ジャンル別記事一覧 もみじ饅頭

もみじ饅頭もWAON

宮島のお土産!もみじ饅頭をやまだ屋さんで買おうと見ていたら・・・・いろいろあって迷っちゃう
以前 母に桐葉菓あげたら美味しかったので「また買ってきてね」言われたことを思い出して
このたびは聖乃志久礼とセットの詰め合わせ「桐しぐれ」を買うことにしてレジに行くと

桐葉菓は、上田宗冏御家元より、流儀に因んだお土産菓子の開発の相談を受け、
やまだ屋社長が桐葉菓(とうようか)の原形となる丸型のお饅頭をおすすめし、
「座布団をイメージして、形を四角にしてはいかが」と御家元からご提案いただき、
現在の形となったそうです。
豊臣秀吉から拝領した上田家の御家紋「陰上田桐」を焼き印とし、
「桐葉菓(とうようか)」と命名したお菓子。

聖乃志久礼は、宮島弥山の「時雨桜(しぐれざくら)」の伝承にちなんだお菓子。
栗入りの手亡あんをもち粉の生地で包んで焼き上げ、
表には大聖院のご家紋「二引きの桜」がついています。

しっとりとした食感とまろやかな風味はお茶のお供に最適です。
【冷凍庫で冷やして】冷凍庫で冷やしても固くならず、生地のモチモチ感はそのまま。
【レンジ&オーブンで温めて】電子レンジ(500W)で20秒、
              その後オーブントースターで約2分温めて。
オーブンで軽く焼くと、表面は「カリっ」、中はほっこり。
まるで焼きたてのようなおいしさになります。

|д゚) 前の方がWAON  そう?WAONで支払いをされていたんです。
カードに入金はできないけれど支払いはできるのだとか。私もご当地WAONでお支払いしてみました。


*画像は各HPよりお借りしました

超絶景!厳島神社を眺められる穴場スポット!

どこからでも絵になる厳島神社の大鳥居ですが、今日は中でも私がおすすめの場所を紹介いたします。

それは大聖院へ行く途中にある山道を登ったところにある平松茶屋というお茶屋さんです。
抹茶と紅葉まんじゅう一個で650円でした。

ここから眺める大鳥居は本当に絶景です!

IMG_1169

ちょうど引き潮の時だったので沢山の人が大鳥居の周りにいました。

IMG_1206

フェリーがちょうど近づいてきたところをパチリ^^

IMG_1159

この眺めは何度も写真に収めたくなってしまいます。

IMG_1162

同じような写真を何枚も撮ってしまいました(^^;

IMG_1166

五重塔からの眺めも美しいですね。
晴れている日は特に気持ちの良い景色が楽しめます!

ちょっと違った厳島神社を楽しみたい方はぜひ平松茶屋へ訪れてみてください。

ただし!ここの景色を楽しむ場合は、ここのお茶屋さんで何かオーダーすることが必須なのでご了承ください。

もみじ饅頭のお酒

大願寺から水族館に行く道 (^-^*)(・・*)
そう ミヤジマリンまで歩いて3分位のところに
杉の玉があります。(メ・ん・)?覗いてみると
もみじ饅頭のお酒がありました。

甘いかおりでとろけるような舌触りミルクで割ると美味しくなるそうです。
宮島のお土産に つい買いたくなるようなお酒( ゚v^ ) オイチイ

(^ω^)以前、大聖院の豆まきで吟醸酒粕が当り☆
生姜湯と豆乳と吟醸酒粕で冬のヘルシードリンク作って飲んでいました。
宮島で酒粕買うならここです。冬の牡蠣まつりで鏡割がありますが、樽酒
を出しておられる中国醸造の販売店 だるま焼酎で有名なところです。


http://www.chugoku-jozo.co.jp/marchandise/momijiman/
安芸の宮島を代表する銘菓「もみじ饅頭」を、
風味そのままにお酒に仕立てました。
もみじ饅頭の口当たりなめらかなこしあんはもちろん、
香ばしい皮の香りもそのまま再現しました。

