タグ別アーカイブ: 宮島

ホット!ひとやすみ

朝晩寒くなってきましたね。これで紅葉が見ごろ・・・
宮島を歩いていてちょっと一休み(・_・;)つかれちゃった時に
よく行くのがギャラリィ宮郷です。地蔵盆の時に出会った女性とお地蔵様めぐりをして歩いていて 
友人が個展開いているから行きませんかと誘われて コーヒーを飲んだのがきっかけでした。

ひとやすみ


歩き疲れて町屋通りまで到着して五重塔を見てお店に入る。
これからの季節は温かいコーヒーがおいしいんですよ。

宮島に詳しい方に出会いちょっとコーヒーでも飲んで行かないって誘われる時に
よく行くお店なんですよ。季節ごとの展示が嬉しいのよね
絵画、陶器、木彫、鉄器、ガラス彫刻など多彩な作品が展示されていて・・・
地元の情報をいろいろ教えてもらえるの、芸術の秋にもおすすめします。
そろそろ生姜入りあまざけもきっとメニューにあるはずです。

宮島の花火大会

今年も宮島水中花火大会が8月11日(月)19:40より開催されます。
毎年大人気「宮島水中花火大会有料観覧席」の販売受付は
7月1日(火)午前9:00より開始され~お昼には完売します。
予約方法は電話での受付のみ、これがなかなかかからない。
1度の通話で最大6席までのご予約が可能なんですよ。

第41回宮島水中花火大会 有料観覧席
開 催 日:平成26年8月11日(月)19:40~20:40
有料観覧席:1席5000円(買い取り)

以前!GETした時は。。。管弦祭のBコースのキャンセル待ち1名で応募して
参加可能になり花火いい席で見れたんです。
写真もしっかり撮れたんだけど、、、お金払ってジット決められた席で見る
ウチワもらって。。。。写真撮ってHPまで作ってしまった。

マリンリニューアルオープン記念花火

マリンリニューアルオープン記念花火

宮島まで行って ウロウロしながら場所探して・・・・なんとか見ることはできても帰りが大変!フェリーに乗るのに1時間以上ならんで待つようなんです。
JRのホームに行くにも並ぶ!駅のホームには溢れそうなほどの人!
ギュウギュウ(´Д⊂モウダメポ
 花火の時は桟橋のところでウチワ配られるんですけど 
最近は?お昼頃みたいです。ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
ウチワすぐになくなるんですよね~!欲しいと思ってもないのよね。

去年も見に行こうと思ったんですけどね、電話かからなかったし、
泊まるところがないと山口まではとても~帰れない
ネットで泊まるところ探したら?有もとさんしかなくて値段が高かった。

GWは宮島へ行こうかな

もういくつ寝ると (。-_-。)GWになるんだよね。新緑の宮島はとても綺麗なんだ。
ひと雨毎に緑が芽吹き。。。。さわやかな風に吹かれて歩く登山道。
木々には小鳥がさえずって歩く私を応援してくれる。疲れて一休みすれば小さな花が癒してくれる 
自然の中に抱かれて木陰を歩けば森林浴 気分はとってもリフレッシュ
(^O^)!弥山登山 大聖院コース   弥山 御山神社
     (?。?)弥山の展望台はどうなったんだろうか~? 私はとっても気になるのです。

登山道から見た大聖院
宮島ロープウェイのHPをチェックしていたら?
「スマホを使って見るAR」~当社オリジナルアプリをダウンロードし、
特定の場所にカメラをかざすと3Dキャラクターが出現。

広島に住んでいたときは宮島にGWに行くと 八重桜と藤の花が綺麗だった。
引き潮の海岸であさり☆掘ってる家族連れの姿もあった。
宮島水族館はベビー誕生したのかな?スナメリのイチゴちゃんにも会いに行かなきゃ。

大元神社

そして大聖院では さつき祭り が始まるんだよ。黄色いツツジ咲いたかな?
さつきとツツジってどう違うんだろう?黄色いさつきなのかな(メ・ん・)?
GWは 大聖院のさつき祭り 4月26日(土)~5月6日(火) 
黄色のツツジ
山のように大きく 海のように広く 偏りなく
あるがまま そのままを受け止める心を大心というんだそうです。

