葉は?

木比谷園地
例年ですと・・・大元公園もそろそろ見頃、今年はいかが?
2011年11月26日 大元公園に足を剥けてみました。
(^^)/ 木比谷園地 鹿さんがいつもいっぱいいるところですが・・・
紅葉はまだ早いようですね。見頃になるまで通ってみたいと思います。
多くの人が弁当食べてた
ピースウォークの参加者でしょうか?水族館の傍でお弁当を食べる
家族連れが多くみられました。ちょっと珍しいきがしました。
厳島神社
お天気にも恵まれ、西の松原でも多くの人がお弁当を食べていました。
そして・・・シーカヤックを楽しむ人の姿もありました。
千畳閣の銀杏も色づき、厳島神社には多くの参拝客が訪れていました。
大鳥居

登山道から見た もみじ祭りの大聖院

2011年11月26日 大聖院コースの終点(ゴール)は大聖院です。
登山コースから見た もみじ祭りの大聖院の紅葉は綺麗でした。
大聖院 三鬼堂大師堂六角堂(宮島七福神)登山口の狛犬さん
大聖院コース登山口
お天気にも恵まれ色鮮やかな紅葉がとても綺麗でした。
もう少し色鮮やかになってもいい気がするので来週も見頃ですかね。
大聖院入口の紅葉若者たちが集まっていた
紅葉の大聖院
銀杏の前には元気な若者たちが集まっていました。
今年は紅葉が長く見られるようです。いつも色づく紅葉もまだ青いから・・・
きっと大聖院コースは来週も見頃と思われます。お天気だといいですね。

下りに選んだ大聖院コース 若者よ!頑張れ

2011年11月26日 弥山の帰りは大聖院コースを歩きました。
仁王門跡を過ぎ 休憩所(地図)のある場所に出ます。
奥の院にいく道しるべがあるけど 奥の院へは1時間はかかる道です。
おやつ食べました仁王門跡
1-4 景色
大聖院コースは 長い階段があるけど景色が綺麗な明るいコースです。
紅葉のきれいな道でもあります。楽しみながら歩きたい人におすすめ。
1-9-4 紅葉
若者が駆け足で息を切らせながら・・・階段を駆け上がって行きました。
あら?転びようになる人もいた。「大丈夫」声かけてみました。
頂上まで2往復するそうです。 転んだら大変!救助してあげたいけどね。
若者の方が体つきも体重も優ってるからね。救助したら救助されちゃうのよね。
(^_^;)「頑張って!転んじゃ駄目よ」声かけて応援してきました。

同意を求めた杖持って歩いている老夫婦は (^0_0^)「そうだ!そうだ」
(*^_^*)「60年前の私の姿よ」って言っておられました。
若者たちよ!こんにちは白糸の滝
白糸の滝を眺めて、滝宮神社の工事状況を観察し大聖院へ向かいました。

もみじ谷コースを歩く

2011年11月26日 紅葉の綺麗な紅葉谷公園をちょっと楽しんでいたら
弥山の頂上へ行ってみたいと思い歩いてきました。
 四宮神社前よりロープウェイ乗り場への道を歩き、
ロープウェイのバス停から奥紅葉谷公園(庭園)へ向かいます。
滝と紅葉奥紅葉谷公園
奥紅葉谷公園への道を振り返る
木々は大分色づいていますね、散っている紅葉はジュウタンの様です。
紅葉の綺麗な庭園を過ぎ、もみじ谷コース登山口へ向かいました。朝8:50です。

水音を聞きながら、小鳥の声を聞きながら歩く道。
(^O^)/ 「こんにちは」挨拶しながら歩きます。

どこで見つけたのか?棒の杖を使って歩く人に追い抜かれました。
ラジオや音楽を大きな音出しながら・・・近づいてきた。
これは、追い抜いていただきました。競争する気はありません。
水音が聞こえる自然を大切に
鹿さん
この辺りを縄張りにしている2頭の鹿に出会います。 宮島の森は自然のままに。
倒れた木はそのままにして自然に与え、よみがえらせるようにしています。
シロアリや微生物や・・・たくさんの細菌により土に返しそして新たな命を育てる。
 倒れた木も落ち葉も、自然のまま、そのままに。
もみじ谷コース
水が流れる湿気の多い場所や
長い階段を上がります。

階段も同じ高さではなく
まちまちだから・・・
よいこらしょ!