(*゚O゚*)JRの宮島口駅には 大長レモンのお酒も売ってる。
広島にはあまりの美味しさにハッピーでウキウキしちゃう
ウキウキレモン酒もあるの✩初恋の味?バレンタインにオススメです。

(^O^)! 安芸の宮島の厳島神社造酒所:御神酒はこちら

GWの宮島でもみじ饅頭

新緑の季節5月、GWに宮島に行くと出会えます(*゚▽゚*)
町家通りを歩けば鯉のぼりやまだ屋さんのもみじ饅頭?新商品。
今年は菓子博があるのでキャラクター饅頭・ カープ応援饅頭
(*’▽’*)♪ ぽこぺんの好きな吟醸チョコもみじもある 千福のいい香りです。
やまだ屋さんに行くとネット販売していないもみじ饅頭もある。朱もみじは苺の匂い!もみじ饅頭買っておまけにもらいました。清盛コーヒーはもみじ饅頭にあうコーヒーなんだね 毛利元就もあるよ。

鯉のぼり コーヒー
厳島神社
厳島神社の社務所前を通り滝町へ 岩村もみじ屋さんの前は10時には行列が出来ている、 もみじ饅頭はよく売れる みんないろんな味のもみじ饅頭を食べ歩くんだ。
五重塔の階段をおりたところにあるのは坂本菓子舗さん この時期桜餡をよく食べています。焼きたてはこし餡が多い よく売れるからね。宇治金時餡を食べました。
行列が出来ている 坂本菓子舗さんのもみじ饅頭

菓子博のシンボルは「嚴島神社」

ひろしま菓子博は 平成25年4月19日から平成25年5月12日(*゚▽゚*)
場所は、旧広島市民球場跡地,広島県立総合体育館とその周辺です。
http://www.kashihaku2013.jp/company/themekan.html
(。・ ω<)ゞ ♡菓子博は4年に1度、全国各地で開催されているお菓子の祭典です。
シンボルは、ひろしまの世界文化遺産である「嚴島神社」となりました。
多宝塔から見た厳島神社

(´・_・`) 嚴島神社を広島のお菓子で作るのは無理じゃないの?
「難しいからやりがいある。ぜひ挑戦したい」(・へ・)
という若手の意見で制作が決まったそうです。

シンボルの「嚴島神社」は建物や海を和菓子で、
清盛まつりなどの行事の様子や管絃船を洋菓子で制作したらしい、
出来上がりは間口10m、奥行9m、実物の15分の1のスケールとなっていて、
神様にご縁があるだけに 出展された工芸菓子の中で 最大規模となったそうです。

1日に広島で作られる「もみじまんじゅう」約30万個に使用される
小豆の量を現物で展示する「小豆タワー」もあるらしい。
メープルシロップとレモンがコラボしたもみじ饅頭もあるらしい。
もちろん新旧もじ饅頭の試食もあるはず。おなかポンポコリンになっちゃうよ。

菓子博の時期に 広島に来たら もう~是非!見に行ってくださいね。
「ひろしま菓子博2013」平成25年4月19日(金)~5月12日(日)の24日間です。
ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!

狙いは試食とサンプルGETです。土曜・日曜・祝日に午後4時から販売される夜間入場券(通常の半額)を買って入場するんだ。午後5時から入場して夜8時まで時間があるからきっとイイ思いができる。クイズに答えてお菓子をもらってくるんだ。

早いもの勝ち! [´・ω・`]カチーン っていう情報もあるよ。 
<日替わりで全国の有名菓子が先着500~4556人に配られるらしい>

ひろしま菓子博2013のキャラクターは 「かしなりくん」と「スイーツ姫」です。
菓子博PRキャラクター

桜が咲いた 宮島
今年も宮島に桜が咲き ✿只今満開!~桜吹雪となっております❀
✽もう~八重桜の季節だね
 

安芸の宮島で秋みつけた

大河ドラマ平清盛のおかげ?今年の宮島は多くの人でにぎわっています。
(^^)/ 平清盛館前は・・・・・こんな感じ。そして清盛塚へ行く急な階段を
外国人観光客の方が楽しそうに上っておられました。
平清盛館前