宮島の桜が見たい

春らんまん 近所の小学校の桜も満開(o^^o) 花見の季節がやってきた
風が拭いて桜吹雪が綺麗 夜桜も風情があっていいですよね  ✿花になり蝶になる~❀~ルンルン
気になるのは・・・宮島の桜なんですよ 見たい!行きたいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
インターネットで情報収集してみました。

開花時期が一番早いと言われているのが多宝塔の周辺です。桜満開 

宮島サクラ情報2014  暖かい日が続いたため,一気に開花が進み見ごろを迎えました.

宮島の桜写真集    多宝塔からの夜景

1.桜町公園~五重の塔(千畳閣附近)~厳島神社のルート
2. 御手洗川~大願寺から多宝塔に上がり~あせび道~大元公園のルート
3. 大元~杜の宿(水族館)~経塚~大願寺~大聖院(滝橋)~滝町~六本松~千畳閣のルート
1から2に進み,帰りに3を通過するのがおすすめのコースです.

御文庫の桜  
(*∩∀∩*)ワクワク♪ ならね、宮島桟橋からトンネルくぐって町家通りに行き。。。
五重塔辺りからトンネルくぐって厳島神社に行き御文庫のしだれ桜見てから御手洗川へ
そして大願寺に行き多宝塔へアセビ道の桜のトンネル楽しみながら大元公園へ行きそれから
水族館へそして坂道登って大聖院へそれから紅葉谷公園に行くかな、岩惣の前から神泉寺跡
再び~五重の塔を目指し千畳閣から光明院に行き誓真徳碑の桜を見て山辺の古径を歩くのよ。
 カメラ持って行きたいな~ 存光寺にも大きな桜の木があった!咲いたかな(^▽^)

 宝蔵の桜
ビール片手に握り天食べて、焼き牡蛎食べて 穴子飯でしめますかね?(#^.^#)ヤッホッホォ~!

大晦日の松

大晦日、宮島をぶらぶら歩いておめでたいもの探してみました。

松
宮島で松と言えば大願寺の伊藤博文お手植えの九本松ですかね。
根元から幹が9本に分かれている ( ゚д゚ )すごい松。
 お正月と言えば松竹梅!その中でも松は 真冬でも色の変わらない葉をつけて、
千年に10回花を咲かせる長寿の印なのだとか。
 ちなみに竹は雪が降っても折れないたくましさ。
そして梅は春にさきがけて花を咲かせる 匂いも素敵。
陰暦の春とは1月・2月・3月のことで気候の良好な季節!
勢いの。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!状態を現すようです。

大晦日の宮島では18時頃 大鳥居の前に松明が大集合!鎮火祭が行われます。
16時頃から宮島桟橋で小松明が1500円で販売され 小松明を持って鎮火祭に
参加して厳島神社の火を付けて小松明を燃やし持ち帰りお守りにする方も多い。
 大晦日 宮島を歩いて見つけた鎮火祭を待つ松明をご紹介します。


鹿は稼ぎ時

鹿は稼ぎ時

大晦日の宮島は 忙しいのはお店の人だけじゃないんです。
餌をもらおうと鹿さんも稼ぎ時なんですよ。
朝からたくさんの鹿さんがいろんな所で営業中でした。

ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
鹿さんはお正月や大晦日
観光客が来るのを知っている
のでしょうかね。

((((;゚Д゚)))) 寒いカモ

12月も終わりに近づき雪がちらつくような寒い日
水族館を出て大元浦の海岸から沖の方を見ると( ゚д゚ )カモ発見 たくさんの鴨が海に浮かんでいる 
あっ |゚Д゚)))見つかった ヒドリ鴨さんが見張っていたようです。
ピー ピー 警戒され 一気に飛び立って沖に行ってしまった。
私でもできるバードウォッチング みんな寒くないのかな