太ももを持ち上げて
手すりにつかまり、
歩きます。

ギャー!
つるっと滑りそうにもなりました。

出口には9:30頃到着です。

ここからは・・・
ロープウェイで来た人と
同じ道を歩きます。
景色
(^^)/ こんな景色が見れました。”小黒神島です”

紅葉谷から鹿さんへプレゼント

頂上付近にはまむし草が真っ赤な実をつけています。
ウリハダカエデも少し紅葉しています。景色を見ながら歩きます。
マムシ草紅葉谷コース入口
本堂から、ロープウェイ乗り場の道を歩き→紅葉谷コースを歩いてきました。
コース歩いているとツルンと滑りそうな道です。
ツルンと滑ったらお尻から落ちる。指を先に着くと折れることがある。
今朝、毎日あるいているおじさんに教わりました。いい人です。

(゜o゜)?「ポトン」音がして上からどんぐりが落ちてきます。
黒いどんぐりもありました。ちょっと拾ってみました。そして・・・

どんぐり黒いどんぐり
食べた
鹿さんにプレゼントしてみました。
クンクン匂いを嗅いで食べた。

干満岩と大日堂 弥山本堂の紅葉は?

展望台で天の橋立のような景色を見た私は、きっと大日如来様のご縁?
大日堂に行ってみました。
展望台でみた 天の橋立
干満岩
途中に干満岩があります。弥山の七不思議のひとつとされていて、
岩穴の水は、満潮の時にはあふれ、干潮の時には乾く。
不思議な穴で水は塩分を含んでいる

傍には”目洗薬師地蔵”があり、眼の不自由な人が干満岩の潮水を
使って眼を洗って、お地蔵さんに祈れば御利益がある。今は衛生上?
大日堂
大日堂は、弥山御堂神護寺として建てられたお寺です。
仏像は現在大聖院の観音堂に祀られています。
大日堂の辺りは野鳥の楽園で、たくさんの小鳥が楽しそうでした。
写真を?近くで羽ばたいているのに撮れない。頑張ったけど?
私が写真に撮れるのは・・・カラスくらいでした。
本堂裏の紅葉
弥山本堂裏の紅葉はだいぶ色づいてきているようです。

大聖院コースの紅葉は まだ早い!

大鳥居2011年11月14日 
朝は引き潮でした。私が歩いた大聖院コース(^^)/
朝、中学生の修学旅行でしょうか?みんな大鳥居に歩いて行っておりました。
大聖院1
朝7時頃の大聖院です。少しはやい?大分紅葉してきたようですかね。 
小鳥がたくさん鳴いていました。近くにいるのに写真に撮れない。
滝宮神社滝宮神社の工事も大分すすんでいるようです。
年内に完成かな?
里見茶屋
里見茶屋でちょっと休憩、時刻は?7:20頃でした。上着を脱いで登山開始。
コースウリハダカエデ
この道はウリハダカエデの綺麗な道です。色づきは?まだ早いようですね。
とくに綺麗なのは 賽ノ河原をすぎた辺りです。石のテーブルがある場所です。
綺麗な場所へ
まむし草頂上近くになるとマムシ草が見られます。
少し前には緑色だった実が赤くなっていました。
水かけ地蔵
ここが水かけ地蔵尊です。先日歩いていたら道に迷った方がいらしたので本堂へご案内しました。
その時に”水かけ地蔵”で(*^_^*)「この柄杓で水をかけるんです」と説明し
水をかけたら?なんと柄杓がお地蔵様の頭にポコンと当たった。
(^_^;)「当てない方がいいですよ」ちゃんと説明させていただきました。