大願時の境内に毎年お目見えの猿回しも準備OK!大人も子供も楽しみにしています。厳島神社のそばを通ると七五三!かわいい着物姿を見つけることもできます。大聖院に行く途中のもみじ饅頭屋『岩村もみじ屋』さんの前には行列ができていて焼が追いつかない状態でした。(*^_^*)もみじ饅頭は売れている。 「私も1個ください」 ここはあんこのもみじ饅頭しかないお店で1個¥75なんですけど・・・人が多くて買えない。毎年のことですが紅葉の時期には売り切れ! 出来るのを15分待つくらい大人気の宮島もみじ饅頭。紅葉の時期はまだ早いのに今年はしっかり売れているようでした。宮島桟橋の向かいにある後藤製菓さんにはたくさんの種類のもみじ饅頭がお目見えしたようです。お店のまわりに旗がたくさん立っていました。

猿回し七五三
岩村もみじ屋さんの前
町屋通りの行燈には秋の絵が描かれ 商店街を歩いていると焼き栗のいいにおいが漂って~私を誘惑しておりました 
商店街の焼き栗
 
バンビ

宮島もみまんグランプリ

(^-^) GO!GO! 熱いぜ宮島
8月4日に執り行われる嚴島神社最大の神事「管絃祭」

今年は管絃祭前日にステージが実施されます!
初の試みとして、宮島のもみじ饅頭を一同に集めて、
食べ比べを行う「宮島もみまんグランプリ」も開催されます!
 食いしん坊のポコペンには・・・たまんない。

広島を代表する宮島銘菓のもみじ饅頭。
宮島では様々なお店が趣向を凝らしたもみじ饅頭を作っています。
季節限定ものや 賞をとっているものや歴史と伝統があるものもある。
そんな宮島のもみじ饅頭を一同に 集め、食べ比べを開催♡
参加費はお茶付で100円!ですよ
お気に入りを見つけたら、もみじ饅頭へ愛のメッセージを書いてください。
提灯ライン

まだ間に合うかな? 私が秋祭りに神楽を身に行く空鞘神社の御供船は
今年は3班に分かれて参加者募集していました。
1班  参加費 ¥11.000
   厳島神社の回廊入り口に14:45集合
   厳島神社を参拝して 神輿の出御を見て 
   17:30 御供船に乗船(貸し切り船 食事付き)
   19:15 宮島港

2班 参加費 ¥13.000
   19;15 御供船乗船(貸し切り船 食事付き)
   20:00 地御前より管弦祭参拝
   21:00 宮島上陸 厳島神社回廊にて参拝
    (漕伝馬の枡回し参観)
   23:30 宮島港に集合
   23:45 宮島口港から貸し切りバス 
   25:00 空鞘稲生神社帰着

3班 参加費 ¥15.000
  1班と2班 通じて参加される方(14:45~1:00) 食事は1回 

(^^)/ 空鞘稲生神社社務所 電話082-231-4476

宮島のGW 私が見つけた藤の花

4月29日 宮島を歩いていたら綺麗な藤が咲いていました。
(^O^)/ 私が見つけた藤の花情報です。

GWだから?大願寺では猿まわしがありました。
猿まわし

最初に見つけた藤の花は 
大願寺から西の松原に行く途中 
八重桜を見ていて見つけたんですよ。

あれ?綺麗ここは?
 きっと 元大きなお屋敷の
お庭だったところのようでした。
どうですか? 見事でしょう。
藤の花

大聖院に行く道 滝小路の粟島神社前から紅葉谷に行く道の途中
さくら茶屋より少し 山に入ったところにあった藤です。
藤の花2

紅葉谷公園内の山村茶屋の藤棚も見ごろになっています。
 GWの弥山!ロープウェイは整理券を配っていて1時間待ちでした。
山村茶屋

(^O^)/ お店を覗くと・・・いろんな紅葉饅頭がお目見えしています。
桜あんや抹茶あんや・・・中でも私のお気に入りは 吟醸チョコ
やまだ屋さんの新商品なんです。包装紙も平家納経みたいですてきなんですよ。
是非!一度、食べてみてください。癖になるもみじ饅頭です。
吟醸チョコもみじ http://www.momiji-yamadaya.co.jp/