町家通りを歩くと商工会館には鎮火祭の松明が準備されていました。
大晦日 宮島桟橋では小松明が1000円で販売されていて、
鎮火祭で火を点けて持ち帰り 台所にお守りとして飾るといいそうです。
常連さんは毎年火消しの水を持って通っていいらっしゃいました。


(゚Д゚)ノ 人力車 お試しコースは2人で3000円からだそうです。

商店街には家族で大掃除する風景が見られ、来年の干支が飾られていました。

これから寒波がやってくる雪降るらしいです 年末年始も((((;゚Д゚))))

宮島SAに旅籠屋

宮島サービスエリア(上り線)に「ハイウェイホテル」が11月1日にオープンします。(-_-)゜zzz…

宮島サービスエリアにおいてスマートインターチェンジが導入されました。
 平成25年10月31日(木曜日)の午後3時より、スマートインターチェンジの大型車(車長12メートル以下)の通行・24時間化を行うこととなったそうです。     宮島サービスエリア  下り 上り
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kankyo_seikatsu/smart_ic/

(^O^)! ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店   アメリカンスタイルの素泊まりの宿です。
自動車旅行に最適ロードサイドのミニホテルです。家族4人で1室 1万円~、ひとりは5千円~(消費税別)だそうです。 https://www.hatagoya.co.jp/MiyajimaSA/ホテルは、宮島サービスエリアの上り側敷地内にありますが、スマートインターが設置されているため、ETC車両の場合、外部(一般道)との出入りが可能です(6~22時のみ。全長6m以内の車両のみ)
2013年10月31日15時より、スマートインターが24時間通行可能となります(全長12m以内の車両のみ)

大杓子 宮島の大杓文字

宮島産業まつりは何時?

宮島特産品振興大会 目印は幡 無料です

宮島特産品振興大会
目印は幡 無料です


宮島に育まれた宮島細工の起源は、神社の儀式にちなんだ縁起物の五色箸、色楊枝☆彡 神の島ということで、宮島では農耕や機織りが禁じられていたそうです。島で暮らす人々は薪作りなど山仕事に関わる者が多く厳島神社の神事や祭礼にあたり、市が立ち、多勢の来島者に対するお土産物として、豊富な木を材料とした宮島細工が生み出されてくることになったのだとか。

  宮島細工と言えば、杓子・ロクロ細工、・刳物細工・ 宮島彫りなど木目の色調や、手触りに作り手の思い(^ω^)ぬくもりを感じる。宮島の山を歩くと、自然と気持ちがゆったりしてきます。木というものは安らぎ、ぬくもりのあるもの! 自然素材だから使い込む程に愛着を感じ光沢もましてきます。だから・・・結婚式の引き出物に注文される方も多いんですよ。宮島細工 伝統工芸士

11月になると宮島特産品振興大会 宮島町に伝わる工芸品の展示が毎年あります。 今年は11月3日~10日らしい 
時間 午前10時から午後5時  場所 宮島町商工会館4階
今年の新作は?受賞作品は何があるのかな~宮島産業まつり
宮島特産品振興大会の作品をみるならポスターで確認して商工会の建物に青い幟が出ていますから目印に行ってみてくださいね。

宮島に訪れた記念に杓子・紅葉饅頭体験が宮島桟橋の近く宮島伝統産業会館で体験できます。
自分で作ると楽しいよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

広島県庁東館展示ロビーにも展示されています。
寒くなり お店にはそろそろ干支の土鈴も登場することでしょうね。

寒くなったら焼き栗食べながらの宮島ウォーク!揚げもみじもおすすめです。

宮島杓子と言えば・・・幸せをめしとるのだ

(^ω^)『幸せをめしとる』 弁天様の持つ琵琶の形をした宮島杓子
しゃもじのことを“宮島さん”と呼びます。高校野球甲子園大会で広島県代表に杓子を使った応援で必勝を願う!選手たちは嚴島神社に勝利を祈願し、「敵をめしとる」という言葉に掛けて杓子を奉納しています。


宮島表参道商店街にある宮島のシンボル大杓子
昭和58年に2年10ヶ月の歳月をかけて制作され、展示場所が決まらず14年間倉庫に収められていたものを
嚴島神社が世界遺産に登録されたのを記念して展示されました。多くの人がしゃもじの大きさに(*゚▽゚*)
 記念写真を撮っています。杓子神輿も活躍を待っている期間置かれている場所です。

杓子の家は お店の大きな杓文字に有名人のサインがあり、ある意味 宮島の観光スポット!写真撮ったかな 
オリジナルの杓子を作る観光客も多いんです。宮島工芸製作所の杓子は知ってる?宮島には宮島細工伝統工芸士がいて杓子作り体験もできるんですよ。最近はデジカメで撮影した写真を杓子にプリントして『杓子はがき』も作れるし、宮島郵便局にて、郵便杓子(120円切手を貼る)は宮島の消印を押してくれて⇒送れます。

杓子供養

杓子供養

誓真さん命日は旧暦の8月6日なのだそうです。宮島では”杓子供養”が行われるようなのですが宮島マニアの私も”杓子供養”に行ったことはないんです。何時?行われるのか?情報収集できていないからです。杓子供養
 中国新聞によると今年は9月10日だったみたい。
平成20年は1月19日だった?2010年は1月16日だったらしい。
ネットで調べてわかったことは(*´・з・`*)チュッ♪
●問い合わせ/宮島町商工会 
TEL(0829)44-2828
〒739-0500 廿日市市宮島町527―1

(゚д゚)(。_。)今年は今まで経験したことのないことが起こるらしい?
カープが連勝してもしかして・・・みんなで杓子叩くのかな(^▽^)
勝ちを召し捕る!カチカチ勝ち勝ちカチカチ杓子

カープ応援歌 得点した時歌うのは「宮島さん」⊂(^・^)⊃
 宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには
     今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち♪

熱いぜ広島!広島!広島 ワッショイ・ワッショイ
\(^o^)/ 今日のカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち
バンザーイ! バンザーイ! バンザーイ! 

杓子神輿
宮島桟橋に飾られた「杓子神輿」です。
秋の氏神祭りに活躍します。たしか10月15日頃
表参道商店街で餅つきがあったり・・・楽しいよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

宮島では9月の始めから・・・町屋通りわたり理容店跡宮島農園の葡萄の販売があります。
今年の出来は( ´・ω・`)_イカガ? やまだ屋さんでぶどうもみじの販売も始まることでしょう。

しゃもべえ

しゃもべえ


NHK広島放送局のゆるきゃらです

広島弁でしゃべるお侍さん
 中身はぶち硬派なんですよ。

(メ・ん・)?
イベントがあるときにNHK広島放送局で
見たことはあるんですけどね。。。。
宮島でイベントがあるときに見たことは?
ないんですよ。しゃもじなのに!
飯とっちゃうぞ。
新米は食べた方がおいしいけどねぇ~

宮島のヒメボタル

宮島にはヒメボタル「キンボタル」が生息しています。

「滝宮水蛍」~は(*゚▽゚*)
大聖院コースの瀧宮神社のそばにある 白糸の滝で舞うホタルは、
江戸時代に嚴島神社の総灯明「厳島明燈」と言われ「厳島八景」の一つです。

小さいながらも鮮やかな発色を放つというヒメボタル
紅葉谷公園や杉之浦神社、うぐいす歩道など広範囲で見ることができるそうで
包ケ浦自然公園キャンプ場奥の林は、最も多く観測できる場所と聞きました。

一度本物を見てみたい、本当にホタルいるのかな?
参加しようかな?考えていたのですが。。。。
ホームページを見てびっくり 中止になってしまったようです。

2013年6月15日(土)~16日(日)   ホタルの観察会
包ケ浦自然公園管理センターにて、小学生対象の観察会
みやじまホタルみんなでさがして見てみよう  イベント中止(6/15.16)

〒730―8631 広島市中区広瀬北町9―1
(財)広島県環境保健協会 地域活動支援センター内
みやじま未来ミーティング事務局」
TEL(082)293・1512、FAX(082)293・1524。

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/miyajima/35.html

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/miyajima/35.html

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/miyajima/35.html