ロープウェイに乗って獅子岩駅まで行きました

宮島ロープウエーは、循環式(4~5人乗りでぐるくるまわる)と交走式(30人乗り 行ったり来たり)の2 種類の方式のロープウエーを連絡し運行するという、日本では珍しい方式で営業をしています
宮島ロープウェイ(循環式) 宮島ロープウェイ 乗り換えです宮島ロープウエー(交差式)
…というわけで途中で乗り換え移動しました。階段を上がり15分位 
時間待ちをします。30人乗り、時間がきたら出発!・・・獅子岩駅まで行きました。
PR広場
(^0_0^) 獅子岩駅のPR広場 元日は朝5時から営業するそうです。
足の悪い人、寒がりな人はここでお留守番する方がいいみたいですよ。
 頂上まで行くと往復1時間以上、ゆっくり楽しんで帰るなら2時間かかります。
そして、上り坂 階段や少し歩きにくい石の道などあります。
休憩所展望覗いたよ展望広場

獅子岩駅展望台は、視界を遮るもののない、360°大パノラマ。
美しい瀬戸内の多島美を体感できます。
こんなことできる恋人の聖地
(^^)/ ここは恋人の聖地です。ふたりで一緒にボタンを押すと”誓いの火”が
灯ります。 ハートインもみじ“ちょこっと”手焼き体験工房
宮島ロープウエ−獅子岩駅(山頂駅)獅子岩駅限定もみじ饅頭
手焼き体験 午前10:00〜12:00 午後13:30〜15:30 30分ごと
※体験時間は約15〜20分です 1組2〜4名様、同時体験4組まで
♥獅子岩駅2階にてお申込み 1名様 300円(2名以上)一人4個持ち帰りです。
★申し込みをしてから生地を用意するのに20分かかるそうです。
迷わずに注文して時間つぶしに外へ景色を見に行くといいですよ。
景色
以前はお猿情報が張り出され注意を呼び掛けることもありましたが
お猿の姿はもうありません。頂上までは片道30分位歩きます。

ロープウェイで行く弥山

紅葉谷へGO
2011年12月18日 ロープウェイで弥山に
行ってみることにしました。
時刻は朝9時です。岩村もみじ屋さんの前にやってきました。お店は開いていましたけど、まだアツアツ出来立てもみじ饅頭は?できていない。
(^O^)/ つぶあん入りもみじ饅頭の元祖 
岩村もみじ屋さん
明治末期の創業 「つぶ餡のもみじ饅頭」は1934年5月10日 高松宮殿下が宮島を訪問された時に初代店主(岩村栄吉)につぶあん入りを所望したのはきっかけで、 餡子の紅葉饅頭がおいしいお店。こしあんとつぶあんのみを今日まで造り続けている老舗もみじ饅頭屋さんです。

お店の前には火鉢がありました。時代を感じるなつかしさです。
柳小路”菊乃屋”さんでモーニング食べれるかな?コーヒーはOKだけど
お食事は11時頃から14時くらいなんだって。食事と入浴で¥1500位だそうです。
岩村もみじ屋2 火鉢
5 宮島デザインの街灯4 平松茶屋の近く~見た
紅葉谷へ向かい 平松茶屋前の景色を見てロープウェイ乗り場へ行きました。
宮島の外套も大鳥居と釣灯篭デザインなんだ。クモの巣に紅葉が付いていました。

ロープウェイ乗り場に来ました。シャッター押すだけ写真を撮って差し上げました。
 写真撮りませんか?ロープウェイ

宮島見てみて!

ジャンル別記事一覧

新着記事

最近のコメント

月別記事一覧

  1. めざせ宮島博士!宮島検定